猫の『水飲み器』ってどんなものを選べばいい?3つのタイプ別に特徴をご紹介

2024-12-07 16:00

猫にとって水分補給はとても大切です。十分な水分が取れないと、尿路結石や腎臓病などの健康問題を引き起こす可能性があります。この記事では、さまざまなタイプの水飲み器の特徴を紹介し、猫にぴったりのアイテムを選ぶポイントをお伝えします。

3つのタイプ別!水飲み器の特徴をチェック

水飲み器を使う猫

猫用の水飲み器にはいくつかのタイプがあります。それぞれに特徴やメリットがあるので、猫の性格や環境に合ったものを選ぶのがポイントです。

ここでは、代表的な3つのタイプを詳しく見ていきましょう。

1.ボウルタイプ

ボウルタイプは最もシンプルで、昔からある定番の水飲み器です。お皿や深めの容器に水を入れるだけなので、使い方も簡単。どんな場所にも置きやすく、初めて水飲み器を用意する場合には取り入れやすいタイプです。

一方で、いくつか気をつけるべき点もあります。水が静止しているため、ホコリやゴミが溜まりやすいことや、水がすぐにぬるくなってしまうことがあります。また、猫によってはボウルから水を飲むのを嫌がる場合もあります。

2.給水器タイプ(ウォーターディスペンサー)

給水器タイプは、タンクから少しずつ水が補充される仕組みのものです。一定量の水を常に保つことができるため、飼い主が外出しているときでも猫が安心して水を飲めるのが特徴です。

ただし、タンクの中に古い水が長く残ってしまうことがあるため、定期的に掃除をする必要があります。また、タンクの材質や設計によっては洗いにくい場合もあるので要チェックです。

3.循環式給水器タイプ(ファウンテン型)

循環式給水器は、ポンプを使って水を流し続ける仕組みのものです。流れる水が猫の興味を引きやすく、好んで飲んでくれる猫も多いです。

また、水が常に循環しているため、新鮮で冷たい状態が保たれやすいのも大きなポイントです。

一方で、電源が必要なため、設置場所が限られることがあります。また、フィルターの交換やポンプのメンテナンスが必要で、定期的なコストがかかる場合もあります。

うちの猫にはどれがいい?選び方のコツ

タンク式の水飲み器

水飲み器を選ぶときには、猫の性格や生活スタイルに合わせて選ぶのが大切です。ここでは、どんなポイントを意識すると良いかをご紹介します。

猫の性格や行動に合わせる

猫はそれぞれ好みや行動が違います。水飲み器を選ぶ際には、猫の性格や普段の行動を観察することが大事です。

おっとりした猫や高齢の猫は、シンプルなボウルタイプが向いています。静かで落ち着いて飲める環境を好む猫が多いので、場所選びも静かで落ち着けるスペースが良いでしょう。

好奇心旺盛で遊び好きな猫や流れる水が好きな猫には、循環式給水器がおすすめです。音や動きが興味を引き、自然と水を飲む頻度が増えることも期待できます。

環境の変化に敏感な猫は、新しい物に慣れるのが苦手なタイプが多いので、最初はボウルタイプや給水器タイプのような静かなものから試すと安心です。

素材やお手入れのしやすさ

水飲み器は清潔に保つことがとても大切です。そのため、素材やお手入れのしやすさも選ぶ際の重要なポイントです。

ステンレスや陶器製の器は耐久性が高く、細菌が繁殖しにくいのが特徴です。洗いやすく、ボウルタイプの多くに使用されています。

プラスチック製の器は軽くて手軽ですが、傷がつきやすいため汚れが溜まりやすいことも。こまめな掃除が必要です。

循環式給水器の中には、フィルターが付いているものがあります。水質を保つのに役立ちますが、フィルターの交換コストを考慮しましょう。

まとめ

器に入った水

猫が快適に水を飲める環境を整えることで、病気のリスクを軽減し、健康な毎日をサポートできます。水飲み器だけでなく、以下の点にも気を配ると良いでしょう。

  • 水をこまめに交換して常に新鮮な状態を保つ
  • できれば複数の場所に水飲み器を用意する
  • 季節や室温に応じて、猫が水を飲みやすい環境を整える

水飲み器は、猫にとってただの道具ではなく、健康を支える重要なパートナーです。この記事が、あなたの猫にぴったりな水飲み器を選ぶヒントになれば幸いです。

関連記事

猫が「アオーン」と鳴く時の気持ち
「めっちゃ天才」猫のまえに二つのベルを置いて『クイズ』を出した結果…想像以上に『賢すぎる反応』が話題に「本当にすごい」「上手」
元野良猫が『家猫として』半年暮らした結果…可愛すぎる『変化』に感動する人続出「本当に良かったね」「座り方が貫禄あって笑った」
猫が口を半開きにする4つの理由
猫を『しゃもじ』でマッサージした結果…まさかの『表情の数々』が可愛すぎると笑顔になる人続出「なんちゅう顔ww」「ふっくら炊けてそうw」

  1. 【速報】イチローさんが米野球殿堂入り 日本人初
  2. 【速報】運営するアダルト動画サイトで“無修正のわいせつ動画”を販売したなどの疑い 映像制作会社の社長ら男5人逮捕 1年間に2億数千万円ほど売り上げか 警視庁
  3. 【速報】ラッパー「MU-TON」を覚醒剤取締法違反の疑いで逮捕 尿検査から覚醒剤の成分を検出 警視庁
  4. イチロー氏、日本人初の米野球殿堂入り!資格初年度で日米“同時殿堂入り”の快挙、満票まで“1票”届かず得票率99.7%
  5. LINEや電話じゃダメ?Z世代がリアルタイムの“テキスト通話”「ジフシー」を使うワケ【THE TIME,】
  6. 松井秀喜氏、イチロー氏の米殿堂入りに「心より祝福」「日本の野球にとっても歴史的な日」と喜びのコメント
  7. 2歳の女の子が『5倍も大きい超大型犬』と喧嘩をしたら…イヤイヤ期に見せた『可愛すぎるやり取り』が11万再生「お互い頑固w」「微笑ましい」
  8. トランプ大統領 ソフトバンクなどが米国内に78兆円超のAI投資 共同事業「スターゲート」を発表
  9. 【速報】トランプ大統領 中国に10%の関税を検討
  10. ソファの上が大好きな大型犬→場所を奪ってみた結果…思った以上に『嫌がりまくる光景』が61万再生「引きずり降ろされてて草」「ズボンがw」
  11. 横浜市港南区の2階建て住宅で火災 90代女性が意識不明の重体
  12. 知人女性(10代)の胸を触るなど『淫行』 公立高校職員(33)逮捕 職員「ホテルに行ったが体は触っていない」
×