愛猫に『飼い主に嫌われた…』と勘違いをさせてしまうダメ行為3選 誤解を解くためには?

2024-11-24 20:20

飼い主の行動によって、愛猫が「もしかして嫌われた…?」と感じてしまうことがあります。ときには飼い主の自覚がないときも…。どんな行為が悲しい勘違いを生んでしまうのか、詳しく紹介します。

1.上から手を出して撫でる

撫でられる猫

可愛い猫を見ていると、ついナデナデしたくなってしまうもの。しかし撫で方によって、猫に恐怖を与えてしまう場合があります。それは、上から手を伸ばす撫で方です。

愛猫の存在感の大きさから忘れてしまいがちですが、猫は人間よりもずっと小さい動物。自分よりも何倍も大きな人間に上から手を出されると、猫にとっては大きな脅威となります。

それはまるで、蛇や大鳥が自分に攻撃をしかけてきたかのよう…。思わず身をすくませ、手を伸ばしてきた相手を敵だとみなしてしまうでしょう。

猫を撫でるときは、猫の目線よりも下から手を出すことを心掛けてください。また手を伸ばした瞬間が猫の視界に入るように気を付けると、意図せず猫を驚かせてしまうこともありません。

2.いけないことをしたら叱る

叱られる子猫

育児において、やってはいけないことをしたときに叱れるのが親の愛情と言われることがあります。しかしこの理論は、猫には当てはまりません。なぜなら猫は、人間の子供のように本能を制御することができないためです。

もし大声を出して叱ってしまうと、「飼い主さんから嫌われている」と誤解してしまうかもしれません。信頼関係が崩れると、ストレスから問題行動が悪化することさえあります。

暮らしの決まりを教えたいなら、感情より知恵を使うといいでしょう。家具を傷つけてしまうのなら、引っ掻いてしまう場所に爪とぎを置く。夜鳴きをするなら、寝る前にたっぷり遊んであげるなど、色々と工夫できます。

どうしても叱るときは、物を落として大きな音を出すなどして「これをやったらびっくりすることが起こる」と覚えさせるようにしてください。飼い主さんが叱ったわけでなければ、無駄に誤解されることもありません。

3.後輩猫ばかり構う

たくさんの猫

猫が誤解してしまうシチュエーションとして非常に多いのが、新たに猫を飼い始めたときです。とくにそれが子猫だった場合、これまで先住猫に費やしていた時間が子猫に割かれることになります。それは、猫にとってとてもさみしいことだと言えるでしょう。

そもそも、自分のテリトリーに知らない猫が入ってくること自体がストレスになりかねません。猫は犬のように群れで狩りをする動物ではないので、仲間が増えたところで自分に何のメリットもないためです。

2匹目以降をお迎えするときは、時間をかけて慎重に先住猫の心の準備をしていく必要があります。

いざ多頭飼いが始まったら、なるべく先住猫を優先してあげるようにしてください。ご飯やおやつ、遊びなど、すべてにおいてです。そうすることで、猫本人も自分以外の新しい存在を受け入れやすくなります。

誤解を解く方法

キャットフードに釣られる猫

万が一、愛猫に「嫌われている」と誤解されてしまったら、飼い主としてどうしたらいいのでしょうか。信頼関係を取り戻す方法を解説します。

手からご飯を与える

ちょっと現金ですが、信頼関係が崩れたときこそ食べ物が役立ちます。猫の大好きなご飯やおやつを、なるべく飼い主さんの手から与えるようにしてみましょう。嬉しいことと飼い主さんが結びつくと、猫が再び心を開いてくれる可能性があります。

猫が飼い主さんに恐怖を感じているときでも、寂しさを感じているときでも、どちらのケースも効果を期待できます。

短時間だけ撫でる

ご飯やおやつで猫の気を紛らせたら、今度は短時間だけスキンシップを取ってみてください。これは猫をひどく叱ってしまったケースや、意図せず手を振り上げてしまったケースなど、猫に恐怖心を与えてしまったときにおすすめの方法です。

頬や顎あたりは猫が嫌悪感を持ちにくい場所なので、そっと撫でてあげましょう。

たっぷりスキンシップを取る

留守番が長すぎたり後輩猫を迎え入れたりして先住猫が寂しさを感じているときは、なるべくたっぷりスキンシップを取ってあげてください。甘えん坊でなくとも、甲斐甲斐しくお世話してあげると猫も喜ぶはずです。

まとめ

女性と虎猫

猫が「飼い主さんに嫌われた」と誤解してしまったときは、毛づくろいが過剰になったり、排泄に変化が見られることがあります。

そのようなときは、猫との接し方を改めて考えてみてください。

手からご飯を与えたり、たくさんスキンシップを取ったりすると、信頼関係を再構築できるかもしれません。

猫の気持ちになって、喜びそうなことをたくさんしてあげてくださいね。

関連記事

猫が箱跳びチャレンジ『レベル5』から挑戦した結果…まさかの『秀逸すぎるオチ』が109万再生「オチを理解してるw」「猫Tuberの鑑」
猫は『好きな人』と『嫌いな人』を区別している
公園にいた野良猫を保護したら、お腹に赤ちゃんが…2年後の『まさかの光景』に涙が止まらないと142万再生「本当にありがとう」「素敵」
パパとの久しぶりの再会で、『遊びに誘いたい娘猫』が…独特すぎる『誘い方』に爆笑の声続出「リアクションw」「行動が大胆w」
「可愛すぎ」元気よく遊んでいた子猫が頭をぶつけてしまった結果…悶絶必至の『しょんぼり姿』が10万再生「キュン」「サイズ感がたまらんね」

  1. 五百城茉央(乃木坂46)登壇! 『MADDER』トークイベント!! 五百城「テレビドラマというのは私の生きがいの1つ…」
  2. 軽ワンボックス車が標識の柱に衝突、10代の男性2人が意識不明の重体 岡山市南区
  3. ハクルート、吉田憲一郎氏を同社の国際諮問委員に任命
  4. 「お前もとっとと自殺しろ」兵庫県議らに大量の脅迫メール 激化する“言論への攻撃”の実態「フラグを立てられたら終わり」【報道特集】
  5. 浅田真央&高橋大輔SPコラボで魅せた“2人の過去と現在” 南波雅俊アナは氷上でB’z熱唱【スターズ・オン・アイス】
  6. ウトウトする子猫のもとにヒヨコがやってきて…思わず頬が緩む『もふもふたちのやり取り』が163万再生「癒された」「ストレス吹っ飛んだ」
  7. 押すとオヤツが出てくるオモチャで遊ぶ犬→一生懸命『理解しようとする光景』が3400万再生の大反響「覚えるの早くてビックリ」と感動
  8. 猫に対する飼い主の『最悪の裏切り行為』4選 愛猫の信頼を失うかも…フォロー方法も紹介
  9. 犬の寿命が縮む『ご飯の与え方』5選 健康被害を及ぼす危険な食べさせ方とは?適切な食事回数まで
  10. 首都高・神田橋JCT~西銀座JCTが「約10年間」通行止めに 東京高速道路「KK線」は59年の歴史に幕 今後は高速道路の地下化や再開発事業などを実施
  1. 軽ワンボックス車が標識の柱に衝突、10代の男性2人が意識不明の重体 岡山市南区
  2. 「お前もとっとと自殺しろ」兵庫県議らに大量の脅迫メール 激化する“言論への攻撃”の実態「フラグを立てられたら終わり」【報道特集】
  3. 首都高・神田橋JCT~西銀座JCTが「約10年間」通行止めに 東京高速道路「KK線」は59年の歴史に幕 今後は高速道路の地下化や再開発事業などを実施
  4. 押すとオヤツが出てくるオモチャで遊ぶ犬→一生懸命『理解しようとする光景』が3400万再生の大反響「覚えるの早くてビックリ」と感動
  5. 大好きだったおじいちゃんが亡くなったら、犬が…涙腺崩壊する『まさかの行動』に1万いいね集まる「ちゃんと分かってる」「涙止まらん」と感動
  6. 浅田真央&高橋大輔SPコラボで魅せた“2人の過去と現在” 南波雅俊アナは氷上でB’z熱唱【スターズ・オン・アイス】
  7. ウトウトする子猫のもとにヒヨコがやってきて…思わず頬が緩む『もふもふたちのやり取り』が163万再生「癒された」「ストレス吹っ飛んだ」
  8. 猫に対する飼い主の『最悪の裏切り行為』4選 愛猫の信頼を失うかも…フォロー方法も紹介
  9. 海から帰りたくない大型犬と飼い主の攻防戦…まさかの『お姫様すぎる解決方法』が29万再生「最後まで不満顔なの好き」「拗ねてるの可愛い」
  10. 空腹の限界を迎えた犬→ごはんを目の前にした結果…想定外だった『衝撃のハプニング』が132万再生「荒ぶってるの可愛い」「反省してるw」
  11. 五百城茉央(乃木坂46)登壇! 『MADDER』トークイベント!! 五百城「テレビドラマというのは私の生きがいの1つ…」
  12. 犬の寿命が縮む『ご飯の与え方』5選 健康被害を及ぼす危険な食べさせ方とは?適切な食事回数まで