犬が冬に注意すべき『病気・怪我』5選 トラブルを回避するための対策とは?

2025-01-05 20:00

冬は寒さや乾燥によって怪我や病気を引き起こしやすい季節です。今回は犬が冬に注意すべき『病気・怪我』や、トラブルを回避するための対策を解説します。

犬が冬に注意すべき『病気・怪我』5選

雪にまみれた柴犬

冬は厳しい寒さや乾燥によって、他の季節とは違った病気や怪我を発症しやすい季節です。どのような病気や怪我に注意すべきなのか把握しておきましょう。

1.膀胱炎

冬は寒さを感じた犬たちの水分補給量が減る傾向にあります。すると、おしっこを排泄する頻度も少なくなるため、膀胱内に溜まった細菌が体外へと排出されず、膀胱内で菌が増殖、炎症を引き起こし『膀胱炎』を発症するリスクが高まる傾向に。

ほかにも尿石症を発症するリスクも高まるので、おしっこの回数が頻回になる、血尿が出る、おしっこを出そうとしても出ないなどの様子がみられたら、早めに動物病院へ連れて行きましょう。

2.呼吸器疾患

ブランケットに包まれる犬

冬は空気が乾燥し冷たくなるため、細菌やウイルスが繁殖しやすい季節です。人間も風邪に罹りやすくなるように、犬も風邪に似た咳や鼻水といった症状が現れるリスクが高まります。

気管炎や気管虚脱症状の悪化、犬ジステンバー、子犬の場合はケンネルコフなどの疾患にも注意が必要なので、症状が悪化しないうちに病院を受診し、室内の対策を講じましょう。

3.関節疾患

寒さによって関節周りの筋肉が固まってしまい、急激に運動することで関節を痛めてしまうリスクが懸念されます。また、寒さによって運動不足になっている場合は、肥満になりやすく、それに伴い関節炎を発症する犬も多くみられます。

さらに、慢性的に関節に疾患を持っている犬の場合は、症状が悪化しやすい時期でもあるので、寒さによって関節の痛みが強くならないよう対策が必要です。

4.皮膚疾患

足を噛む子犬

人間と同様に、犬も冬場の厳しい乾燥によって皮膚にかゆみや感染による皮膚炎を発症しやすくなります。頻繁に体を掻く様子や気にする様子を見せている場合は、皮膚が乾燥しているサインです。

また、屋外を長時間歩くことで凍傷を負ってしまうこともあります。肉球にクリームを塗ってあげたり、マッサージをしてあげることも忘れずに。

5.暖房器具による火傷

冬場の事故に多くみられるのが、実は暖房器具による火傷です。寒さを凌ごうと暖房器具に必要以上に近づいてしまった結果、火傷を負ってしまう事故が後を絶ちません。

暖房器具の周りには柵を設けたり、愛犬が近づいても火傷を負わないような暖房器具を選ぶなど、室内の環境対策も念入りに整えておきましょう。

冬のトラブルを回避するための対策

加湿器と犬

紹介したような冬のトラブルを回避するためには、以下の対策を取り入れ予防することが重要です。

  • 部屋の温度調整(21〜25℃)や加湿を行う
  • 水をたっぷり用意して時々水分補給を促す
  • 水を飲まない場合はドッグフードをお湯でふやかす
  • 屋外、室内ともに毎日適度な運動をさせる
  • 散歩に連れて行くときは廊下で寒暖差に慣らす
  • 散歩時は初めから激しく動かず、歩いて準備運動を済ませる
  • 室内で服を着せっぱなしにしない
  • 肉球クリームを塗って肉球をマッサージしてあげる
  • スキンシップ中にマッサージして血行を促進させる
  • 暖房器具の周りに柵を設ける(エアコンを活用する)

これらの対策を取り入れて、冬に発症しがちな病気や怪我を未然に防ぎましょう。低体温症にもなりやすい時期なので、しっかり室内外での防寒対策も行ってください。

まとめ

マットの上の女性と犬

冬になると病気や怪我を発症する犬が増える傾向にあります。飼い主はしっかり寒さ対策やトラブル対策を講じて、愛犬を危険から守ってあげましょう。

関連記事

超おばあちゃんっ子な『37キロの超大型犬』を撮影した結果…ほっこりが止まらない『素敵すぎる光景』が13万再生「どちらも可愛い」「最高」
寝正月を決め込んでいた犬に『起きて!』と声をかけた結果…まさかの『ブチギレる光景』が139万再生「思春期の息子で草」「たまらん可愛さw」
スヤスヤ寝ている犬の前に『お父さんの足』が近づいたら…まさかの『失礼すぎるリアクション』が55万再生「一目散w」「キレてるの草」と爆笑
ママが出産のため入院→退院後、赤ちゃんと犬が初めて会った結果…感動が止まらない『尊い光景』が話題「優しい」「素敵なお兄ちゃん」と悶絶
おばあちゃんの家についたら、犬が…ドアの前で見せた『愛おしすぎる行動』に4万再生の反響「キュンキュン言ってる」「大好きなのが伝わる」

  1. 広末涼子容疑者の勾留 決定直後に弁護側が不服申し立て 裁判所が棄却
  2. 「手違い」でエルサルバドルに強制送還 トランプ大統領「連邦最高裁が言うなら連れ戻す」
  3. 【原菜乃華】「ずっと行きたかった寄生虫館へ。」 念願叶い「大変よかった…」と感激
  4. 大阪・関西万博 きょう12日に開会式 両陛下や石破総理ら出席 前売り券は販売目標未達の見込み
  5. 【コロチキ】ナダルさん “血便で緊急入院” 大腸憩室による出血「油そばめっちゃ食いたかったけど食われへん」12日のトークライブには出演の方向
  6. JR京都駅で不審物騒ぎ 駅一時封鎖 大阪・関西万博直前で騒然
  7. 「下着を盗撮しようとした」JR市川駅のエスカレーターで女子高校生の下着を盗撮しようとしたか 教員(41)を逮捕
  8. まもなく開会式のなか課題も 天皇皇后両陛下が大阪・関西万博会場を視察【news23】
  9. “トランプ関税”中国、きょう対米関税125%に引き上げ 三菱自動車は米販売店への新車供給を当面停止
  10. 山本由伸が今季2勝目!カブス相手に6回無失点9Kの圧巻投球、ド軍今季初の完封勝ち 大谷の連続出塁は14で止まる
  11. 中国の習近平国家主席「関税戦争に勝者はいない」アメリカを批判
  12. 田中希実、久々の国内レース 1500mで4分11秒31の2位【陸上・金栗記念】