『不器用な犬』がしがちな行動6選 自分の気持ちを伝えるのが苦手なワンコの特徴とは?

2025-02-28 20:20

犬は感情豊かな動物ですが気質や性格により個体差があります。自分の気持ちを伝えることが苦手なワンコの特徴をご紹介します。不器用な犬はどういった行動をとる傾向があるのでしょうか?

十人十色!さまざまな性格のワンコがいるから面白い!

目を細めるパセンジー

犬という動物は『賢く従順で感情表現が豊か』というイメージを持たれる方が多いと思います。もちろんその通りですが、犬にも人間同様に個体差が存在します。

生まれ持っての気質や犬種の特性、飼育環境や社会経験によって性格も大きく変化します。中にはワンコのイメージと相反するような不器用な犬もいるのです。

『ドンくさい』『要領が悪い』と思われてしまうワンコもいるでしょう。一方でその不器用さが妙に人間らしくて愛くるしいと感じる飼い主さんも多いはず。そんな不器用な犬にはどのような特徴があるのでしょうか。

『不器用な犬』がしがちな行動とは?

喧嘩するポメラニアン

一口に不器用といっても、性格的・物理的両方の側面がありますよね。今回は主に性格的に不器用な犬がとりがちな行動についてご紹介します。

1.お尻や背中をくっつけて寛ぐ

不器用な犬は総じて愛情表現が控えめです。飼い主さんでも「これって甘えてるの…?」と疑問に思うような気づきにくい行動をとります。

例えば『お尻や背中を飼い主さんにくっつけて寄り添う』仕草もそのひとつです。犬にとって急所である背後を預けているのですから、その信頼たるや絶大です。

他にも飼い主さんの服の上で寝る、飼い主さんが見える位置で寛ぐ…などといった行動も不器用な犬が見せる立派な愛情表現です。抱っこをせがんだりペロペロと舐めるなど、分かりやすい仕草ではなくても愛おしいものですね。

2.帰宅してもその場から動かない

飼い主さんが帰宅すると大喜びする犬が多いもの。かたや「あ、帰ってきたの?」とばかりに眠そうな顔をしながらその場でお出迎えするワンコもいます。これも感情表現がやや苦手な犬が見せる行動です。

信頼関係がしっかり築けており「必ず帰ってくる」ことが分かっているので、犬にとっては
飼い主さんの帰宅は当たり前のこと。不器用というよりも、わざわざ喜ぶ必要がないと思っているのでしょう。

3.ルーティン通りが安心

器用な犬は臨機応変に対応することができますが、こだわりが強く、自分のやり方や決まったルーティンでなければ受け入れられない不器用な犬もいます。

  • 決まった散歩ルートしか歩かない
  • 同じフードやおやつしか食べない
  • 決まった人の言うことしかきかない

これらのように、犬自身が大切にしていることは譲れないのです。何度もルーティンから外れてしまうと強いストレスを感じてしまうでしょう。

この不器用さは「頑固」ともとられがちですが、生活に支障のない範囲で愛犬の意志を尊重してあげると良いですね。

4.嘘をつくのが苦手

いたずらをしてもまるで「ボクじゃないよ?」とばかりに知らんぷりする犬もいれば、妙にソワソワして犯行現場をチラチラ見てしまうような嘘のつけない犬もいます。

嘘をつくことが器用というには語弊がありますが、自分の気持ちに嘘がつけない正直なワンコなのです。

こうした不器用な犬は、わざと足を引きずり仮病を使う…ということもきっとできないのでしょう。それはそれで微笑ましいものですね。

5.他の犬と上手に遊べない

他のワンコと上手に遊べないのも不器用な犬の特徴です。気になるけどどうやって挨拶したらいいか分からない…といったところでしょうか。案外とそういった犬は少なくありません。

お尻を高くして相手を誘うポーズである『プレイバウ』をされても、不器用な犬はどのように応えたら良いか分かりません。目を合わせて近づいたり、いきなり飛びかかったりするなどケンカに繋がりかねない対応をとってしまうことも。

元々の気質による部分も大きいですが、子犬期の社会化不足が要因ともなります。生後数十日で親や兄弟から離されてしまうと犬同士のコミュニケーション方法が分かりませんので、成犬となっても上手に遊べないのです。

6.体を動かすことが苦手

犬は俊敏に走り体を動かすことが大好き、というイメージがありますよね。しかし中には運動が苦手で不器用なワンコもいます。

  • キャッチが下手
  • 物にぶつかる
  • 滑って転ぶ

ボールのキャッチを失敗したり、目の前の障害物にぶつかったり…不器用な犬は体を動かすことが苦手で反射神経も鈍いことが多いためちょっぴりドンくさいといえますね。

まとめ

フリスビー遊びをするジャックラッセルテリア

いかがでしたか。「うちの子そうかも!」そう思った飼い主さんもいるはず。器用にそつなくこなすワンコももちろん素晴らしいですが、少々不器用なところがあるとより愛おしさが増すのではないでしょうか。

ワンコも十人十色。それぞれの個性を魅力として引き出せるよう、飼い主さんも手助けしてあげると良いですね。

関連記事

世界一IQが高い犬種に『のどが渇いた』と伝えたら→一目散に走り…まさか過ぎる『衝撃の光景』が38万再生「天才か…?」「私より賢い」と称賛
家族に馴染めなかった新入り子犬→『怒りん坊な先輩犬』が見せたまさかの行動が37万再生「頼もしい」「悪いことも教えてるの笑ったw」と反響
ソファで寝ぼけている大型犬→子供たちが目の前で『ただいま』と座ったら…涙が出るほど尊い『起きた後の行動』が686万再生「可愛すぎて悶絶」
犬が顔をなめる本当の理由とは?愛情表現だけじゃない?!
犬を飼う前に考えてほしい「飼い主に必要な12の条件」

  1. アメリカ・トランプ政権 相互関税からスマートフォンやノートパソコンなど除外 関税当局が輸入業者に通知、価格高騰への反発を回避する狙いか
  2. 天皇皇后両陛下 万博パビリオン視察を終えて帰京 秋篠宮さまは名誉総裁として開幕を祝うレセプションであいさつ
  3. アメリカのグラス次期駐日大使が“関税”めぐる交渉に「とても楽観的だ」 日米関係強化に向けた決意も
  4. ペダル付き電動バイク モペットの取り締まり 今年は3月末までに違反件数が200件超える 警視庁が注意呼びかけ
  5. 「シフトを組んで24時間働く」未完成パビリオンも 大阪・関西万博メタンガス問題で“子供の世界”に分断【報道特集】
  6. 【10000m日本選手権】女子は廣中璃梨佳が2大会ぶり4回目の優勝、男子は鈴木芽吹が初V
  7. 鈴木芽吹、日本選手権10000mで初優勝!「最初に日の丸をつけるのは東京で」残り1000mでロングスパートみせる
  8. 飼い主さんが目を離した隙に『保護赤ちゃん猫と先住猫』が…まさかの光景に涙があふれでると97万再生「アカン、泣きそう」「素晴らしい愛情」
  9. 他所で断られ続けた『咬傷犬』を保護した結果…同じ犬とは思えない『現在の光景』が泣けると109万再生「表情が全然違う」「寂しかったんだね」
  10. 猫が『死期を悟ると姿を消す』のは本当?そう言われる理由と取るべき対応
  1. 【速報】埼京線と湘南新宿ライン全線で運転見合わせ 信号機トラブルの影響 運転再開の見込み立たず JR東日本
  2. 「シフトを組んで24時間働く」未完成パビリオンも 大阪・関西万博メタンガス問題で“子供の世界”に分断【報道特集】
  3. ペダル付き電動バイク モペットの取り締まり 今年は3月末までに違反件数が200件超える 警視庁が注意呼びかけ
  4. 猫が『死期を悟ると姿を消す』のは本当?そう言われる理由と取るべき対応
  5. 【10000m日本選手権】女子は廣中璃梨佳が2大会ぶり4回目の優勝、男子は鈴木芽吹が初V
  6. 飼い主さんが目を離した隙に『保護赤ちゃん猫と先住猫』が…まさかの光景に涙があふれでると97万再生「アカン、泣きそう」「素晴らしい愛情」
  7. アメリカのグラス次期駐日大使が“関税”めぐる交渉に「とても楽観的だ」 日米関係強化に向けた決意も
  8. 【速報】埼京線と湘南新宿ライン運転再開 一時全線で運転見合わせ 信号機トラブルの影響 JR東日本
  9. 鈴木芽吹、日本選手権10000mで初優勝!「最初に日の丸をつけるのは東京で」残り1000mでロングスパートみせる
  10. 「自転車とぶつかって逃げた」東京・足立区で女性(82)がトラックにひかれ死亡 ひき逃げなどの疑いで54歳男を逮捕 警視庁・綾瀬署
  11. 30代の男性教諭が体罰 生徒転倒し頭蓋骨骨折 宮崎・日向市の公立中学校
  12. 他所で断られ続けた『咬傷犬』を保護した結果…同じ犬とは思えない『現在の光景』が泣けると109万再生「表情が全然違う」「寂しかったんだね」