猫が『爪を噛んだり引っ張ったりしている』のはなぜ?3つの理由 やめさせたほうがいい?

2024-11-19 06:00

愛猫が爪を噛んだり、引っ張ったりしているところを見たことはありませんか?なぜこのような行動を取るのでしょう。今回は3つの理由と、それぞれの対処法について解説いたします。

猫が『爪を噛んだり引っ張ったり』する理由

爪を噛む猫

愛猫の行動を観察していると、時々爪を噛んだり引っ張ったりしていることはありませんか?

あまりに頻繁になると心配になりますよね。これはやめさせるべきなのでしょうか。ということで、ここでは気になるこの行動を引き起こす理由について詳しく解説いたします。

1.グルーミングをしている

毛繕いをする猫

猫は非常にきれい好きな動物です。体中を毛繕いする際に、爪も整えたくなるのは猫の本能といえるでしょう。

また、爪は狩りをするために欠かせない重要なパーツです。爪の間に挟まったゴミを取り除きたい、においを消したいといった理由もあり、グルーミングの一環として爪を噛むことがあります。こうした行動は、猫の習性のひとつと考えて問題ありません。

もし毛繕いの中で自然に爪を噛み、すぐにやめるようであれば、無理に止める必要はありません。さりげなく見守りながら、どのくらいの頻度で噛んだり引っ張ったりしているかを観察しておきましょう。

2.何となく違和感がある

足を舐める猫

毛繕いとは別に猫が爪に特に執着しているようであれば、さらに詳しく観察してみましょう。

爪が伸びすぎていたり、古い角質が剥がれかけている、いわゆる「脱皮状態」になっていたりすることがあります。この場合、通常は爪とぎをすることで古い角質がポロッと剥がれ、下から新しい爪が生えてくるため心配はいりません。

ただし、爪が極端に伸びていたり、外側の皮が上手くむけず古い爪が残っていたりする場合には肉球に刺さってしまったり、違和感を感じる場合があるため注意が必要です。

伸びすぎた爪は怪我や爪割れのリスクが高まります。飼い主さんが定期的に爪を切るのが望ましいですが、難しい場合は動物病院やペットサロンに依頼して安全に切ってもらいましょう。

また、シニア猫では爪とぎの頻度が減るため、脱皮がうまくいかず爪が重なって分厚くなることがあります。最悪の場合、爪が肉球に刺さる恐れがあるため、重なり方が不自然な場合はすぐに動物病院で診てもらいましょう。

3.ストレスを抱えている

隠れる猫

猫にはほとんどの場合、自分を落ち着かせるためのルーティン行動がありますが、中にはひたすら爪を噛んだり引っ張ったりする子もいます。

これが一時的なストレスによるものであれば大きな問題はありませんが、同じ行動を繰り返す「常同行動」の場合だと厄介です。このような行動が続くと、爪がボロボロになってしまう可能性もあります。

しかし、無理にやめさせようとするのは避けましょう。爪を噛めないことで逆にストレスが増し、さらに噛む頻度が増えてしまう「負の連鎖」が起こる可能性があるためです。

また、やめさせようとすることで猫が怒ってしまうこともあり、良い対策とは言えません。

まずは動物病院で相談し、根本的なストレスの原因を探りながら改善策を見つけることをお勧めします。

生活環境の見直しや飼い主さんの接し方を見直す必要がある場合もあります。

もし寂しさや不安が原因であれば、安心して過ごせる環境を整え、飼い主さんも積極的に声をかけるなどして、猫が安心できるサポートをしてあげましょう。

まとめ

爪を切る猫

人間が爪を噛むクセを持つことがあるように、猫も同じような行動を取ることがあります。その理由には、いくつかのパターンが考えられます。

まず、グルーミングの一環として行っている場合は、明らかな異常がなければ見守るだけで問題ありません。

一方で、爪に違和感を覚えている場合や、ストレスが原因となっている場合には注意が必要です。爪が損傷していることも考えられるため、念のため獣医師に相談するのが安心です。

ストレスが原因と考えられる場合には、その要因についてもよく考え、取り除く努力をしてあげるましょう。

そして、猫の「爪を噛んだり引っ張ったりする行動」を無理にやめさせるべきかについてです。強制的にやめさせるのは逆効果になることが多いため、避けるべきといえます。

その行動が起こった原因を見つけ、その行動によって健康面で問題が起こらないような爪のケアをしてあげることも必要です。

もしも寂しさが原因である場合は、「ちゃんと見ているよ」「大切に思っているよ」といった気持ちが伝わるように声をかけ、猫が安心できる環境を整えることで、自然と爪をいじる行動から離れられるようサポートしてあげましょう。

関連記事

『カーテンレール』の上に登った猫→降りようとしたら…予想外の『とんでもポーズ』に「完全にアルソックw」「思わず声出たw」と大爆笑
初めて抱っこしてみたら、『ビビりな元野良猫』が……思わぬ姿に感動する人続出「意外な反応にビックリ」「愛情で本当に変わるね」
ミルクを飲み終えた瞬間、『踊りはじめた赤ちゃん猫』…とてつもなく『破壊力』のある光景が15万再生「めちゃくちゃ可愛い」「可愛すぎて涙」
『お姉ちゃんを挑発する弟猫』を現行犯逮捕→釈放したら…まさかの『ガチギレ』が1万8000再生「ほっこりからのシャーw」「姉だなぁw」の声
お留守番を『隠し撮り』してみたら、猫と大型犬が……『切なすぎる光景』に「涙が出ちゃうね」「帰ってきたときの反応が可愛すぎる」と反響続々

  1. 映画「トップガン」で主人公のライバル“アイスマン”演じたバル・キルマーさん死去 65歳
  2. 卵が高騰?“トランプ関税”で食卓にさらなる値上げの波? 25%の自動車関税 日本時間3日発表へ【Nスタ解説】
  3. 【中川パラダイス】 吉本興業と「エージェント契約になりました」 「ウーマンラッシュアワーは解散はしません」
  4. 「女性Aさんに対し心からお詫び」フジテレビ清水社長、重ねて謝罪 直接謝罪のタイミングは“問題への理解と反省を深めてからが適切”との考え
  5. 【辻󠄀希美】 「昨夜から中学生が6人泊まりで来てまして」 大量に作った「ハンバーグ」と「ホットドッグ」を公開
  6. 【黒木メイサ】勝負は午前中「時間とは常に戦ってます」 米倉涼子「24時間じゃ足りない」
  7. 「Nintendo Switch 2」の詳細が明らかに 発売は6月5日 価格は4万9980円
  8. 「荷物の中に拳銃がある」と申告 拳銃1丁を所持していたとしてアメリカ人観光客の男逮捕
  9. フィンランド 対人地雷禁止条約から脱退を表明 ロシアの脅威に対抗
  10. 【鈴木奈々】 「私のギャル時代」「私はパラパラ苦手だったなー」 投稿写真にファン反響
  11. ミャンマー大地震 中国派遣の救援隊に銃撃 軍報道官「警告射撃だった」 中国政府はミャンマー側に安全確保を要請
  12. 中学1年生の男子生徒が車にはねられ意識不明 弁当の配達中だった女(22)を逮捕 兵庫・丹波市