犬にストレスを与えるシチュエーション4つ 知っておくべき理由から解消するコツまで解説

2025-03-12 16:00

『犬にストレスを与えるシチュエーション』についてまとめました。犬にストレスを与えてしまう理由、理由別のストレスの解消法を解説します。

犬にストレスを与えるシチュエーション

窓の外を見ている白い犬

1.慣れない長時間のお留守番

慣れない長時間のお留守番は、犬にストレスを与えるシチュエーションです。

犬が時計を読むことはできませんが、何となく飼い主が帰ってくる時間帯を覚えています。慣れない長時間のお留守番は、いつもと違うことに不安や寂しさを感じ、ストレスになります。

滅多にないイタズラをしていたり、敷物にお漏らしをしていたり、異常な行動が見られるのは、ストレスのサインです。

寂しくないようにと、電気をつけっ放しで出かけたり、テレビや音楽を流したまま出かけたり、“いつもと違うこと”が、さらにストレスを強めることがあります。

お留守番は犬にとってストレスです。慣れない長時間のお留守番であろうと、いつもと変わらないお留守番であろうと、ストレスを感じています。

お留守番中に溜まったストレスは、お散歩に行くこと、室内で一緒に遊ぶことで十分に解消してあげましょう。その日のうちに解消することができれば、大きな問題にはならないはずです。

2.空腹である時間が長くなること

空腹である時間が長くなることは、犬にストレスを与えるシチュエーションです。

空腹になると、激しく吠えて要求したり、物を噛んで破壊したり、問題行動を起こすことがあります。血糖値が下がりすぎてしまったことが原因かもしれません。

食事の時間は、いつもと同じ時間、いつもと同じタイミングであることが望ましいです。

空腹を感じやすい犬の場合では、今まで1日2回に分けていたごはんを、1日3回に分けて与えるなど対処するとよい場合があります。

飼い主の帰宅時間によって、どうしても夜ごはんが遅い時間になってしまう、朝ごはんから夜ごはんまでの空腹である時間が長くなってしまうという場合には、自動給餌器の活用も検討しましょう。

3.飼い主とのスキンシップやコミュニケーション不足

膝に手をのせる犬

飼い主とのスキンシップやコミュニケーション不足は、犬にストレスを与えるシチュエーションです。

犬が最も飼い主とのスキンシップやコミュニケーション不足によるストレスを感じやすいのは、「飼い主がスマホを見ているとき」だそうです。

スマホを見ているとき、愛犬の視線を感じていませんか?愛犬がおもちゃを持ってきて遊びに誘うことはありませんか?「スマホではなく私を見てほしい」というサインです。

自分以外の何者かを構ってばかりいる飼い主を見て、無視されている、放置されている、などと感じているのかもしれません。

視線を感じたら名前を呼んだり声をかけたり、撫でたり一緒に遊んだり、スマホを見ている時間を少しでも愛犬とのスキンシップやコミュニケーションの時間にできると、ストレスを減らせるでしょう。

4.家族が増えること

家族が増えることは、犬にストレスを与えるシチュエーションです。

  • 新しく犬を迎えた
  • 新しく犬以外の動物を迎えた
  • 飼い主が結婚した
  • 赤ちゃんが生まれた

このようなシチュエーションが当てはまります。

慣れない環境にストレスを感じる場合もあれば、嫉妬心からストレスを感じる場合もあります。新しい家族に飼い主を奪われてしまったような気持ちがするのでしょう。

最もおすすめしたいストレス解消法は、飼い主と愛犬のふたりきりでお散歩に行くことです。愛犬が飼い主を独占できる時間を作ってあげることがポイントです。

まとめ

家具の下に伏せる柴犬

犬にストレスを与えるシチュエーションを4つ解説しました。

  • 慣れない長時間のお留守番
  • 空腹である時間が長くなること
  • 飼い主とのスキンシップやコミュニケーション不足
  • 家族が増えること

ストレスサインを全く見せない犬もいます。愛犬がどんなとき、どんなことにストレスを感じやすいのか、把握してあげられることが大切です。

関連記事

『おまんじゅうのような大型犬』を撮影してたら、睡魔が襲ってきて…母性爆発する『寝落ちする瞬間』が72万再生「泣けるほど可愛い」「涙」
2歳のお誕生日を迎えた犬→想像以上な『甘えん坊すぎる光景』にほっこりが止まらないと77万再生「べったりw」「幸せワンコ」と絶賛の声
犬のおもちゃが汚れてきたので、洗おうとした結果…想像以上だった『ぬいぐるみを心配する光景』が10万再生「愛を感じる」「大切な存在」
布団で寝ている犬を起こそうとした結果…『朝に弱すぎる光景』が尊いと240万再生「気持ちわかるw」「人間と一緒」「白クマみたいで可愛すぎ」
お買い物で家を留守にしていたら、犬が…とんでもなく尊い『玄関での様子』が48万再生「健気すぎる」「まるで忠犬ハチ公」と感動の声続々

  1. アメリカのグラス次期駐日大使が“関税”めぐる交渉に「とても楽観的だ」 日米関係強化に向けた決意も
  2. 【速報】埼京線と湘南新宿ライン運転再開 一時全線で運転見合わせ 信号機トラブルの影響 JR東日本
  3. ペダル付き電動バイク モペットの取り締まり 今年は3月末までに違反件数が200件超える 警視庁が注意呼びかけ
  4. 「シフトを組んで24時間働く」未完成パビリオンも 大阪・関西万博メタンガス問題で“子供の世界”に分断【報道特集】
  5. 【速報】埼京線と湘南新宿ライン全線で運転見合わせ 信号機トラブルの影響 運転再開の見込み立たず JR東日本
  6. 【10000m日本選手権】女子は廣中璃梨佳が2大会ぶり4回目の優勝、男子は鈴木芽吹が初V
  7. 鈴木芽吹、日本選手権10000mで初優勝!「最初に日の丸をつけるのは東京で」残り1000mでロングスパートみせる
  8. 飼い主さんが目を離した隙に『保護赤ちゃん猫と先住猫』が…まさかの光景に涙があふれでると97万再生「アカン、泣きそう」「素晴らしい愛情」
  9. 他所で断られ続けた『咬傷犬』を保護した結果…同じ犬とは思えない『現在の光景』が泣けると109万再生「表情が全然違う」「寂しかったんだね」
  10. 猫が『死期を悟ると姿を消す』のは本当?そう言われる理由と取るべき対応
  1. 【速報】埼京線と湘南新宿ライン全線で運転見合わせ 信号機トラブルの影響 運転再開の見込み立たず JR東日本
  2. 【10000m日本選手権】女子は廣中璃梨佳が2大会ぶり4回目の優勝、男子は鈴木芽吹が初V
  3. 鈴木芽吹、日本選手権10000mで初優勝!「最初に日の丸をつけるのは東京で」残り1000mでロングスパートみせる
  4. 「シフトを組んで24時間働く」未完成パビリオンも 大阪・関西万博メタンガス問題で“子供の世界”に分断【報道特集】
  5. ペダル付き電動バイク モペットの取り締まり 今年は3月末までに違反件数が200件超える 警視庁が注意呼びかけ
  6. 飼い主さんが目を離した隙に『保護赤ちゃん猫と先住猫』が…まさかの光景に涙があふれでると97万再生「アカン、泣きそう」「素晴らしい愛情」
  7. 30代の男性教諭が体罰 生徒転倒し頭蓋骨骨折 宮崎・日向市の公立中学校
  8. 「自転車とぶつかって逃げた」東京・足立区で女性(82)がトラックにひかれ死亡 ひき逃げなどの疑いで54歳男を逮捕 警視庁・綾瀬署
  9. 【冨永愛】人生初のデニムロールアップ姿を披露 パンツの長さは「37インチ」
  10. 猫が『死期を悟ると姿を消す』のは本当?そう言われる理由と取るべき対応
  11. 他所で断られ続けた『咬傷犬』を保護した結果…同じ犬とは思えない『現在の光景』が泣けると109万再生「表情が全然違う」「寂しかったんだね」
  12. 【速報】埼京線と湘南新宿ライン運転再開 一時全線で運転見合わせ 信号機トラブルの影響 JR東日本