「君子危うきに近寄らず」とはどんな意味?「君子」とは誰のこと?その類義語は?

2024-12-04 15:30

危険を避けるための教訓、それが「君子危うきに近寄らず」です。
しかし、そもそもこの言葉は何を意味するのでしょうか?

この記事では「君子危うきに近寄らず」がどのような言葉なのかはもちろん「君子」の意味なども含めて解説します。

「君子危うきに近寄らず」とは

ここでは「君子危うきに近寄らず」の意味を解説します。

「君子危うきに近寄らず」の意味

「君子危うきに近寄らず」は、君子はいつも身を慎んでおり危険なことはおかさないことの例えです。

徳のある者は自分自身を律し、危険なところに自ら近づこうとはしないという意味のことわざとなっています。

現代では危険を回避するための教訓としての意味合いが強いです。

「君子」とは誰のこと?

「君子危うきに近寄らず」の「君子」は徳のある者を意味します。
わかりやすく表現するなら学識や人格に優れている人のことを指します。

つまり「君子」は立派な人、特に人格者を表す言葉ということです。

ただし、この言葉がいつどこで生まれたのかはわかっていません。
中国から来た言葉とされる場合もありますが、古代中国の文献などでこのような言葉が掲載されている痕跡はありません。

そのため、由来ははっきりとはわかっていないのが現状です。

それでも日本語としてはすっかり定着しており、日常会話で耳にすることもあります。

「君子危うきに近寄らず」の用い方

ここからは「君子危うきに近寄らず」の使い方を解説します。

リスクのある行動を取らない

「君子危うきに近寄らず」はリスクのある行動を取らない場面で使用します。

・例文1:あの仕事は報酬が破格だが、従業員の負担も計り知れない。そのため、君子危うきに近寄らずの発想で断ることにしよう。
・例文2:台風が近づいているのに外出するのは賢明な判断ではない。君子危うきに近寄らず、危ないことは事前に避けるのが賢い選択というものだ。

このように「君子危うきに近寄らず」はリスクのある行動を取らないようにする場面で使用します。

慎重に行動すべきという教訓や危険な場所には近づくなという注意喚起として使用するのが一般的です。

自分の行動に対して使用することもあれば、他人の行動に対して使用する場合もあるため、用途の幅広い言葉といえるでしょう。

苦手なことを明言せず避ける

「君子危うきに近寄らず」は苦手なことを明言せず避ける場面でも使用します。

・例文1:君子危うきに近寄らず、僕は飛行機には乗らないのさ。
・例文2:君子危うきに近寄らず、だから私は運転はしない。

このように「君子危うきに近寄らず」は苦手なことを明言せずに避けるような場面でも使用します。

例えば、本当は飛行機が苦手で乗りたくないだけなのに「飛行機は危険だから」と理由を付け加えて避けるような場面で使用することも可能です。

運転が苦手であることを言いたくないがために「自動車は危険だから」という理由で運転しないのも同様となります。

つまり「君子危うきに近寄らず」は苦手なことを回避する口実として冗談めかして使用する場合もあると覚えておきましょう。

「君子危うきに近寄らず」の類義語

ここからは「君子危うきに近寄らず」の類義語を紹介します。

触らぬ神に祟りなし

「触らぬ神に祟りなし」は、その物事に関わりさえ持たなければ災いを招くことはないということを意味することわざです。
厄介なことに余計な手出しをするなという例えでもあります。

例えば、喧嘩している人は下手に仲裁に入るより放置しておいた方が安全です。

むしろ、下手に口出しすることで余計に争いがこじれてしまうこともあるかもしれません。

要は無駄なトラブルには首を突っ込むなという戒めの言葉です。
その点が「君子危うきに近寄らず」と似ているのではないでしょうか。

李下に冠を正さず

「李下に冠を正さず」は、自分の行動は常に用心深くして他人から疑われるようなことをしてはならないという意味のことわざです。

スモモの下で冠をかぶり直そうと手を上げるとスモモを盗ろうとしていると誤解されかねません。

だからこそ、疑わしい真似は避けなくてはなりません。

転じて「李下に冠を正さず」は疑われないよう自分の行動を改めるべきという意味で使用されるようになったとされています。
その点が「君子危うきに近寄らず」と通ずるものがあります。

まとめ

「君子危うきに近寄らず」は賢い人ほど危険なことには自ら近づくようなことはしないという意味の言葉です。

この言葉は危険を回避するための教訓として使用されます。
単にトラブルに自ら首を突っ込むなという戒めとしても使用されます。

日常会話でも耳にする言葉なので、ぜひ正しい意味を覚えておきましょう。

関連記事はこちら

「瓜田に履を納れず」とはどんな意味?実はこの言葉には続きがある?!
なんでそんなことしたの・・・となる響きがある成句「寝た子を起こす」、その意味や類義語とは?
「腐っても鯛」とは褒め言葉として使える意味がある?なぜ鯛なの?その類義語は?

  1. 中居正広さん“女性トラブル”に公式サイトで「お詫び」コメント 今後の芸能活動は【Nスタ解説】
  2. シー・シェパード元代表の釈放めぐり岩屋外務大臣が駐日デンマーク大使に申し入れ 引き渡し要請受け入れられず「極めて遺憾」
  3. 【3連休の天気】日曜日の夜遅くから東京都心でも雪の可能性 雪はいつ?どこで降る?【今後の雪の予想シミュレーション】
  4. 「パトカーで自宅まで送ってほしい」110番の日、迷惑通報 警察庁
  5. 「勝つためにプレーをする」FC東京 新監督・松橋力蔵らが意気込みを語る【2025シーズン新体制記者会見】
  6. ウクライナ国防省「ロシア支配地域でウクライナ人の住民が“ロシア軍に強制的に徴兵”」発表
  7. 那覇空港で乗客が預けた犬が脱走 滑走路が運用停止となるトラブル 7便で最大13分の遅れ
  8. 中居正広さん「トラブルは事実」認める 示談成立で“芸能活動は続けられることになった”と表明
  9. 女の子が寝ようとしていたら、ここぞとばかりに大型犬が…甘えん坊さんすぎる『愛情表現』が170万再生「抱き枕うらやましい」「でも重そうw」
  10. 「学校にあったハンマーで殴った」法政大学多摩キャンパスでハンマー振り回したか 22歳の法政大学生の女を現行犯逮捕
  1. 【速報】「学生がハンマーを振り回した」法政大学多摩キャンパス 20代の女子大学生を確保し事情聴く 8人がけが、全員意識あり 東京・町田市 警視庁
  2. 【速報】現場の教室では授業中 法政大学多摩キャンパスで20代女子大学生がハンマー振り回したか 8人ケガ、全員軽傷
  3. 中居正広さんCM起用の各社の対応 ソフトバンク「今後予定しているCMは非公表です」 タイミー「回答を差し控えさせていただきます」
  4. 久世福商店の店舗限定『2025年新春福袋』を全種類紹介
  5. 【速報】トラックなど5台が玉突き事故 名古屋高速下り 楠ジャンクション付近 4人が軽いけが
  6. 犯行当時とみられる映像 法政大学多摩キャンパスでハンマー振り回し 韓国籍の大学生の女を逮捕
  7. 「東京オートサロン」開幕 中国・韓国勢が“新型EV”で攻勢 ホンダ・日産の統合協議に揺れる日本勢は往年の「名車」を公開
  8. ホテルの宴会で31人感染『ノロウイル食中毒』 にぎり寿司が原因 特に「冬に注意すべき理由」とは…
  9. 「すごくこわくて、次の登校からこわい」法政大学多摩キャンパスでハンマー振り回し 韓国籍の大学生の女を逮捕
  10. 「インフルにかかる人・かからない人の違いは?」「医師はどう予防?」インフルエンザの疑問を専門家に聞く【ひるおび】
  11. インフル猛威 都内のクリニックには多くの外国人観光客 インフルエンザ疑いで診察 カナダ人男性「数日間咳が出て鼻づまり」
  12. 東京オートサロン開幕 日産・ホンダは往年の名車復活 トヨタはニュル24時間耐久の参戦車両を公開
×