CMGのビデオ・メディア・フォーラム、コラボレーションの促進とグローバル・サウスの発言力の強化を目指す

2024-12-06 13:00

北京、2024年12月7日 /PRNewswire/ -- 火曜日に中国東部の福建省泉州市で開幕した第12回グローバル・ビデオ・メディア・フォーラム(全球視頻媒体論壇、Global Video Media Forum、英文略称VMF)は、多くの重要な成果をもたらしました。その中には、交流を促進し、グローバル・サウスの発言力を高めることを目的とした共同イニシアチブとメディア協力メカニズムの発表も含まれます。

この2日間のフォーラムには、60を超える国と地域の87のメディア組織から約200人の代表が沿岸部の都市、泉州に集まりました。泉州は歴史的な貿易港として知られ、ユネスコの世界遺産にも登録されています。

中国広播電視台(China Media Group、英文略称CMG)のCCTV視頻新闻社(CCTV Video News Agency、CCTV+)が主催し、「フロンティアなき知性、地平線の向こうのビジョン -- コミュニケーションと文化交流におけるメディアの役割」をテーマとするこのフォーラムは、メディアにおける人工知能(AI)の応用とガバナンスを探求するものです。インテリジェントなコミュニケーションを通じて新たな交流プラットフォームを確立し、グローバル・サウスにおけるデジタル文明の有望な未来を共同創造することを目的としています。

CMGの慎海雄会長は、他の著名なゲストとともに、グローバル・サウスのメディア対話と協力のための共同イニシアチブを発表しました。これは今年のフォーラムの最も注目すべき成果の1つです。

CMG、アジア太平洋放送連合(Asia-Pacific Broadcasting Union)、アラブ諸国放送連合(Arab States Broadcasting Union)、アフリカ放送連合(African Union of Broadcasting)、ラテンアメリカ情報同盟(Latin American Information Alliance)が共同で提唱するこのイニシアチブは、「グローバル・サウス」の物語システムを構築し、そのメディアの声を増幅し、グローバル・サウス文明の繁栄を共有するための相互学習と交流を促進し、グローバルな舞台でグローバル・サウスの正義を主張することによってメディアの責任を果たすことを目的としています。

フォーラムではまた、CMGの「2025年春節ガラ(2025春節連歓晩会、2025 Spring Festival Gala)」のグローバル・プロモーション・ビデオの公開など、文化交流の取り組みにもスポットが当てられました。1983年以来、中国の旧正月を祝う毎年恒例の行事として欠かせないこのガラは、世界で最も視聴されるテレビ番組の1つとなり、中国文化を海外に広める象徴的なプラットフォームと見なされています。

さらに、質の高い4本のドラマとドキュメンタリーが紹介されました。これらの作品は、中国の人々の日常生活を観客により深く理解してもらうとともに、中国の豊かな歴史、環境保護への取り組み、宇宙への試みを垣間見せるものです。

CMGはまた、中央アジア、ヨーロッパ、アメリカ大陸の国々で2025年に向けて映画やテレビの上映を継続し、中国のさまざまな面を世界の視聴者に紹介すると発表しました。

中華人民共和国建国75周年を記念して、CMGの中国国際電視台(China Global Television Network)は、複数のメディア形式を統合した「身近な中国(一起看中国、China Up Close)」キャンペーンを開始しました。このキャンペーンは、中国国内外の記者やインフルエンサーを招き、中国のダイナミックな文化や社会経済発展を直接体験してもらおうというものです。

また、CMGは、海上シルクロードの起点となった港湾都市、泉州と共同で、「国際交流シーズン(International Communication Season)」を開始しました。この古代の交易路の物語を現代の物語に織り込み、中国の世界的な影響力とコミュニケーション能力を高めます。

また、フォーラム会場に設けられたCMGの「ジンカイ・ボイス(Jingcai Voice)」体験ルームも参加者の注目を集めました。このルームでは、3Dオーディオ技術の最先端の応用例が紹介されました。

フォーラムではまた、「新しいテクノロジーはいかにメディアに力を与えるか」や「人と人とのコミュニケーション、および文化交流が国際コミュニケーションの新たな地平を切り開く」といったサブセッションも行われました。パネル・ディスカッションでは、メディア分野におけるAIの応用とガバナンス、インテリジェント技術を活用した革新的なコミュニケーション・プラットフォームの構築、グローバル・サウス諸国のデジタル文明の明るい未来の構築といったテーマについて掘り下げた議論が行われました。

  1. 犬がみせる『熟睡サイン』5選 リラックスできているかどうかを見極める方法とは?
  2. 2022年の「ウルトラライトプレーン」墜落事故 死亡した操縦士の男性を業務上過失致死の疑いで書類送検 茨城・坂東市
  3. 【長野博】ミュージカル「チキチキバンバン」開幕 “本当に夢の詰まった作品”
  4. DeNA春季キャンプメンバー発表 筒香嘉智、阪神から現役ドラフトの浜地真澄らがA班 ドラ1・竹田祐らルーキー4人も【一覧】
  5. 愛猫が『急にしなくなった』ときに心配すべき5つの行動 遊ばない、毛づくろいしない…何か病的な原因が?
  6. 犬の危険な『鳴き方』5選 体調不良や痛みに耐えているときのサインとは?
  7. 『何もない空間をナデナデ』していたら、犬が…まさかの『正しいナデナデを指導する光景』が13万再生「スパルタで草」「鋭いツッコミww」
  8. モコモコの服を羽織ったら、それを見た犬が…問答無用で『抱っこされにくる光景』が276万表示「もふもふの大渋滞」「めっちゃ可愛い」と大絶賛
  9. 石破総理 核禁止条約オブザーバー参加について「非常に難しい問題」と頭を抱える
  10. 【新浜レオン】木梨憲武&所ジョージ”コラボ第2弾“新曲”初披露も嘆き「振り付けどうなってるんですか?」
  1. 【速報】フジテレビ港浩一社長会見「対応が適切だったのかどうかと思うところもある」 中居正広氏の女性とのトラブルについて 「会社の責任を矮小化するつもりはない」
  2. 中居正広さんと女性のトラブルめぐる報道受けフジテレビ港浩一社長による会見続く(午後3時50分現在)
  3. テレビ東京に「放送倫理違反があった」BPOが意見書公表「激録・警察密着24時!!」(2023年3月)で不適切な放送
  4. 東京でスギ花粉の飛散始まる 調査を開始した1985年以来一番早い飛散開始
  5. 【石橋穂乃香】所属事務所を退所して独立「益々精進します」俳優・パフォーマンス集団メンバーとして活躍 石橋貴明さんの娘
  6. 韓国・ユン大統領の逮捕状 きょう請求へ 内乱首謀の疑い 懸念される金建希大統領夫人の体調 “やつれた様子で白髪が増えた”
  7. 全国で広がる「宿泊税」京都市は最大1万円!?“ディズニーの街”でも【ひるおび】
  8. 生後3週間の娘を床に落とすなどして重傷を負わせた疑いで逮捕された船橋警察署の男性巡査を不起訴処分 千葉地検
  9. 【速報】韓国 ユン大統領の逮捕状請求
  10. 「世界陸上」マスコットキャラクター発表 名前は「そらしば」「ぽちち」「りくワン」の3案からオンラインで投票・決定へ 東京都
  11. 【速報】千葉・習志野市の住宅火災で消火活動続く 住宅6棟が燃え延焼中 火元の家の住人2人と連絡取れず
  12. 【速報】千葉・習志野市の住宅火災で消火活動続く 現在のところけが人や逃げ遅れた人の情報なし
×