愛犬と遊ばないと起こる悪影響3つ 心身に与えるリスクから遊ぶ頻度や時間まで解説
『愛犬と遊ばないと起こる悪影響』についてまとめました。遊び不足が愛犬の心身に与えるリスクを避けるために必要な遊びの頻度と時間を解説します。
愛犬と遊ばないと起こる悪影響
1.社会性を身につけることができないこと
愛犬と遊ばないと起こる悪影響は、社会性を身につけられないことです。
生まれてから母犬や兄弟姉妹犬と遊ぶことで犬同士の社会性を学び、飼い主や家族と遊ぶことで人間との社会性を学びます。
愛犬には、飼い主や家族以外の人間とスキンシップやコミュニケーションをしなければならない場面が必ずあります。
例えば、動物病院で診察や検査や治療を受けるときや、トリミングサロンでお手入れをしてもらうときなどです。
社会性を身につけるということは、愛犬が安全に快適に暮らすということに直結しています。愛犬が楽しく学ぶことができるよう、遊びを通して教えてあげましょう。
好奇心旺盛で吸収する力も大きい子犬のうちは、毎日遊んであげられることが理想です。
2.信頼関係を築くことができないこと
愛犬と遊ばないと起こる悪影響として、信頼関係を築くことができないことが挙げられます。
愛犬と飼い主が信頼関係を築くまでには、様々なステップを踏まなければなりません。そのステップのひとつが「遊び」です。
大事なことは、愛犬がどんな遊びに興味があるかを知ること、その遊びを飼い主が一緒に楽しむことです。
「この人と一緒にいると楽しいんだ!」「この人と一緒に遊ぶことが喜びだ!」という感覚が少しずつ育まれていきます。その先にあるのが信頼関係を築くということです。
ただボールを投げて持って来させたり、ただおもちゃを引っ張り合ったりするのではなく、スキンシップやコミュニケーションをするということを意識して遊びましょう。
中でも、遊びの最中に愛犬が興奮してきたら遊びを中断して落ち着いてもらうこと。飼い主の「ちょうだい」の合図でおもちゃを放す・渡すことができること。
これらは愛犬の安全と命を守るためのものであり、犬にとっての大事な学びなので、遊びを通して教えてあげましょう。
信頼関係が築けていれば、愛犬の興奮を抑えることも、おもちゃを放して渡してもらうことも練習次第でできるようになります。
3.心の病気にかかってしまうこと
愛犬と遊ばないと起こる悪影響は、心の病気にかかってしまうことです。
みなさんも想像してみてください。信頼関係のない人間が集まる中で、安全に安心して暮らすことができるでしょうか。常に不安を抱え、怯えているのではないでしょうか。
犬も同じです。信頼関係のない飼い主との暮らしは、常に不安や恐怖を抱えることになります。そして、そのストレスが心の病気を招く恐れがあります。
また、遊びは犬にとって飼い主とのスキンシップやコミュニケーションでもあります。不足すると、不安や寂しさから分離不安を招く恐れがあります。
何となくスマホを見ている時間ってありますよね。暇つぶしで写真や動画をチェックしている時間の半分だけでも愛犬との遊びの時間にしてあげられないでしょうか。
遊びは、毎日長時間のお留守番をしてくれている愛犬の心のケアにもなります。帰宅したとき、お散歩の時間も合わせて30分~1時間程度遊んであげられるとよいでしょう。
まとめ
愛犬と遊ばないと起こる悪影響を3つ解説しました。
- 社会性を身につけることができないこと
- 信頼関係を築くことができないこと
- 心の病気にかかってしまうこと
5歳くらいまでは犬の遊び盛りであると言えます。飼い主に相手になってもらえないときは、ひとりでおもちゃを振り回したり、ひとりで走り回ったりすることもあるほどです。
社会性を身につけるため、信頼関係を築くためには、5歳くらいまでの遊び盛りを最も大事にしてあげられるとよいのではないでしょうか。
年齢に関係なく、シニア犬になっても遊ぶことが大好きで、飼い主や家族と一緒に遊びたがったり、他の犬と一緒に遊びたがったりすることがあります。
個体差もあり、性格も関係することがありますが、遊び好きな愛犬にはとことん付き合ってあげることで、愛犬の体と心の安全と健康を守り続けることができると思います。
関連記事
・散歩中の犬をスマホで撮影していたら、不審者と間違われ…まさかの『辛辣すぎる反応』が4万再生「めっちゃ警戒してて草」「笑いすぎて涙出たw」
・ご近所で暮らす『犬が苦手な女の子』からの贈り物→面白すぎる光景と『まさかの結末』に感動の声「めちゃくちゃいい話」と2万いいねの反響
・犬が食べていい果物!与える際の注意点や食べてはいけないものも解説
・ご飯前、赤ちゃん犬に『おて』をさせたら…破壊力抜群な『一生懸命に頑張る光景』が662万再生「最高に尊い」「気合い200%」と悶絶の声
・2匹のチャウチャウ犬に『おて』と言った結果→想像以上に『性格の違いが表れる光景』に爆笑「よくできました笑」「たまらん可愛さ」と絶賛