私たちは、犬に頼まれたわけでもないのにシャンプーを強制しています。プロトリマーなら必ず考えて欲しい事

2024-12-13 13:45

私は毎年全国のプロトリマー約300人に「チワワのシャンプーには何分くらいかかりますか?」と聞きます。みなさん概ね15分~20分という答えですが、私の感覚では時間かけ過ぎで犬がかわいそうです。この記事ではその根拠をお話いたします。

そもそも犬をシャンプーする目的は何?

犬をシャンプーする目的

犬をシャンプーできれいにする目的は2つ、皮膚上にある汚れと菌類を洗い流して健康に保ってあげることと、被毛の汚れを除去することでキレイにかわいくカットするためですが、いずれも120%人間の理屈や都合で、犬がそれを求めているわけではありません。そこで誰よりもたくさんシャンプーをしているプロトリマーさんにこう質問します。

・質問①「チワワのシャンプーには何分かかりますか?」
・答え①「15分~20分」

・質問②「では1頭を何回シャンプーしていますか?」
・答え②「2回~3回」

・質問③「では、そのやり方でどれくらいクサくならないですか?」
・答え③「分かりません」

この順番で質問すると、トリマーさんが何のためにシャンプーしているかが分かります。

この質問で分かることは、何度も洗ってシャンプーに15分~20分もかけているのに、その成果の1つ「臭いの持続期間」には、関心を持っていないという事で、ほとんどのトリマーさんの回答はこんな感じです。

なぜ臭いの持続に関心がないの?

グルーミングスクール

臭いの持続期間に関心が薄い要因の1つは「教育」。

ほとんどのグルーミングスクールではドッグショーを前提としたカットスキルを学び、生徒の多くがその世界にあこがれを抱きます。そのハイレベルな仕上がりに欠かせないのがシャンプーのスキルなんですが、キレイに仕上げる事が最重要目的のシャンプースキルは、臭いの持続を忘れさせるのかもしれません。

シャンプー後すぐクサくなる事は気にしなくていいの?

シャンプー後

まれに、『臭いの持続期間は3日』と答えるトリマーさんがいます。そんな時は躊躇せず「それではご自身で汚れを落としていないと言っているようなものですよ」と言うようにしていますが、それでもそのトリマーさんはいいんです、きれいに仕上がっていれば。

でも、飼い主は当然きれいな仕上がりも期待していますが、それと同じくらい、いい臭いが長く続いて欲しくて、それがペットサロンを利用する理由でもあるというのに、臭いの持続期間にフォーカスしているトリマーさんがほぼいないのは、残念ながら現実です。

健康面から見ても、犬がクサい状態でいる期間が長ければ、それに比例して皮膚トラブルの発生も増えて、強烈な悪臭を伴うケースも出てくることはだれにでも想像できます。

仕上がりと臭いの持続を両立させるには?

シャンプー剤

仕上がり重視のシャンプースキルは、被毛の汚れを落とす事にウェイトが偏りますが、臭いの元の大半は皮膚上にあります。

プロトリマーならこれを高いレベルで、しかも短時間で落とす事にフォーカスすべきですが、主流のペットシャンプーの洗浄力は横並びで、2~3回シャンプーをしなければならないレベルですからどうしても時間がかかります。

理想は、『最短の時間で前よりキレイに』を目指すべきではないでしょうか?となると、おのずと使うシャンプー剤の変更とトリマー自身の頭の切り替えが大事です。

私がいつもお勧めするペットシャンプーは、主流ペットシャンプーの3倍はある洗浄力が特徴の純植物性シャンプーです。私は、このシャンプーで『最短の時間で前よりキレイに』を実現するために、10年以上をかけてシャンプースキルを完成させました。

チワワのシャンプー

このスキルの成果は、例えばチワワのシャンプー時間は5分で1ヶ月臭いを持続させることができ、盆暮の繁忙期には10:00~18:00の間に30頭以上のシャンプー&ドライが可能になりました。

ただ、シャンプーのポテンシャルはこうでも、使うトリマーさんの頭が『最短時間で前よりキレイに』に切り替わらなければ、変化は起こらず、ここが1番大事なポイント。

洗浄力が3倍もあるシャンプーに変えたのに、あいかわらず2~3回シャンプーしていた方がいましたが、シャンプーの目的が変わらないとこうなってしまう悪い例ですね。

シャンプーを強制するのですから、どこかでわんちゃんを早く解放してあげる努力をすべきですが、大幅に時間短縮ができる工程はシャンプー&ドライしかないことを、プロトリマーには考えて欲しいと思うのです。

関連記事

大好きなご飯を食べ終わってしまったら、犬が…思った以上に『落ち込みまくる光景』が175万再生「脱力感ハンパないw」「仕事前の自分で草」
『赤ちゃんが大きくなってきたのでそろそろ遊べる』と思った犬が…無茶苦茶すぎる『遊びのお誘い』が35万再生「混ぜて欲しい」「癒し効果抜群」
動物病院で『注射を打たれる』と犬が察した結果…まさかの展開で『絶望に落とされる光景』が346万再生「分かりやすw」「表情変わり過ぎ」
犬をスマホで撮る時に絶対してはいけないNG行為4選
犬が鼻先をつけてくるときの心理

  1. 「しっかり伝え事故が起こらぬよう意識しニュースを読む」 TBS篠原梨菜アナウンサーが一日赤坂警察署長 交通安全呼びかけ 警視庁
  2. 西田有志擁する首位・大阪ブルテオン連敗ストップ 13日最終戦、勝てばレギュラーシーズン優勝【SVリーグ】
  3. 800m日本記録保持者・落合晃が大学デビュー戦、1500mで今季初レース 序盤で積極的な走り【陸上・金栗記念】
  4. 五輪2大会連続代表の青木涼真が4位、優勝は新家裕太郎「半年間ずっと調整してきた」【金栗記念陸上・男子3000m障害】
  5. 愛猫が行方不明になったら…試してみたい『再会のおまじない』2選 まずはやるべきことも解説
  6. 犬が散歩でハイテンションになる理由4つ はしゃぎすぎるリスクに要注意
  7. 『留守番中の猫』をペットカメラから確認してみたら…『ジッとしていた場所』に愛を感じると話題「胸がキュンとした」「帰りたくなるね」
  8. まもなく開会式のなか課題も 天皇皇后両陛下が大阪・関西万博会場を視察【news23】
  9. 一体どこまで? 関税めぐり米中の報復合戦 アメリカ145% 中国125% 赤沢大臣は来週17日に直接交渉へ【news23】
  10. 【原菜乃華】「ずっと行きたかった寄生虫館へ。」 念願叶い「大変よかった…」と感激
  1. 【原菜乃華】「ずっと行きたかった寄生虫館へ。」 念願叶い「大変よかった…」と感激
  2. まもなく開会式のなか課題も 天皇皇后両陛下が大阪・関西万博会場を視察【news23】
  3. 「手違い」でエルサルバドルに強制送還 トランプ大統領「連邦最高裁が言うなら連れ戻す」
  4. 【コロチキ】ナダルさん “血便で緊急入院” 大腸憩室による出血「油そばめっちゃ食いたかったけど食われへん」12日のトークライブには出演の方向
  5. 「下着を盗撮しようとした」JR市川駅のエスカレーターで女子高校生の下着を盗撮しようとしたか 教員(41)を逮捕
  6. JR京都駅で不審物騒ぎ 駅一時封鎖 大阪・関西万博直前で騒然
  7. 広末涼子容疑者の勾留 決定直後に弁護側が不服申し立て 裁判所が棄却
  8. 山本由伸が今季2勝目!カブス相手に6回無失点9Kの圧巻投球、ド軍今季初の完封勝ち 大谷の連続出塁は14で止まる
  9. 大阪・関西万博 きょう12日に開会式 両陛下や石破総理ら出席 前売り券は販売目標未達の見込み
  10. 中国の習近平国家主席「関税戦争に勝者はいない」アメリカを批判
  11. “トランプ関税”中国、きょう対米関税125%に引き上げ 三菱自動車は米販売店への新車供給を当面停止
  12. 田中希実、久々の国内レース 1500mで4分11秒31の2位【陸上・金栗記念】