愛犬の不幸を招く『飼い主の優しい行動』5選 良かれと思ってやっていることが悪影響を与えていることも

2024-11-14 20:00

「愛犬のため」と思ってしている行動が、もしかしたら逆効果になっているかもしれません。大切な愛犬のために、悪影響を与えてしまう「飼い主の優しい行動」について学んでいきましょう。

1.犬の要求を何でも聞いてあげる

ご飯をもらう犬

犬は飼い主に対してしてほしいことがあると、仕草や行動などで要求をしてきます。その行動は私たちから見ると可愛らしいものであることが多く、つい甘やかしてしたくなってしまいますよね。

しかし、犬の要求に全て応えてしまうと、飼い主に対して「言えば何でも言うことを聞いてくれる」と学習させてしまいます。

そうするとわがままな性格になってしまい、時間や場所を問わず要求を通そうとする問題行動に発展してしまうことも。

特にご飯やおやつを欲しがるままに与えるようなことをしてしまうと、肥満になり病気や怪我のリスクを高めてしまうことにも繋がります。

「可愛がる」ことと「甘やかす」ことの違いをしっかりと考え、しつけをしていくようにしましょう。

2.色々な場所に連れて行ってあげる

車に乗る犬

色々な景色や場所を体験させてあげたい、と愛犬と共に出かける飼い主さんも多いと思います。

しかし、あまりに頻繁に出かけていると犬にとってストレスになってしまうことも。犬にも個体差があるので、誰とでも仲良くなれる子もいれば、知らない人や犬に怯えてしまう子もいます。

また、ショッピングモールやイベント会場のような人が多く音も大きい場所は、犬にとって大きな負担になる可能性があるので注意が必要です。

他にも、出かけるときに乗る車や電車が苦手な犬もいます。犬も人間のように乗り物酔いをしてしまうことがあるので、長旅に連れて行くときはしっかりとした準備をする必要があります。

出かけた先で愛犬が楽しめるのかどうか、きちんと考えてからお出かけするようにしてくださいね。

3.手作りのご飯を食べさせてあげる

手作りご飯を食べる犬

愛犬のために手作りのご飯を与えたい、と考える飼い主さんもいるのではないでしょうか。

しっかりと栄養を考え、安全な食べ物を食べさせてあげることは犬にとって悪いことではありません。

しかし、手作りで必要な栄養素のそろった食事を毎食用意するのはとても難しく、保存もできないので飼い主にとってかなりの負担になります。

また、手作り食に慣れてしまうとドッグフードを食べなくなることもあり、災害が起きるなどの、いざという時にご飯が食べられないという可能性もあるので注意が必要です。

アレルギーがある場合やご飯の飽きを防ぐなどの目的がある以外は、ドッグフードをメインに食べさせることをおすすめします。

4.イタズラを叱らない

イタズラした犬

愛犬がイタズラをしたときに叱らないと、外で他の人や犬に対して問題行動を起こすことがあります。

やっていいことと悪いことを教えてあげるのも、飼い主の役割のひとつです。基本的なマナーを身に付けなければ、ペットホテルやドッグランなどの施設に入れないこともあります。

きちんとしつけをすることは、私たち飼い主のためだけでなく愛犬のためにもなることです。叱るのはかわいそうだと思う人もいるかもしれませんが、大切なのは「叱り方」です。

決して体罰を与えるようなしつけではなく、根気よく愛犬と向き合って教えていくようにしましょう。

どうしても問題行動が治らない場合は、プロに相談するのも方法のひとつです。

5.散歩中に抱っこやカートを使っている

カートに乗る犬

散歩が大好きなイメージのある犬ですが、中には歩くのが苦手な子や、同じ道ばかりで飽きてしまう子もいます。

老犬で足腰が弱い・怪我や病気などで歩ける距離が短い、といった場合は別ですが、そうではない場合は気を付けなければなりません。

犬の散歩には運動不足解消以外にも、「探索活動」や「社会活動」の意味も込められています。外の世界を歩くことで、さまざまな欲求を満たすことができるのです。

臆病な性格の犬であれば、車や他の犬を怖がって散歩に行きたがらない子もいます。なるべく静かな道や時間帯を選ぶなど工夫して散歩が怖くないことを教えてあげましょう。

少しずつ歩く距離を伸ばしていけるように、根気よく練習していきましょう。

まとめ

犬と遊ぶ女性

愛犬を大切に想う気持ちはとても大切ですが、間違った行動を取ることで愛犬を不幸にしてしまう可能性もあるので注意が必要です。

愛犬の性格や犬の習性を知り、きちんとしたしつけをすることを心がけましょう。

マナーを教えることで、私たち飼い主だけでなく愛犬のストレスも減らすことができますよ。

関連記事

犬がクーンと鳴く時の心理とは?
赤ちゃんが号泣してしまったら、大型犬が…とんでもなく優しい『まさかの行動』が34万再生「母性炸裂してる」「可愛いが渋滞」と大絶賛の声
犬が食べていい果物!与える際の注意点や食べてはいけないものも解説
犬と一緒に写真を撮ろうとした結果…想定外の『合成写真のような光景』が104万回表示「スタンプすぎるw」「メンチ切ってて草」爆笑の声
女の子が勉強中に席を立ったら、構ってほしい大型犬が…想定外だった『まさかの作戦』が203万再生「無言の圧で草」「新しい家庭教師?w」

  1. 【速報】日経平均株価が一時600円以上下落 「トランプショック」引き続き
  2. 『女性の下着姿』スマホで盗撮 市立小学校教諭(32)逮捕 「別の盗撮事件」を捜査中に…
  3. マクロン大統領「残酷で根拠のないもの」 アメリカへの投資中止を呼びかけ
  4. 2月の家計消費0.5%減少 物価高による買い控えで食料は4.5%マイナス
  5. “トランプ相互関税ショック”NY株価が一時1700ドル超急落 専門家は「貿易戦争激化すれば株価下落続くリスクある」と分析
  6. 日経平均一時900円超安 約8か月ぶり3万4000円割れ “トランプ関税ショック”止まらず 市場の緊張続く
  7. カルビー社長が新入社員に語る“朝食の未来”――『朝食白書』が示すフルグラ(R)の役割とは?
  8. 日本勢は新地真美夏、猛チャージの初出場・倉林紅が決勝Rへ 21年大会Vの梶谷翼は予選落ち【オーガスタ女子アマ】
  9. 村上総務大臣「放送に対する国民の信頼を失墜させ、放送法の枠組み揺るがすもの」 フジテレビと親会社に厳重注意の行政指導
  10. 【速報】“トランプ関税”めぐり 林官房長官「超党派で検討、対応する必要」 午後、与野党党首会談
  11. 9割が「勉強は必要」と回答 でも実際に勉強している社会人はどれくらい?
  12. 「イランは直接交渉を望んでいると思う」トランプ大統領 核開発めぐりイランが直接交渉に応じる見通しとの認識示す