猫を多頭飼育すると起こり得る『食事トラブル』3選 穏やかなごはんタイムのためのできることも

2024-11-19 17:00

猫の多頭飼い飼育をしていると、ご飯の時間に「争奪戦」になることもあります。気の弱い性格をしている猫は、ご飯を奪われてしまい食べられないなんてことも。今回は、猫を多頭飼いしたときに起こり得る「食事トラブル」と対処法について解説していきます。

1.フードの横取り

ご飯を食べる2匹の猫

ご飯を食べるスピードや、一度に食べる量は猫によって個体差があります。

そのため、多頭飼いしていて同じ時間にご飯を与えることで、食べるのが早い食いしん坊な子は、他の猫の食事まで横取りして食べてしまうのです。

特に外で暮らしていた保護猫は食事に対して貪欲になりがちな傾向があるので、食べられるものは食べられるうちに食べようとすることが多いです。

生まれた時から完全室内飼いの猫の中にも、出された分を一気に食べる子と、少しずつ分けて食べる子がいます。

我が家には2匹の猫がいますが、上の子は「ちょこちょこ食べ」、下の子は「一気食い」タイプです。

同じような状況で育った猫でも、このように食べ方は全く違います。食べる量に偏りが出ないように工夫することが大切です。

2.食事量が管理できない

ご飯の量を測る

食べる量やスピードが違うことで困るのは「一匹の食事量を把握できない」ということです。

同じ時間に、同じ量の食事を与えている場合、横取りされてしまうと片方はカロリーオーバーになりますし、もう片方は必要な栄養素を摂取できていないことになります。

そのため、肥満になったり栄養失調になったりと、体に不調が出てしまう可能性もあるのです。丸々とした猫はかわいいですが、肥満は糖尿病などあらゆる病気の引き金になるため、笑って見過ごせない問題です。

同じ量を与えているのに、明らかに体格差が出ている場合は、飼い主の見ていないところで横取りされているのかもしれません。

一日の食事量を把握することは、猫の健康管理には必要不可欠です。食事の様子を観察し、規定量を食べているか確認するようにしましょう。

また、定期的に体重測定を行い、体重の明らかな増減がないか、体型に変化がないかも記録しましょう。

3.感染症の危険性

ご飯を食べようとする猫

飼っている猫の中に感染症を患っている子がいる場合、その子のご飯を横取りされてしまうと、病気が移ってしまう危険性があります。

私たち人間も、風邪を引いている人と同じお皿のご飯を食べると移ってしまいますよね。

また、持病などで「療法食」を食べている子がいる場合、健康な他の猫が食べてしまわないようにしなければなりません。

療法食は健康な猫が食べると逆に体調を崩してしまう可能性があるので、誤って食べてしまわないように注意しましょう。

逆に、療法食を食べなければいけない持病のある猫が他のご飯を食べてしまうと、持病の悪化や再発など療法食での治療効果の妨げになってしまいます。

食事内容が猫によって違う場合は、特に食事管理に気を配る必要があります。

「食事トラブル」を避けるためには

たくさんの猫

多頭飼いによる「食事トラブル」を避けるためには、なるべく飼い主が見ているときに食事を与えることが大切です。

食べ残したものを置いておく「置き餌」をしてしまうと、横取りされて食べる量が変わってしまうこともあります。

また、横取りされたことで取られた猫が機嫌を損ね、ご飯を食べてくれなくなることもあるので注意が必要です。

食いしん坊な子は別の部屋でご飯を与えたり、ドライフードとウェットフードを混ぜて「かさ増し」してみたりと、食べさせ方を工夫しましょう。

我が家の猫たちは対策として、食事を与える部屋を分けたり、ケージを使ったりしています。

「ちょこちょこ食べ」をする子には、欲しいとねだられた時に残りをあげるようにしたりと、横取りされないように徹底しています。

猫も人間と同じように、好きな食べ物も満腹になる量も違います。食事量や栄養素に偏りが出ないよう、きちんと食事管理をするようにしましょう。

まとめ

仲良くご飯を食べる猫

多頭飼いをしていて一番の悩みは「食事トラブル」だと思います。

一匹、一匹のペースに合わせて、適切な食事量を与えることは大変かもしれません。

しかし、食事管理を怠れば猫はすぐに体調を崩してしまいます。猫の健康を守るためにも、毎日徹底して食事管理をしてください。

猫にとってご飯の時間が楽しいものであるように、日々工夫をしていきましょう。

関連記事

猫が部屋の中を全力で駆け抜けたら…『身のこなし』が綺麗すぎると215万再生の大反響!「パルクールみたい」「凄い運動神経」と驚きの声続出
猫が大好きという気持ちを飼い主に伝える9つのサイン
夜中に子猫が鳴いていたら、いっしょに暮らす犬が……『驚きの光景』が247万表示の大反響「なんて優しい世界」「微笑ましくて何度も見た」
『骸骨おばけドッキリ』を仕掛けたら、猫が…予想外すぎる『嘘みたいな展開』に爆笑の声「もしかして圧かけてる?w」「人生何周かしてそう」
パーカーのポケットに『猫を入れてみた』結果…まさかの『可愛すぎる光景』が144万再生を突破「流れるようにw」「覚えてろよみたいな顔w」

  1. 『パラサイト』ポン・ジュノ監督×小川彩佳キャスター 6年ぶり新作「人生や社会に疲れた人に小さな慰めを…」社会の深層を描き続けるワケは?【news23】
  2. 自動音声で「1を押してください」番号押すと特殊詐欺グループに 巧妙化する手口で“3億円”の被害も【Nスタ解説】
  3. DAZN ダゾーン F1 日本GP 観戦客のせて新幹線ダゾーン号 出発! いま F1 観るならマジ DAZN サッシャ 中野信治 浅木泰昭 福住仁嶺 牧野任祐 大湯都史樹も車内激アツ推し
  4. 「とにかく謝りたい」関テレ大多社長が辞任 “中居氏問題”当時フジ専務 関係会合では「下ネタが不快」証言も【Nスタ解説】
  5. 【速報】円相場が約半年ぶりに1ドル=144円台半ば 中国がトランプ関税への「報復措置」を発表
  6. 【イコラブ・佐々木舞香】“推し活“告白「恋ですってくらい何してもキュンキュン」
  7. 先生を守れ!「部活動改革」で残業50%減 “顧問減”やリモート指導で先生にも「ゆとり」【Nスタ解説】
  8. 【大沢たかお】咲き誇る桜を花見散歩 髪に花びらでフォロワー悶絶「その花びらは私です」
  9. 「早急なインフラ復旧を」ミャンマー大地震で被災した国際医療NGO「ジャパンハート」 吉岡秀人医師が現地で必要な支援語る
  10. 伊豆大島のマグロ漁船「第16操丸」が先月29日から行方不明 男性(70代)が乗船 海上保安部が情報提供を呼びかけ
  1. 「父が首と手首を切っている。母は首を切っていて意識がない」息子が通報 81歳父親は救急搬送され78歳母親は死亡 警察が経緯を捜査 栃木・足利市
  2. 【速報】「女性を苦しめ本当にお詫びしたい」関西テレビ・大多亮社長が辞任 中居正広氏めぐる問題発生当時はフジテレビ専務
  3. 「歌唱力の向上のため」と受講生にわいせつ行為のボイストレーナーの被告に有罪判決 被害男性「『歌手になりたい』という思いを悪用された」
  4. 夜行バスの隣にいた男子大学生へ性的暴行を加えた疑いで逮捕された男性 不起訴処分 横浜地検小田原支部
  5. 【速報】カドミウム基準値超えのコメ流通 秋田・神奈川・宮城の加工卸売業者に販売 秋田県発表
  6. 「すき家」きょうから営業再開 衛生対策で24時間営業は取りやめ ごみ捨て場所を冷やすなどの対策も
  7. 「実は家族を交通事故で亡くしていて…」タレント・麻生じゅんなさん(27)が一日署長で交通安全呼びかけ 警視庁三田署
  8. 【独自】「気づいたら隣の屋根の上にいた」作業員が事故の瞬間を証言 旧イトーヨーカドーの解体現場で足場崩落 5人が転落 原因調査へ 東京・昭島市
  9. セブン-イレブンがベーカリーに!? 注文を受けてから店内で焼き上げ 売り上げ伸び悩む中、変化で客数増加を狙う
  10. NHK党・立花孝志党首を殺害しようとした罪で男を起訴 東京地検
  11. 【市川團十郎】「一瞬、別人と思った」「どこぞの大富豪かと思いました」アフリカ帰りの日焼けショットに驚きの声続々
  12. 500万ドル=7.25億円で永住権の「ゴールドカード」の見本を公開 トランプ大統領「2週間以内に販売」