パナソニック “住宅知能” AiSEG3 アイセグスリー 2025/3/24 発売_再エネ活用率 76% 実現、快適でスマートな「家の知能」の登場に専門家も期待

2024-12-03 15:47

実はみんなが住む戸建住宅や集合住宅も、二酸化炭素を排出している。

そう考えると、パナソニック エレクトリックワークスの「進化した住宅の知能」を導入して、暮らしにあわせて、電気をかしこく使うのも、ありだ。

―――12月3日、東京・新宿で開かれた説明会で、あらためてそう感じた。

専門家たちも AiSEG3 に期待

パナソニックは、家庭内の様々な家電や住宅設備機器をインターネットにつなげて連携させるホームエネルギーマネジメントシステム(HEMS)中核機器 最新システム「AiSEG3」(アイセグスリー)を2025年3月に発売するのに先がけ、説明会を開催。

パナソニック エレクトリックワークス 野村仁志 室長、芝浦工業大学 建築学部長 秋元孝之 教授、社会起業家 石山アンジュ 理事らが登壇し、AiSEG3 の社会的インパクトや期待を語り合った。

再エネ活用率 76% を実現

パナソニック エレクトリックワークス HEMS 中核機器 最新システム「AiSEG3」(アイセグスリー 2025/ 発売)は、家庭内電力需要と、翌日の発電量を予想するなど、AIを活用し、太陽光発電を効率よく利用する「AIソーラーチャージ Plus」機能を強化したモデル。

家庭内の電気の再エネ活用率 76%(使用した電力量のうち自宅で発電した電気を使った割合)を実現し、電気代削減にも貢献する注目システムだ。

他社製エコキュートにも対応

AiSEG3 でさらに前進した機能のひとつに、他社製エコキュートでも使用できるようになったこと。

コロナやダイキン工業など、順次対応させていくという。

デバイス一括操作シーン数が6倍の48に

また、AiSEG3 につながる複数の機器をまとめて一括操作できるシーン数を、従来の 8シーンから 48シーンに拡大し、利便性も向上。

まさに AiSEG3 が「家の知能」として、エネルギーソリューション機能と IoT機能を進化させていくという存在に。

ディマンド・レスポンスにも対応

また、本製品は「空間の価値を高める美しさ」と「環境への貢献」を追求した配線器具、照明器具などの電気設備の製品群「Archi Design(アーキデザイン)」のひとつで、住空間に馴染むフラットデザインや操作しやすい UI を採用。

あわせて施工専用無線 LAN(Wi-Fi)ルーター機能搭載や、ユーザー設定機能の一覧表示による設定漏れサポートで、従来よりも設定がよりかんたんに。

今後は、市場の電力ひっ迫時に、家庭で電力使用量をかしこくコントロールし、電気の供給量と使用量のバランスをとる「ディマンド・レスポンス」にも対応していくという。

V2H を強化、買電抑制も

そして AiSEG3 では、AIソーラーチャージPlus機能で、夜間のやすい電気や太陽光発電の余剰電力を活用し、電気自動車(EV)の電気を自動で充放電。

EV を使わない日は、電気自動車を太陽光発電の蓄電池として利用し、買電を抑制できる。

「生活者に不便なく快適に省エネを」

―――いよいよ2025年3月に発売される、パナソニック エレクトリックワークス ホームエネルギーマネジメントシステム(HEMS)中核機器 最新システム「AiSEG3」(アイセグスリー)。

パナソニック エレクトリックワークス 野村仁志 室長は、「AiSEG3 を導入することで、家一軒のなかに、生活者に不便なく快適に省エネを実現できる。さらには地域ともつながり“面”を広げていくと、自治体レベル、国レベルのエネルギー課題に貢献できるだろう」と。

また、芝浦工業大学 建築学部 秋元孝之 教授は、「AiSEG3 は、2050年カーボンニュートラル社会実現に向けて、住まい手の負担がなく、コストを削減しながら実現できると期待している」と語った。

  1. 大学入学共通テスト2日目 新設の「情報」ではスーパーのレシートから店が客のどんな情報を入手しているか分析する問題も
  2. 2階建て住宅で火事 救助された男性1人が死亡 千葉・習志野市
  3. イスラエルとハマスが合意のガザ停戦、約3時間遅れで発効 6週間の停戦開始 ハマス側、人質33人のうち女性3人を解放
  4. 石破総理、大阪・関西万博成功に向け「政府を挙げて、一丸となってやっていきたい」 総理就任後初めて会場を視察 チケット売れ行きについて「決して心配していない」
  5. 台湾・頼清徳総統がアメリカ・ペンス前副大統領と会談 トランプ次期大統領就任を前にアメリカ重視の姿勢示す
  6. 中国と北朝鮮2024年の貿易総額は前の年より5%減少 外交関係樹立75周年迎えるも停滞
  7. 「本所防災館」で救助・消火活動の体験イベント 阪神淡路大震災などの教訓踏まえ… 東京消防庁
  8. 「夫の女性関係が動機」 夫を包丁で刺して殺害した疑いで妻を逮捕 栃木・宇都宮市
  9. 【MyM】「前代未聞の15分巻いて終わっちゃった」初のファンミーティング 新曲含む4曲披露
  10. 猫が『見つめる先』を覗いてみたら…あまりにも『温度差がありすぎる光景』に26万いいね「果てしなく降参w」「渾身の一発ギャグ?」
  1. 【速報】大学入学共通テスト終了 カンニングなどで4人が成績無効に
  2. 「夫の女性関係が動機」 夫を包丁で刺して殺害した疑いで妻を逮捕 栃木・宇都宮市
  3. 「本所防災館」で救助・消火活動の体験イベント 阪神淡路大震災などの教訓踏まえ… 東京消防庁
  4. 中国と北朝鮮2024年の貿易総額は前の年より5%減少 外交関係樹立75周年迎えるも停滞
  5. 子猫を飼ったら、家にいたハスキー犬が…一生懸命な愛情表現を受け止める『尊い光景』に8万いいね「美味しいのかな?w」「可愛すぎ」と絶賛
  6. 猫が『見つめる先』を覗いてみたら…あまりにも『温度差がありすぎる光景』に26万いいね「果てしなく降参w」「渾身の一発ギャグ?」
  7. 猫の『お腹』はなぜ白が多い?お腹の柄にまつわる豆知識 キジトラ、三毛…代表的な柄、お腹側はどうなっている?
  8. 『どうしても遊びたい』と激しいアピールをするワンコ…先輩犬の『素敵すぎる対応』に愛を感じると133万再生「心が浄化される」「優しすぎ」
  9. 犬を傷つける飼い主の『最悪な行為』5選 強いストレスを感じさせる絶対NGな行動とは?
  10. 【MyM】「前代未聞の15分巻いて終わっちゃった」初のファンミーティング 新曲含む4曲披露
  11. 『人をダメにするソファ』を買ったら…まさかの『犬の方が先にダメになる光景』が65万再生「こっちまでダメになりそうw」「可愛すぎる」と絶賛
  12. 犬を『太らせてしまう』飼い主の共通点5選 今すぐに改善すべきタブー行為とは?
×