愛犬と家で簡単にできる脳トレ2つ シニア犬の認知症予防として日常に取り入れられることとは

2024-11-26 17:00

愛犬と家で簡単にできる脳トレを紹介します。若い犬のエネルギー消費やストレス発散だけでなく、シニア犬の老化防止や認知症予防にも役立ちます。

愛犬と家で簡単にできる脳トレ

丸い知育玩具に手を伸ばす犬

脳トレが健康に良いとされる理由をご存じでしょうか。

24時間分の総エネルギー消費量のうち、基礎代謝が60%を占めます。その基礎代謝によるエネルギーの消費量は、肝臓・脳・筋肉の順番で占めています。

歩いたり走ったりなどの運動をすることよりも、脳を使うことの方が消費されるエネルギーが大きいのです。

脳トレは、大きなエネルギーを消耗するため、お散歩に行くことができない日の室内での遊びに最適ですし、犬のストレス発散にも役立ちます。

高齢になり、満足に運動することができなくなってしまったシニア犬の老化防止や認知症予防にもおすすめです。

1.ペットボトルに入ったおやつを取り出す脳トレ

用意するものは以下の2つです。

  • ペットボトル
  • おやつ(またはフード)

ペットボトルは一度きれいに洗い、しっかり乾かします。未使用のペットボトルはホームセンターで購入できます。

次に、ペットボトルの側面におやつより少し大きめの穴を開けます。穴の数が少ないほど難易度が高くなります。穴を開ける際は、鋭利な部分で犬が怪我をしないようにヤスリで削ったり、テープで覆ったりしてください。

おやつを入れたペットボトルのキャップを閉め、犬に渡します。犬はおやつの香りを感じ取り、どうすれば取り出せるか考えます。この過程が脳のトレーニングになります。

もし犬が簡単におやつを取り出せた場合、難易度を上げるためにペットボトルを軽く押して形を変形させるとよいでしょう。これにより、犬がさらに工夫して取り出すようになります。

難易度をさらに上げる場合は、ペットボトルに穴を開けず、キャップを外した状態でおやつを入れる方法を試してみてください。転がしただけではおやつが出てこないので、なんとかしてお菓子を取り出そうと思考を働かせます。

2.落ちてくるおやつをキャッチする脳トレ

オスワリするダックスの後ろ姿

犬に「オスワリ」の指示を出し、飼い主は犬の真上におやつを持ちます。

おやつを軽く落とすこと、犬はそれをキャッチしようとするはずです。最初は近距離で始め、犬がうまくキャッチできるか様子を見てください。

犬がキャッチできるようになったら、難易度を上げみましょう。

まずは飼い主が1mほど離れた位置からおやつを投げ、犬が追いかけてキャッチできるかを試します。さらに難易度を上げる場合は、おやつを上に向かって投げて、落ちてくるおやつを犬がキャッチできるようにしましょう。

滑ったり家具にぶつかったりしないよう、十分にスペースを確保して安全に遊んでください。

まとめ

首をかしげる柴犬の顔のアップ

愛犬と簡単にできる脳トレとして、以下の2つを紹介しました。

  • ペットボトルに入ったおやつを取り出す脳トレ
  • 落ちてくるおやつをキャッチする脳トレ

どちらのトレーニングも、犬が楽しく遊びながら脳を活性化できます。興味を持たない犬は少ないと思いますので、飼い主も一緒に楽しみながら行ってください。

また、脳トレの際は犬が興奮しすぎないように注意し、無理なく進めていきましょう。シニア犬の認知症予防にも効果的なトレーニングで、愛犬と一緒に楽しい時間を過ごしましょう。

関連記事

予定があったので『犬と一緒に実家に帰った』結果…思った以上に『嬉しさが爆発する光景』が19万再生「最高に癒される」「心が浄化された」の声
毛が抜けない犬種おすすめ人気ランキング!小型犬や中型犬・大型犬まで
ひとりぼっちでお留守番していた犬…お母さんの帰宅に『喜びが限界突破する姿』が32万再生「はしゃぐの可愛すぎる」「嬉しそうな声w」と絶賛
健康診断で病院へ行こうとしたら、超大型犬が…『絶対に自分だけでお留守番は嫌だ』と抗議する光景とかわいい結末が44万再生「甘え勝ちw」
『病院で注射を打った犬』が泣き叫んでしまったら、そばにいた大型犬が…とんでもなく尊い『まさかの光景』が28万再生「感動」「優しすぎる」

  1. 広末涼子容疑者の勾留 決定直後に弁護側が不服申し立て 裁判所が棄却
  2. 大阪・関西万博 きょう12日に開会式 両陛下や石破総理ら出席 前売り券は販売目標未達の見込み
  3. 「下着を盗撮しようとした」JR市川駅のエスカレーターで女子高校生の下着を盗撮しようとしたか 教員(41)を逮捕
  4. 「手違い」でエルサルバドルに強制送還 トランプ大統領「連邦最高裁が言うなら連れ戻す」
  5. JR京都駅で不審物騒ぎ 駅一時封鎖 大阪・関西万博直前で騒然
  6. “トランプ関税”中国、きょう対米関税125%に引き上げ 三菱自動車は米販売店への新車供給を当面停止
  7. 【コロチキ】ナダルさん “血便で緊急入院” 大腸憩室による出血「油そばめっちゃ食いたかったけど食われへん」12日のトークライブには出演の方向
  8. 東京・足立区で82歳の女性がトラックにひかれ死亡 ひき逃げ事件として捜査 警視庁
  9. 【原菜乃華】「ずっと行きたかった寄生虫館へ。」 念願叶い「大変よかった…」と感激
  10. 山本由伸が今季2勝目!カブス相手に6回無失点9Kの圧巻投球、ド軍今季初の完封勝ち 大谷の連続出塁は14で止まる
  11. 中国の習近平国家主席「関税戦争に勝者はいない」アメリカを批判
  12. 田中希実、久々の国内レース 1500mで4分11秒31の2位【陸上・金栗記念】