「推しと私」K-POPアイドル応援ペンライトで退陣訴え ユン大統領への抗議デモに集まった韓国の若者 大きく変わった“ろうそく集会”の現場

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2024-12-14 20:54
「推しと私」K-POPアイドル応援ペンライトで退陣訴え ユン大統領への抗議デモに集まった韓国の若者 大きく変わった“ろうそく集会”の現場

韓国・ソウルでは12月3日の非常戒厳の宣言を受け、尹大統領の弾劾を求めるデモや尹大統領の支持者たちによる集会が全国各地で連日行われている。
 1回目の弾劾訴追案の採決が行われた7日の夜には、国会前に大勢の人が集まり、「尹大統領弾劾」などと書かれたプラカードを掲げ、「尹錫悦は退陣せよ」と声を上げた。韓国警察の推計では、この日の集会には約15万人が参加した。

【写真を見る】「推しと私」K-POPアイドル応援ペンライトで退陣訴え ユン大統領への抗議デモに集まった韓国の若者 大きく変わった“ろうそく集会”の現場

2016年朴槿恵大統領の退陣を求める集会と違う雰囲気

 韓国で大統領の退陣を求める大規模集会が行われたのは過去にもあった。2016年に朴槿恵大統領の弾劾を求めた集会は“ろうそく集会”と名付けられ、連日市民がろうそくを持ち、集会に参加していた。当時は民衆歌謡(韓国における民主化運動や学生運動などの闘いで歌う目的で作られた歌)を合唱していた。今回の集会も2016年と同様に "ろうそく集会"と呼びかけられたが、その雰囲気は大きく変わっていた。

手にはK-POPアイドル応援用のペンライト

 大勢の人が集まり、身動きをとるのもままならない集会場で、ひと際目立ったのがK-POPアイドルファンの象徴であるペンライトだった。ろうそくを持っている人も多くいたが、ペンライトの光はろうそくを圧倒していた。
 ペンライトはそれぞれの好みでカスタマイズされ、アイドルグループ名や推しの名前が書かれている部分に「弾劾」のシールを貼ったものも・・・。集会に参加した30代の女性は「本来はアイドルのライブで使うものですが、光が強く風で明かりが消される心配もないので持ってきました」と話していた。そのうえで「推しと私がいる社会の秩序を乱す尹大統領は弾劾すべき」と集会に参加した理由を説明した。
 また、20代の参加者は「こういったデモ集会を堅いものと思う人が多いが、アイドルペンライトをみて若い人も楽しんで参加できると伝えたかった」とアイドル応援用のペンライトを集会に持ち込んだ理由を話した。

集会場に響くK-POP、一緒に歌う場面も

 もうひとつ2016年の集会と大きく異なっていたのが、集会場で流されていた歌だ。今回は、最近流行しているK-POPが流れ、参加者らが合唱したり、踊ったりする姿もみられた。韓国のガールズグループBLACKPINKのメンバー・ロゼさんと世界的な人気歌手、ブルーノ・マーズさんが歌った「APT.」。Youtubeでの再生回数が約6億回(2024年12月13日現在)を突破する大ヒット曲だが、その曲が集会場に流れると参加者らはろうそくやペンライトを振りながら大きな声で歌い始めて、まるでライブ会場を彷彿させていて、「祭りのような集会」との指摘もある。

集会場雰囲気変化の背景にあるのは若い世代の参加

 今回の集会と2016年の集会と雰囲気が大きく変わったことに、韓国メディアは参加者の年齢層に注目した。集会に参加したのは20代・30代といった若い層だったとし、ろうそくではなく集会場にペンライトを持ち込んだことについては「若者たちにとって馴染みのあるもの」と紹介。「以前は厳粛な雰囲気を大事にしていたが、みんなで楽しめる集会を作ろうとした結果」と、“祭りのような集会”になった理由を分析した。

 変化した大統領弾劾を求める集会について、韓国のSNSでは「楽しい方が参加しやすい」などと若い人たちの参加が増えたことを歓迎するような投稿が相次いだ一方、「集会場は遊び場ではない」と批判する声もあがっている。

 尹大統領の弾劾を求める集会が毎日のように行われているなか、韓国のフリマアプリでは集会に持っていくためのペンライトを求める声が相次いでいて、集会で光る、アイドル応援グッズのペンライトの数はさらに増えそうだ。

金美京(きむ・みぎょん)
TBSテレビ 報道局外信部
2018年入社。情報番組「あさチャン!」のディレクターを経て、現在は外信部の記者として脱北者問題など朝鮮半島情勢を取材。(アイドルデビューを目指す脱北者の取材も)大学院で松尾芭蕉を中心に「恋」をテーマにした俳諧(≓俳句)の研究をしていた。

  1. 中国政府「習近平国家主席の思想学ぶ教育」強化の方針示す 「体育の時間は毎日2時間以上」方針も
  2. 大学入学共通テスト2日目 新設の「情報」ではスーパーのレシートから店が客のどんな情報を入手しているか分析する問題も
  3. 2階建て住宅で火事 救助された男性1人が死亡 千葉・習志野市
  4. イスラエルとハマスが合意のガザ停戦、約3時間遅れで発効 6週間の停戦開始 ハマス側、人質33人のうち女性3人を解放
  5. 石破総理、大阪・関西万博成功に向け「政府を挙げて、一丸となってやっていきたい」 総理就任後初めて会場を視察 チケット売れ行きについて「決して心配していない」
  6. 台湾・頼清徳総統がアメリカ・ペンス前副大統領と会談 トランプ次期大統領就任を前にアメリカ重視の姿勢示す
  7. 中国と北朝鮮2024年の貿易総額は前の年より5%減少 外交関係樹立75周年迎えるも停滞
  8. 「本所防災館」で救助・消火活動の体験イベント 阪神淡路大震災などの教訓踏まえ… 東京消防庁
  9. 「夫の女性関係が動機」 夫を包丁で刺して殺害した疑いで妻を逮捕 栃木・宇都宮市
  10. 【MyM】「前代未聞の15分巻いて終わっちゃった」初のファンミーティング 新曲含む4曲披露
  1. 2階建て住宅で火事 救助された男性1人が死亡 千葉・習志野市
  2. 大学入学共通テスト2日目 新設の「情報」ではスーパーのレシートから店が客のどんな情報を入手しているか分析する問題も
  3. 中国政府「習近平国家主席の思想学ぶ教育」強化の方針示す 「体育の時間は毎日2時間以上」方針も
  4. 台湾・頼清徳総統がアメリカ・ペンス前副大統領と会談 トランプ次期大統領就任を前にアメリカ重視の姿勢示す
  5. イスラエルとハマスが合意のガザ停戦、約3時間遅れで発効 6週間の停戦開始 ハマス側、人質33人のうち女性3人を解放
  6. 中国と北朝鮮2024年の貿易総額は前の年より5%減少 外交関係樹立75周年迎えるも停滞
  7. 【速報】大学入学共通テスト終了 カンニングなどで4人が成績無効に
  8. 猫の『お腹』はなぜ白が多い?お腹の柄にまつわる豆知識 キジトラ、三毛…代表的な柄、お腹側はどうなっている?
  9. 石破総理、大阪・関西万博成功に向け「政府を挙げて、一丸となってやっていきたい」 総理就任後初めて会場を視察 チケット売れ行きについて「決して心配していない」
  10. 「本所防災館」で救助・消火活動の体験イベント 阪神淡路大震災などの教訓踏まえ… 東京消防庁
  11. 「夫の女性関係が動機」 夫を包丁で刺して殺害した疑いで妻を逮捕 栃木・宇都宮市
  12. 『人をダメにするソファ』を買ったら…まさかの『犬の方が先にダメになる光景』が65万再生「こっちまでダメになりそうw」「可愛すぎる」と絶賛
×