『猫』とはこんな生き物!寿命や習性など、猫にまつわる基礎知識4つ

2024-11-07 20:00

猫はペットとして人気の高い、私たちにとって身近な動物です。しかし「猫をこれからお迎えしたい」というビギナーさんにとっては、まだまだ未知な存在と思っている人もいるのではないでしょうか?今回は、猫の基礎知識について簡単にまとめました。

1.猫の分類

横になってこちらを見ている猫

「猫」の仲間というと「ライオン」や「トラ」を思い浮かべると思いますが、猫はどのように分類されているのでしょうか。

猫は「哺乳網」に属し「食肉目」に分類されます。食肉目は「イヌ亜目」と「ネコ亜目」の大きく2つに分けられ、ネコ亜目にはマングースやハイエナなどが含まれます。

ライオンやトラ、チーターなどはネコ亜目の中の「ネコ科」に分類され、私たちにとって身近なイエネコも、もちろんネコ科です。イエネコの祖先はヨーロッパヤマネコであるといわれています。

2.猫の寿命

窓辺の2匹の猫

猫の平均寿命は15~16歳です。室内飼いが増えたことと、キャットフードの品質向上、動物医療の発展などが理由で寿命は延びてきています。

性別や品種によっても多少の違いはありますが、完全室内飼いでストレスフリーな環境の方が長生きできるようです。

外へ行く猫の場合は、他の猫とのケンカによるケガや事故、感染症のリスクなどが高まり、平均寿命もわずか3~5歳ほどと短くなっています。

3.猫の習性

室内を歩いてくる猫

猫は群れを作らない単独行動の動物です。縄張り意識が高いため、室内で飼われていてもパトロールをします。

排泄は専用の砂を入れた猫トイレで行い、排泄物は砂をかけて隠します。においを消すことで、外敵や獲物に気づかれないようにするためです。

トイレにはこだわりがあり、大きさや砂の種類によっては使ってくれないことがあるので気をつけましょう。トイレに排泄物が残っていたり、猫砂が汚れていてもトイレを使わないことがあります。

猫は夜行性といわれますが、正確には「薄明薄暮性」といい、明け方と夕方に活発に行動することが多いです。ただ、完全室内飼いの猫では、飼い主さんの生活リズムに合わせて夜はずっと寝ているということもあるようです。

4.猫の本能

ネズミのおもちゃを狙う猫

猫は完全な肉食動物です。祖先は狩りをして獲物を捕らえ、食べていました。狩猟本能は、現代の猫にも受け継がれています。そのため、家に入り込んできた虫や、窓の外の小鳥など動くものに反応してしまうこともあります。

現代の猫は、主にキャットフードを食べているので狩りをする必要がありません。しかし、狩りの真似事をさせてあげるのは、狩猟本能を刺激し、猫のストレス発散や運動不足解消につながります。

飼い主さんが猫じゃらしなどのおもちゃを使い、獲物の動きを模した遊びをさせてあげると喜びますよ。

まとめ

キャットタワーの上の猫

猫と一緒に暮らしていると、不思議な行動や身体能力の高さなどに驚かされる機会が多くあります。

人間のそばで暮らしている猫は、人間の生活に合わせてくれる面もありますが、猫が本来持っている習性や本能を理解し、愛猫が快適に暮らせるようにしてあげることが大切です。

例えば、猫は狩猟本能を持っているため、十分な遊び時間や隠れ場所を提供することが大切です。また、高いところに登ることが好きな猫も多いため、キャットタワーや棚を用意することで、ストレスを軽減し、心身の健康を保つ手助けになります。

愛猫が快適に過ごせるよう配慮することで、より良い関係を築くことができるでしょう。

関連記事

猫が「あごのせ」してくる5つの心理
パパが何も言わずに帰ってしまったら、『パパを愛している猫』が…切なすぎる反応が59万再生「恋ってすごい!」「早く会えますように」
名前を呼ぶと『どこでも駆けつける猫』…なんとか辿り着こうとする姿に悶絶する人続出「愛おしくてたまらない」「抱きしめたくなる」
『自分が先に旅立ってしまう…』84歳の猫の飼い主が下した『決断』…思わず涙してしまう話が48万再生「賢明な選択だった」「素晴らしい」
猫のバトルが始まった結果…まさかの『奥にいた猫の表情』が59万7000再生「シュールすぎるww」「自分にやられたくらいの顔w」

  1. フィンランド 対人地雷禁止条約から脱退を表明 ロシアの脅威に対抗
  2. 【速報】中国軍が台湾周辺での軍事演習終了を発表「任務は抜かりなく完了」
  3. 【黒木メイサ】勝負は午前中「時間とは常に戦ってます」 米倉涼子「24時間じゃ足りない」
  4. 離れ離れになっていたママ猫を連れてきたら、子猫が…再会で見せた『まさかの反応』に涙する人続出「本当にありがとう」「なんて素敵」と7万再生
  5. 『犬を両親の家に預けた』結果→6日間ぶりの再会で…想像以上だった『ツンデレすぎるお出迎え』がたまらないと13万再生「可愛すぎ」「キュン」
  6. 猫あるある?愛猫をなでたら『なでた場所を即なめる』理由3選 触らないでほしいサイン?
  7. 犬が飼い主の『頭近くで寝る』心理4選 毎回寝ているけど大丈夫?注意点まで解説
  8. 上からぬーん…愛猫があなたを『上から見下ろしている』ときのキモチ4選 気が大きくなっている?
  9. 犬に『じゃがいも』を与えるときの絶対NG行為5選 愛犬に悪影響となる危険な食べさせ方とは?
  10. チュッパチャプス ChupaChups レインボーグミ 新CM しなこ「テンション上がる! 甘酸っぱくて超おいしい」 4/20 まで「#チュッパグミで毎日に虹をかけよう」プレゼント実施中
  1. 映画「トップガン」で主人公のライバル“アイスマン”演じたバル・キルマーさん死去 65歳
  2. 「夜にせきで寝られない」今年の百日せき患者数4100人 この時期として過去最多に なぜ今増加? 抗生物質の効かない菌も確認 医師はワクチン接種を呼びかけ
  3. ミャンマー大地震 マンダレーのマンション倒壊映像 日本人1人を含む多くの住民の安否不明 犠牲者は3000人を超える可能性
  4. ミャンマー軍、地震後も空爆継続か…救助活動に影 中国の救援部隊も軍から銃撃被害と報道
  5. 【速報】ミャンマー大地震 死者2886人 負傷者4639人 行方不明373人 軍事政権が発表
  6. 「女性Aさんに対し心からお詫び」フジテレビ清水社長、重ねて謝罪 直接謝罪のタイミングは“問題への理解と反省を深めてからが適切”との考え
  7. 【辻󠄀希美】 「昨夜から中学生が6人泊まりで来てまして」 大量に作った「ハンバーグ」と「ホットドッグ」を公開
  8. 25%の“トランプ関税”あす発動 日本の自動車産業に影響深刻 日本のGDPを1.8兆円分、押し下げるという試算も
  9. ホランさん“8年間おつかれさまでした企画!”ホランさんの願いを叶える!東京2人旅【Nスタ特集】
  10. 【速報】約300キロの変圧器が高さ約3メートルから落下し直撃 男性作業員(54)が死亡 電柱に取り付け工事中 東京・文京区 警視庁
  11. 【黒木メイサ】勝負は午前中「時間とは常に戦ってます」 米倉涼子「24時間じゃ足りない」
  12. 運転の女性(74)「スロープが上り坂でアクセルを強く踏んでしまった」乗用車が歩道に乗り上げ7人けが 名古屋・栄