【ドッグトレーナー直伝】犬に『待て』を教える方法!正しい手順とポイントを徹底解説

2024-11-18 17:20

「待て」を教えることは、犬のしつけで一番大事といっても過言ではありません。その理由は、犬の心と体を落ち着かせることができるため。落ち着くことで、身の回りに起こる慣れていない刺激などを受け入れる強さを養うことができます。加えて、犬の衝動的な行動を止めることにも役立つためぜひ【待て】を教えてあげましょう。これから【待て】の教え方についてお伝えします。

待てを教える手順

待てをする柴犬

1. 環境の整備

教え始めは静かな場所で"必ずリードを付けて"行うようにしましょう。

犬に新しく何かを教える時は"失敗させないように"することが何より大事!

待ては体の動きを止めることで、気持ちが落ち着くよう教える指示になります。

騒がしかったり、人が動いたり、誘惑がある状態だと中々落ち着くことができず、失敗が重なってしまいます。

人の目線で考えるとわかりやすいのですが、これはダイエットの時おやつが目の前にある状態で食べるのを我慢するくらい難易度が上がります。

まずは落ち着きやすい、失敗しない環境を整えてから練習してあげてください。

2. 姿勢を教える

犬に【おすわり】または【伏せ】の姿勢を教えていきます。

これらの姿勢は、犬がリラックスしやすく、集中できる状態を作り出します。

【伏せの姿勢】の方がより落ち着きやすいですが、わんちゃんの姿勢によってはおすわりが望ましい場合もあります。

例えば、飛びつきなど犬の動きのクセが縦向きの場合や、あまりに激しすぎる場合はおすわりから始めても構いません。

3. 待ての指示を出す

わんちゃんに上記の姿勢を教えることが出来たら「待て」を指示します。

待てを指示した位置から動かないように、リードや手の補助を使い、安定して止まれるように教えていきます。

4. 短時間の待機

初めは、数秒間だけその場に留まるようにします。

最低でも3秒間は止まっていられる時間をキープしましょう。

その後、「よし」と決まった言葉で『動いていいよ』と解放してあげます。

覚えがいい子は、止まっていることへの意識が強いため、「よし」の後動かないことがあります。

その場合はゆっくり動き出すように誘導してあげて下さい。

5. 時間と距離をのばす

徐々に「待て」の時間を延ばしていきます。

最初は数秒ですが、慣れてきたら5秒、10秒と少しずつ延ばしつつ、リードや体の圧力も外していきます。

6.難易度を上げていく

犬が「待て」を確実にできるようになったら、他の場所や環境で試してみてください。

より難しい状況でもできるようになると、理解力が向上します。

ただし!環境が変わると、同じような理解度で出来ない場合があります。

その時は焦らず、初心に戻って一から教えなおしてあげましょう。

経験を重ねていくことで、場所などの条件が変わっても【待て】ができる、理解が繋がるスピードが上がるはずです。

待てを教える時の注意点

伏せで待つ犬たち

待ての間は名前を呼んだり、褒めないこと。

待ては体の動きを止め、気持ちを落ち着かせる指示です。

名前を呼ぶことはわんちゃんの動きを促すことに繋がります。

加えて、大好きな飼い主さんに褒めてもらうことはとてもうれしいもの。

これもまたわんちゃんのテンションを上げてしまいます。

褒めること自体は悪いことではないのですが、褒め方を意識してみましょう。

『ちゃんと待ててお利口だね…』と静かに落ち着かせるようなトーンで褒めるようにしてみてください。

中にはそれでも『お母さんお父さんが褒めてくれた!うれしい!』と喜びを大きく表現してしまう場合があります。

その場合は微笑んだり、心の中で褒めるだけでも十分伝わります。

わんちゃんの様子を見ながら褒め方など変えてみてください。

まとめ

飼い主を見上げながら待てをする子犬

「待て」を教えるプロセスには時間と忍耐が必要ですが、信頼関係を築く素晴らしい学習が可能です。

成功すると、犬との生活がより楽しく、管理しやすくなります。

ぜひわんちゃんをお迎えしたら取り組んでみてくださいね。

関連記事

『ただ病院に連れて行っただけなのに…』2匹の犬が見せた『まるで悲劇かのような光景』が話題に「名残惜しそうw」「一生の別れみたいで草」
ペットホテルに預けた犬、寂しさのあまり放心状態で外を眺めてたら…家族を見つけた時の『喜び大爆発』が23万再生「ドラマのよう」と絶賛の声
ご飯も食べないほど心を閉ざした『野犬の兄妹』が…想像すらできなかった『3ヶ月の軌跡』に感動「涙が止まりません」「深い愛情に感謝」と賞賛
乗り物大好きな犬を『ブランコに乗せてみた』結果…思った以上に『上機嫌になる光景』が50万再生「泣けるほど可愛い」「ハイジかな?」と絶賛
大型犬を『スローで撮影』していたら、まさかの…想像を超える『こけそうでこけない姿』が148万再生「ギリギリで草」「才能を感じるw」

  1. 【速報】埼京線と湘南新宿ライン運転再開 一時全線で運転見合わせ 信号機トラブルの影響 JR東日本
  2. ペダル付き電動バイク モペットの取り締まり 今年は3月末までに違反件数が200件超える 警視庁が注意呼びかけ
  3. 「シフトを組んで24時間働く」未完成パビリオンも 大阪・関西万博メタンガス問題で“子供の世界”に分断【報道特集】
  4. 【速報】埼京線と湘南新宿ライン全線で運転見合わせ 信号機トラブルの影響 運転再開の見込み立たず JR東日本
  5. 【10000m日本選手権】女子は廣中璃梨佳が2大会ぶり4回目の優勝、男子は鈴木芽吹が初V
  6. 鈴木芽吹、日本選手権10000mで初優勝!「最初に日の丸をつけるのは東京で」残り1000mでロングスパートみせる
  7. 飼い主さんが目を離した隙に『保護赤ちゃん猫と先住猫』が…まさかの光景に涙があふれでると97万再生「アカン、泣きそう」「素晴らしい愛情」
  8. 他所で断られ続けた『咬傷犬』を保護した結果…同じ犬とは思えない『現在の光景』が泣けると109万再生「表情が全然違う」「寂しかったんだね」
  9. 猫が『死期を悟ると姿を消す』のは本当?そう言われる理由と取るべき対応
  10. 飼い主から『愛情を受けている犬』の特徴4選 愛が足りているかどうかをチェックする方法まで
  1. 30代の男性教諭が体罰 生徒転倒し頭蓋骨骨折 宮崎・日向市の公立中学校
  2. 【速報】埼京線と湘南新宿ライン全線で運転見合わせ 信号機トラブルの影響 運転再開の見込み立たず JR東日本
  3. 鈴木芽吹、日本選手権10000mで初優勝!「最初に日の丸をつけるのは東京で」残り1000mでロングスパートみせる
  4. 愛知県警が遺体取り違え 川で発見された男性の遺体が誤って火葬されていたことが判明 遺族に謝罪
  5. 【桐谷美玲】久々のヒール姿を大政絢が撮影「すごくニヤついちゃった日」
  6. 【10000m日本選手権】女子は廣中璃梨佳が2大会ぶり4回目の優勝、男子は鈴木芽吹が初V
  7. 「自転車とぶつかって逃げた」東京・足立区で女性(82)がトラックにひかれ死亡 ひき逃げなどの疑いで54歳男を逮捕 警視庁・綾瀬署
  8. 「シフトを組んで24時間働く」未完成パビリオンも 大阪・関西万博メタンガス問題で“子供の世界”に分断【報道特集】
  9. 【冨永愛】人生初のデニムロールアップ姿を披露 パンツの長さは「37インチ」
  10. ペダル付き電動バイク モペットの取り締まり 今年は3月末までに違反件数が200件超える 警視庁が注意呼びかけ
  11. 相次ぐ特殊詐欺を“落語”で防げ 落語家の春風亭柏枝さんが「一日署長」 東京・文京区
  12. 飼い主さんが目を離した隙に『保護赤ちゃん猫と先住猫』が…まさかの光景に涙があふれでると97万再生「アカン、泣きそう」「素晴らしい愛情」