「夙夜夢寐」とはどんな意味?その成り立ちや類義語とは?

2024-12-05 14:30

難読漢字が並ぶ四字熟語、それが「夙夜夢寐」です。
この言葉は日常生活ではまず目にすることもなく、意味はおろか読み方すらわからない人もいるのではないでしょうか。

この記事ではそんな「夙夜夢寐」について解説します。
併せて、成り立ちや類義語も詳しく紹介します。

「夙夜夢寐」とは

ここでは「夙夜夢寐」の意味を解説します。

ちなみに「夙夜夢寐」は「しゅくやむび」と読みます。

「夙夜夢寐」の意味

「夙夜夢寐」は一日中を意味する四字熟語です。

この言葉は朝から晩までいつもいつもという意味があります。
他にも寝ても覚めても思うことの意味で使用されます。

要は一日中、頭を離れず思い続けることを指す言葉といえるでしょう。

「夙夜夢寐」を使う場面・例文

「夙夜夢寐」は四六時中という意味で使用する四字熟語です。

・例文1:あの人は夙夜夢寐、寝ても覚めても仕事のことばかり考えている。
・例文2:両親のことが忘れられない。夙夜夢寐、いつも頭から離れない。
・例文3:夢は夙夜夢寐、達成するまでは忘れることなどできるわけがない。

このように終日絶えずという意味で使用されるのが特徴です。
何かの虜になっている様子や夢中になっている様子を指して使用することもあります。

ただし、日常会話ではまず耳にしない言葉なので、あくまでも文章表現の1つとしてこのような言葉があると覚えておきましょう。

「夙夜夢寐」の成り立ち

ここからは「夙夜夢寐」の成り立ちを解説します。

もともと「夙夜夢寐」は古代中国の書物『後漢書-朗顗伝』が出典とされている言葉とされています。
それが日本にも伝わってきたのだとか。

「夙夜」とは

「夙夜」は一日中を意味する言葉です。
早朝から深夜までという意味があります。

「夙」は朝早くを表し「夜」は夜遅くを表します。

つまり「夙夜」は起きている間の時間を意味する言葉です。

「夢寐」とは

「夢寐」は寝ている間を意味する言葉です。
寝て夢を見ることの意味もあります。

「夢」はそのまま夢を表し「寐」は眠ることを表します。

つまり「夢寐」は眠っている間の時間を意味する言葉です。

「夙夜夢寐」の類義語

ここからは「夙夜夢寐」の類義語を紹介します。

寝ても覚めても

「寝ても覚めても」はいつもや常にという意味を持つ言葉です。
寝ているときも目が覚めているときもという意味で使用します。

要は一日中ずっとという意味を持つ言葉といえるでしょう。

その点が「夙夜夢寐」と重なるのではないでしょうか。

四六時中

「四六時中」はずっとやしょっちゅうという意味を持つ言葉です。
日夜という意味で使用されることもあります。

その点が「夙夜夢寐」と似ているのではないでしょうか。

ちなみに、日本ではもともと「四六時中」は「二六時中」と表現されていたそうです。

江戸時代頃までの日本は時刻を「12刻」で数えるのが普通でした。
当時は「2×6=12」と数えていたことから「一日」「終日」という意味で「二六時」という言葉を使用していたのだとか。

それが後に時刻を「24時間」で数えるようになり、同じく「4×6=24」という脈絡で「二六時中⇒四六時中」になったとされています。

まとめ

「夙夜夢寐」は一日中を意味する四字熟語です。
朝から晩までいつもいつもという意味を持つ言葉です。
他にも寝ても覚めても思うことの意味で使用されます。

現代では特定の何かを想い続けているような状況で使用されるのが特徴です。

日常会話ではあまり使用されることがありませんが、文章表現では度々使用されることもあるため正しい意味を覚えておきましょう。

関連記事はこちら

「四六時中」がなぜ長い時間という意味になるの?その理由や数字の入った他の言葉も紹介
募る思いをあらわす際に使われる「一日千秋」の意味は?読みは「いちじつせんしゅう」と「いちにちせんしゅう」どっち?
「一日」と書いて「ついたち」と読むのはなぜ?「いちにち」や「いちじつ」との使い分けはなに?

  1. ウクライナ保安庁幹部が首都キーウで何者かに銃撃され死亡、ロシア西部クルスク州への 越境攻撃に関わった部隊に所属か
  2. 【速報】天皇陛下がモンゴル国賓訪問を振り返り「モンゴルの豊かな歴史・文化・素晴らしい自然に触れることができた」 温かい歓迎に感謝の思いも
  3. バレー女子日本代表、格上ポーランドに勝利し世界ランキング逆転 途中出場の秋本&北窓が流れ変える【ネーションズリーグ】
  4. 森保ジャパン、中国破り2連勝!細谷真大の先制弾に望月ヘンリー海輝の代表初ゴール 優勝かけ韓国と全勝対決へ【サッカーE-1】
  5. 「選挙運動の名のもとに露骨なヘイトスピーチが」参議院選挙 急浮上の争点“外国人政策”に高まる不安の声【報道特集】
  6. 捨てられていた子猫→『初めてのお風呂』に入れた結果…予想外の反応と『尊すぎるビフォーアフター』が22万再生「たまらん」「かわええ」
  7. 『人に懐きやすい』と言われている猫種3選 甘えん坊な猫たちの魅力や特徴をご紹介
  8. 『家族が好きじゃない犬』がみせる共通点5選 信頼を取り戻すためにすべきことまで
  9. 次世代農業ベンチャーBG が Next Green Revolution 本格始動 日本初の評価指標 Agri LCA+ で土壌の価値を可視化 未来の食システムを2030年までに構築 参画企業も続々
  10. 階段で涼んでいる猫→“大好きな次男”が近づいてくると……あまりにも"可愛すぎる反応"が話題に 「やっぱり天才」「短いお返事たまらない」
  1. 神奈川県横須賀市の飲食店に男が押し入り現金を奪って逃走 警察は強盗事件として行方を追う
  2. 「クマが人間をひきずって…」体には爪でひっかかれた痕 新聞配達をしていた男性がクマに襲われ死亡 北海道・福島町
  3. 「選挙運動の名のもとに露骨なヘイトスピーチが」参議院選挙 急浮上の争点“外国人政策”に高まる不安の声【報道特集】
  4. 【近藤真彦】時代の変化を感じつつも「僕はやんちゃでいたい」不適切発言で謝罪の田原俊彦に言及
  5. 【台風5号発生へ】関東に最接近は月曜日?東側の地域ほど大雨に【台風情報】
  6. 遺族は「毎日ごめんねと謝ることしか」川崎市20歳女性死体遺棄事件 元交際相手・白井秀征容疑者(28)を殺人の疑いで再逮捕
  7. バレー女子日本代表、格上ポーランドに勝利し世界ランキング逆転 途中出場の秋本&北窓が流れ変える【ネーションズリーグ】
  8. 森保ジャパン、中国破り2連勝!細谷真大の先制弾に望月ヘンリー海輝の代表初ゴール 優勝かけ韓国と全勝対決へ【サッカーE-1】
  9. 【 松村沙友理 】有名ラーメン店「千里眼」初挑戦で「麺少なめ」 ビビって後悔「食べられる!」「お腹すいてきましたもん」リベンジ誓う
  10. 【 宮本亞門 】「能登を忘れ去られないようにしてほしい」能登でのボランティア活動に参加し30年ぶりに映画でメガホン
  11. 捨てられていた子猫→『初めてのお風呂』に入れた結果…予想外の反応と『尊すぎるビフォーアフター』が22万再生「たまらん」「かわええ」
  12. 会話ボタンで『トイレが汚れた』と伝えてくる犬…まさかの『本当に伝えたかったこと』に衝撃「賢すぎてびっくり」「考えてるの天才」と20万再生