犬を捨ててしまう飼育放棄の原因になる3つの理由 愛犬を迎える前に必ず知っておかなければならないこと

2024-11-24 17:00

ここ数年の日本は、休日を自宅やアウトドア活動などで過ごす人の増加に伴い、空前のペットブームであると言われています。犬をはじめ猫やそのほかのペットを飼ってみたいという方が多くいる一方、飼育放棄も増加傾向にあるのです。

飼育放棄の原因とは

檻の中の犬

空前のペットブームと言われる日本ですが、新規でペットを迎え入れる人が増える一方で飼育放棄の件数も増加傾向にあるそうです。一度迎えたペットを手放す理由とは、いったいどんなものがあるのでしょうか。

1.経済的な理由から

財布とお金

どんなに可愛い子犬たちでも、彼らはお人形ではないため食事をとりますし排泄もします。そして病気もあります。ということは食事代がかかりますし、ペットシーツや寝床など室内環境を整える必要がありますし、病院にかかることもあります。

ペットを飼育するというのは思った以上にお金がかかることです。そこを計算せずに迎え入れ、いざ毎日のようにお財布からお金が出ていくことに気が付くと「もう飼えない」という結論になる人もいます。

一人暮らしをしている人や日中家にいる人がいない家では、犬たちは寂しくてよく吠えて悪戯をするでしょう。近所迷惑だと言われ転居や無駄吠え、悪戯対策をしなくてはいけなくなり、これにも相当なお金がかかることになるでしょう。

犬を迎える前に経験者や実際に同じような犬種の子を飼育している人に、ひと月あたりいくらくらいかかるのかを聞いてみてください。そして、自分たちがそれだけの出費を賄うことができるのか、いざとなったらもっとお金がかかることも受け入れられるのか、しっかり考えることが必要です。

2.飼い主の病気

診察を受ける女性

犬を迎え入れる際は飼い主の年齢や健康を考える必要があります。犬たちの寿命は小型犬で14~5年、大型犬では12~3年と言われていましたが、現在はもっと伸びていて17~8歳まで生きることも珍しくありません。

その間、犬たちの世話をする飼い主側も健康でいなくてはいけません。病気や事故は予想できるものではありませんが、飼い主側が自分の年齢や健康状態を考慮した飼育計画を立てないと、いざというときに犬たちが悲しい目に遭ってしまうことに繋がります。

高齢の方がさみしいからと言って犬や猫を飼ってしまうことも多いのですが、散歩や日々の世話がちゃんとできるのか、犬たちを最後まで飼育できる体力があるのかなどを考える必要がありますね。

3.離婚や転居

寄り添う犬

ご夫婦でペットを飼育していた場合、離婚で飼育放棄となるパターンが増えています。どちらが引き取るか揉めることも多いようですが、離婚で引っ込した先がペットの受け入れを行っていないなどの制約が発生することも理由の一つです。

また仕事の都合などやむを得ない転居が発生すると、飼育していたペットを「飼えない」といって保健所や愛護センターに持ち込むという選択をする方も多いようです。

転居自体が犬にとって大きなストレスとなり、飼育可能な物件でも問題行動が増加する傾向があるため「飼えない」という判断をされることも。

離婚や転居なども予想しきれるものではありませんが、一度迎え入れたら最後まで面倒を見る覚悟が必要です。引っ越し先を探す際も何とか一緒に住める物件を探す、環境が変わった際は犬たちが落ち着くまでしっかり寄り添うケアができるかなど考える必要があります。

まとめ

女性に抱きしめられる犬

飼育放棄された犬たちは他の飼い主となる方へ譲渡されることもあります。

しかしこれも絶対ではなく、地方によっては数が多すぎて殺処分となることもあるのです。命の重みをしっかりと考えたうえで、ペットを迎えられる状況かどうかを判断してほしいと思います。

関連記事

友達の赤ちゃんが遊びに来たら、家にいた犬が…心から優しい『まさかの対応』に19万再生の反響「尊すぎて涙出る」「平和な世界すぎる」と感動
赤ちゃんがおやつを食べる瞬間を『隠し撮り』していたら、ハスキー犬が…想定外だった『まさかの結末』に爆笑「最後の最後にw」「可愛すぎる」
シベリアンハスキーに泥パックをしてみた結果…完全に予想外な『とんでもない展開』が23万再生「まさかすぎて笑った」「同情しちゃう…w」
大好きなおばあちゃんに『なでなで』してもらったら、秋田犬が…気持ち良すぎて見せた『おかしな体勢』が21万再生「幸せな光景」「恍惚の表情」
犬が飼い主に『頭をこすりつける時』の心理5選

  1. NYダウ 一時1700ドルあまり急落 “トランプ関税”中国「報復関税」発表
  2. 「死ぬかと思った」東京・昭島市 旧イトーヨーカドーの解体工事現場で崩落事故 事故の瞬間 足場の上にいた人が証言
  3. iPhone価格4割上昇の試算も…“トランプ関税”で世界同時株安 中国は34%「報復関税」発表 日本はトランプ大統領との電話会談で打開策を模索【news23】
  4. パウエルFRB議長 トランプ関税「予想を大きく上回る」
  5. 自民・公明・国民3党の幹事長が「ガソリン価格を一定額引き下げる方針」で合意 引き下げ幅は未定
  6. 米国務長官 ロシアの停戦への本気度「数週間でわかる」 事態の引き延ばしをけん制「トランプ大統領は交渉の罠にはまらない」
  7. 栃木・足利市の住宅から首に切り傷がある女性(78)の遺体 同居する夫を(81)を殺人の疑いで逮捕 栃木県警
  8. 東京 銀座街バル 4/7~4/25 開催 世界に誇る銀座の老舗BARをチケット制で安心体感! のんでめぐって御酒印あつめて、仕掛人 新東通信 谷鉄也 代表 アツい想いと乾杯
  9. 【速報】NY株価急落 一時2100ドル以上下げる
  10. 川崎市立小学校の卒業アルバムの制作を委託された業者が不正アクセスを受け約6000人分の個人情報が流出か 委託業者は計7万4000件の個人情報流出の可能性と発表
  11. 飼い主さんが『くっく~』と名前を呼んだら、子猫が…反則級に可愛い『驚きの返事』が280万再生「100点すぎて溶けた」「可愛くて声でた」
  12. 「死亡する豚の数が増えている」 群馬・前橋市で豚熱を確認 約6800頭殺処分へ 山本知事「非常に残念、全力で防疫作業を進める」