知らぬ間に『犬にストレス』を与えていませんか?「犬の問題行動」原因と対策方法【ドッグトレーナーが解説】

2024-11-25 17:20

実は、犬が感じているストレス原因の大半は人と一緒に暮らすことで起きています。これは、飼い主さんが気づかぬうちに愛犬に与えてしまっているストレスの原因を知り、気を付けていくことで防ぐことができます。今回、それらの原因と解決策をお伝えしていきます。

その問題行動の原因は、ストレスが原因かも?

裾を噛む犬

吠えたり嚙んだり、人にとって困る犬の行動は〝問題行動〟と呼ばれます。

犬が元々持っている性質が人にはマッチしないことで問題化しているので、通常はしつけによって犬に人のルールを教えることで改善していきます。

しかし、ストレスによって引き起こされる問題行動はしつけでは改善できません。

しつけを頑張っても愛犬との関係がうまく築けない…というお悩みはこういったことが理由で起こっているかもしれません。

適度なストレスであれば犬が快活に過ごすために必要なことです。

強すぎるストレスや回復が間に合わない慢性的なストレスの場合は、免疫機能がうまく働かなかったり、何気ない事にイライラしやすくなるなど弊害があります。

では、これらのストレスとはどのようなものなのか見ていきましょう。

環境の変化によるもの

元気のない犬

犬は環境に慣れ、飼い主さんたちを家族だと認識するまでに早くても半年近く掛かると言われています。

加えて、家具の配置が変わったり新しい物が増えたり、家族以外の人が頻繫に出入りするなど

日常の環境が少し変わっただけでも、犬にとっては大きなストレスになることがあります。

特に決まったルーティンが変わること(朝散歩ができなくなる、餌の時間がズレるなど)は、犬にとって精神的な負担になりやすい為、仕事などで生活サイクルが変わりやすい人は注意しましょう。

飼い主の感情や態度によるもの

飼い主を見上げる犬

犬は人の感情をよく読み取ります。

なぜなら、犬同士は言葉ではなくボディーランゲージや相手の気配・気の流れなどを読むことでコミュニケーションを図っているため。

飼い主さんのメンタルが安定しないと、犬の気持ちも落ち着きにくくなってしまいます。

愛犬のためにも穏やかでいられるようにしたいですね。

無理な交流(理想の押し付け)

向かい合う犬

人は犬を見る時ついつい擬人化してしまいます。

人同士が友達を作り楽しく過ごせるように、愛犬にも友達を作り、遊べるようになればきっと楽しいはずだ!と犬同士の交流を無理に進めてしまう方も少なくありません。

犬はある程度犬同士コミュニケーションを取れる動物ではありますが、限界があります。

犬は基本的に上下関係を通して相手を見ます。

上下関係の決着がつくことで穏やかに過ごすことができるのです。

とはいったものの、必ずしも決着がつくとは限りません。

相手の犬によっては相性が合わないこともあるため、避けたがったり、頻繫に喧嘩をしてしまうこともあります。

この場合、お互いを受け入れることが出来ない為、無理に関係を良くしようと一緒にすると強いストレスが掛かってしまいます。

そうとは知らず、無理に犬同士のコミュニケーションを促してしまうことは積極的に強い負荷を愛犬に強いることになります。

その反動からお散歩中にほかの犬や人に吠え付いてしまうなど問題行動につながることもありますので、無理な交流には気を付けましょう。

かといって、交流を避けてばかりでは一向に犬同士のコミュニケーション経験が積めないため、適切な手順で犬に合わせていくことは必要です。

適切な手順を踏むためには、犬同士の交流に対応できる専門家を頼ることをお勧めします。

まとめ

元気のない柴犬

人が良かれと思って、もしくは無意識に行っていることでも愛犬にとっては大きなストレスになっていることもあります。

問題行動を改善する場合、ついついしつけという〝手段〟に目が行きがちになりますが、適切な飼育方法を見直すことが改善に繋がることもあります。

今回お伝えした人側の行動が、愛犬にとって大きなストレスとなっていないか見直すきっかけとなれば幸いです。

関連記事

犬が食べていい果物!与える際の注意点や食べてはいけないものも解説
犬の鳴き声がもつ意味とは?犬の気持ちを理解してしつけや騒音対策に生かそう
リビングに『小さなクッション』を置いていたら、犬が…『そこにおったんか』まさかの同化する姿が84万再生「ぬいぐるみかと思ったw」と絶賛
犬の遠吠え『調子が良いとき』と『調子が悪いとき』を比較した結果…思った以上に『違いすぎる鳴き声』が215万再生「落差で草」「爆笑ww」
愛犬がわがままになる4つの甘やかし行為

  1. 五百城茉央(乃木坂46)登壇! 『MADDER』トークイベント!! 五百城「テレビドラマというのは私の生きがいの1つ…」
  2. 軽ワンボックス車が標識の柱に衝突、10代の男性2人が意識不明の重体 岡山市南区
  3. ハクルート、吉田憲一郎氏を同社の国際諮問委員に任命
  4. 「お前もとっとと自殺しろ」兵庫県議らに大量の脅迫メール 激化する“言論への攻撃”の実態「フラグを立てられたら終わり」【報道特集】
  5. 浅田真央&高橋大輔SPコラボで魅せた“2人の過去と現在” 南波雅俊アナは氷上でB’z熱唱【スターズ・オン・アイス】
  6. ウトウトする子猫のもとにヒヨコがやってきて…思わず頬が緩む『もふもふたちのやり取り』が163万再生「癒された」「ストレス吹っ飛んだ」
  7. 押すとオヤツが出てくるオモチャで遊ぶ犬→一生懸命『理解しようとする光景』が3400万再生の大反響「覚えるの早くてビックリ」と感動
  8. 猫に対する飼い主の『最悪の裏切り行為』4選 愛猫の信頼を失うかも…フォロー方法も紹介
  9. 犬の寿命が縮む『ご飯の与え方』5選 健康被害を及ぼす危険な食べさせ方とは?適切な食事回数まで
  10. 首都高・神田橋JCT~西銀座JCTが「約10年間」通行止めに 東京高速道路「KK線」は59年の歴史に幕 今後は高速道路の地下化や再開発事業などを実施
  1. 首都高・神田橋JCT~西銀座JCTが「約10年間」通行止めに 東京高速道路「KK線」は59年の歴史に幕 今後は高速道路の地下化や再開発事業などを実施
  2. 軽ワンボックス車が標識の柱に衝突、10代の男性2人が意識不明の重体 岡山市南区
  3. 五百城茉央(乃木坂46)登壇! 『MADDER』トークイベント!! 五百城「テレビドラマというのは私の生きがいの1つ…」
  4. 「謎の生物が木の上に!」という通報を受け駆けつけてみると!正体は意外なモノでした!!あなたはこれの正体がわかりますか?
  5. 大好きだったおじいちゃんが亡くなったら、犬が…涙腺崩壊する『まさかの行動』に1万いいね集まる「ちゃんと分かってる」「涙止まらん」と感動
  6. 猫に対する飼い主の『最悪の裏切り行為』4選 愛猫の信頼を失うかも…フォロー方法も紹介
  7. 北海道、青森県で最大震度1の地震 北海道・函館市、青森県・平内町、五戸町
  8. 空腹の限界を迎えた犬→ごはんを目の前にした結果…想定外だった『衝撃のハプニング』が132万再生「荒ぶってるの可愛い」「反省してるw」
  9. 海から帰りたくない大型犬と飼い主の攻防戦…まさかの『お姫様すぎる解決方法』が29万再生「最後まで不満顔なの好き」「拗ねてるの可愛い」
  10. いつもは仕事でいない大好きなパパが『在宅勤務』になったら、犬が…『甘え放題だ』とべったりする光景が36万再生「可愛すぎて降参」羨望の声も
  11. 浅田真央&高橋大輔SPコラボで魅せた“2人の過去と現在” 南波雅俊アナは氷上でB’z熱唱【スターズ・オン・アイス】
  12. お友達ワンコに会いに来た大型犬→再会した瞬間…女子会のような『ご挨拶のおしゃべり』が可愛すぎると179万再生「マシンガントークで草」