愛犬のお留守番中、床暖房は点けたままでいい? 起こりうるリスクと知っておくべき対策法とは

2024-11-23 17:00

『愛犬のお留守番中に床暖房を点けたままにすると起こりうるリスク』についてまとめました。床暖房を点けたままにする場合のリスクの回避方法を解説します。

寒い季節の愛犬のお留守番中には暖房が必要?

床で丸くなって寝る子犬

分厚い被毛を身にまとった犬ですが、犬種や年齢や健康状態によっては、体を冷えから守るため、低体温症を防ぐため、暖房の使用が必要不可欠になることがあります。

今、ご自宅でお使いの暖房器具には、どのようなものがあるでしょうか。

火をつけなければならない石油ストーブやガスストーブをお留守番中に使用するわけにはいかないですよね。一酸化炭素中毒も心配されます。

エアコンの使用は電気代が高くなりやすいので、気になる方も多いかもしれません。部屋全体を暖め過ぎてしまうと、熱中症も心配されます。

最近よく耳にするのが「床暖房」です。「最近では、愛犬のために新築時に床暖房を設置する方も多く、直接暖房器具に触れることがないため、犬にも赤ちゃんにも優しい暖房器具だと言われています。

我が家にも床暖房があるのですが、ホットカーペットのようにコードがない点でも安全ですし、ほんのりとした温かさであることが快適に過ごせるポイントだと感じています。

では、愛犬のお留守番中に床暖房を点けたままにすることに対してはどうでしょうか。本当に大丈夫なのかな?と不安や疑問に思われるのではないでしょうか。

火や石油を使うこともなく、犬がコードを噛んでしまう心配もない床暖房ですが、愛犬のお留守番中に点けたままにすると起こりうるリスクまで考える必要があります。

愛犬のお留守番中に床暖房を点けたままにすると起こりうるリスク

床に横たわる犬、首輪に青いタグ

1.暑くなったときの逃げ場がない

愛犬がお留守番する部屋の床全体が暖められていると、暑くなったときの逃げ場がないため、低温火傷や熱中症になる恐れがあります。

調整が可能なタイプなのであれば、床の半分のみ暖め、もう半分は常温にしておくと良いでしょう。

調整が不可能なタイプなのであれば、部屋のドアを開けっぱなしにし、床の冷たい廊下や他の部屋に移動することができるようにしておくとよいと思います。

2.光熱費・メンテナンス費がかかる

床暖房には、「温水式」と「電気式」があります。

  • 温水式:月4,000円程度
  • 電気式:月7,000円程度

エアコンと比べるとお安く感じられるかもしれませんが、温水式と電気式とでは、かかる光熱費に1.75倍の違いがあります。

また、意外にも寿命が短いのが床暖房のデメリットです。5年おきに全ての交換をしなければならない可能性があり、リビングであると考えると、30万円~100万円の費用がかかることがあります。

愛犬のために床暖房を点けたままにするとなると、光熱費も上がるでしょうし、寿命も短くなるのではないでしょうか。

3.脱水症状が起こる

寒い季節になると、犬が水を飲む量が減ります。何時間も床暖房でくつろいでいると、脱水症状が起こりやすくなります。

ただ単にお水を置いておくだけでは、なかなか思うように飲んでくれないものですよね。

寒くなり水を飲む量が減っていると感じたら、お留守番中も十分な水分補給ができるように工夫や対策をしましょう。

まとめ

床に寝そべるポメラニアン

愛犬のお留守番中に床暖房を点けたままにすると起こりうるリスクを3つ解説しました。

  • 暑くなったときの逃げ場がない
  • 光熱費メンテナンス費がかかる
  • 脱水症状が起こる

愛犬のお留守番中に床暖房を点けたままにするときは、暑くなったときの逃げ場を必ず作っておく、ということが大切だと思います。

シングルコートである犬種、皮下脂肪が少ない犬種、子犬や老犬などの寒がりな犬には、保温性のある服を着せるだけでも寒さ対策になります。

安全性の高い暖房器具である床暖房にもリスクが伴うことがある、ということを理解した上で、上手く活用するようにしましょう。

関連記事

保護犬の手術後、撫でている手を止めたら…不安で見せた『切なすぎる姿』に涙が止まらないと21万再生「家族の愛情に泣いた」「永遠に撫でたい」
普段はお転婆な犬が見せた『反則級のギャップ』…あざとすぎる姿に1万2000いいね「スパされる直前かな?w」「すべてが可愛い」と絶賛の声
犬が飼い主に『頭をこすりつける時』の心理5選
大型犬を『スローで撮影』していたら、まさかの…想像を超える『こけそうでこけない姿』が148万再生「ギリギリで草」「才能を感じるw」
大型犬が『こっちに来て!』と吠えまくるのでついて行ったら…衝撃的すぎる『まさかの光景』が6万再生「人間みたいな反応」「犬の力って凄い」

  1. 【速報】埼京線と湘南新宿ライン運転再開 一時全線で運転見合わせ 信号機トラブルの影響 JR東日本
  2. ペダル付き電動バイク モペットの取り締まり 今年は3月末までに違反件数が200件超える 警視庁が注意呼びかけ
  3. 「シフトを組んで24時間働く」未完成パビリオンも 大阪・関西万博メタンガス問題で“子供の世界”に分断【報道特集】
  4. 【速報】埼京線と湘南新宿ライン全線で運転見合わせ 信号機トラブルの影響 運転再開の見込み立たず JR東日本
  5. 【10000m日本選手権】女子は廣中璃梨佳が2大会ぶり4回目の優勝、男子は鈴木芽吹が初V
  6. 鈴木芽吹、日本選手権10000mで初優勝!「最初に日の丸をつけるのは東京で」残り1000mでロングスパートみせる
  7. 飼い主さんが目を離した隙に『保護赤ちゃん猫と先住猫』が…まさかの光景に涙があふれでると97万再生「アカン、泣きそう」「素晴らしい愛情」
  8. 他所で断られ続けた『咬傷犬』を保護した結果…同じ犬とは思えない『現在の光景』が泣けると109万再生「表情が全然違う」「寂しかったんだね」
  9. 猫が『死期を悟ると姿を消す』のは本当?そう言われる理由と取るべき対応
  10. 飼い主から『愛情を受けている犬』の特徴4選 愛が足りているかどうかをチェックする方法まで
  1. 【速報】埼京線と湘南新宿ライン全線で運転見合わせ 信号機トラブルの影響 運転再開の見込み立たず JR東日本
  2. 30代の男性教諭が体罰 生徒転倒し頭蓋骨骨折 宮崎・日向市の公立中学校
  3. 鈴木芽吹、日本選手権10000mで初優勝!「最初に日の丸をつけるのは東京で」残り1000mでロングスパートみせる
  4. 【10000m日本選手権】女子は廣中璃梨佳が2大会ぶり4回目の優勝、男子は鈴木芽吹が初V
  5. 愛知県警が遺体取り違え 川で発見された男性の遺体が誤って火葬されていたことが判明 遺族に謝罪
  6. 【桐谷美玲】久々のヒール姿を大政絢が撮影「すごくニヤついちゃった日」
  7. 「自転車とぶつかって逃げた」東京・足立区で女性(82)がトラックにひかれ死亡 ひき逃げなどの疑いで54歳男を逮捕 警視庁・綾瀬署
  8. 「シフトを組んで24時間働く」未完成パビリオンも 大阪・関西万博メタンガス問題で“子供の世界”に分断【報道特集】
  9. ペダル付き電動バイク モペットの取り締まり 今年は3月末までに違反件数が200件超える 警視庁が注意呼びかけ
  10. 【冨永愛】人生初のデニムロールアップ姿を披露 パンツの長さは「37インチ」
  11. 相次ぐ特殊詐欺を“落語”で防げ 落語家の春風亭柏枝さんが「一日署長」 東京・文京区
  12. 飼い主さんが目を離した隙に『保護赤ちゃん猫と先住猫』が…まさかの光景に涙があふれでると97万再生「アカン、泣きそう」「素晴らしい愛情」