犬からの『大好きサイン』5選 愛犬がみせる愛情表現やアピールしてもらう方法まで

2025-03-15 20:00

愛犬との絆を深めるためには、彼らの愛情表現を理解することが大切です。犬は言葉を話せませんが、さまざまな方法で私たちに愛情を示してくれます。ここでは、愛犬が見せる「大好きサイン」を5つご紹介します。

1.しっぽを振る

こちらを見る犬

犬の感情はしっぽに出やすく、好意的な感情のときはしっぽを振ります。飼い主の帰宅時にブンブンとしっぽを振って駆け寄ってくるのであれば、愛犬にとって飼い主は「大好きな人」であるということです。

なかにはしっぽを振るだけでなく、飼い主の周りをクルクルと回る、ジャンプしたり飛びかかったりする、うれションしてしまうという子もいるようです。

喜んでくれるのは飼い主としてとても嬉しいことですが、過度に喜びすぎている場合は注意が必要です。

この状態は極度の興奮や精神的に不安定になっている状態ともいえるので、うれションを繰り返すほどに興奮しているのであればコミュニケーションの取り方を見直す必要があります。

喜んでいるとしても、興奮状態が続くことはストレスになるので、愛犬が寂しい思いをしていないかどうか生活リズムを見直してみるようにしましょう。

2.飼い主の側に寄る

膝に乗る二匹の犬

愛犬がすり寄って来たり膝の上に乗ったりしてくるようであれば、飼い主が信頼されている証です。自分の頭や顔を擦り付けてニオイを付けてくれる子もいますよね。

また、甘噛みする行動も愛情表現のひとつです。子犬のうちは「構ってほしい」「遊んでほしい」といった気持ちの表れでもありますが、成犬になっても続けるようだと「噛み癖」になってしまうこともあるので注意が必要です。

愛犬とのスキンシップは、信頼関係を築くためにとても大切な行動です。些細な体調の変化にも気づきやすくなるので、毎日しっかりとコミュニケーションを取るようにしていきましょう。

3.お腹を見せる

ヘソ天する犬

動物にとってお腹は急所であり、できれば隠しておきたい場所です。しかし、飼い主との信頼関係を築き、愛犬が安心できると判断したときは自らお腹を出して甘えてくることがあります。

犬がお腹を見せてゴロンと横たわる行動は、飼い主の中では「ヘソ天」と呼ばれていて、愛犬からの「大好きサイン」のひとつです。

無防備で可愛らしいその行動に、メロメロになってしまう飼い主も多いのではないでしょうか。愛犬がお腹を見せてくれるのは、日々のコミュニケーションによって築いてきた信頼の証なのです。

4.見つめてくる

見つめ合う犬と女性

愛犬がジッと飼い主のことを見つめてくるとき、そこには「要求」「観察」そして「愛情表現」の意味が込められています。

特に意味もなく私たちの方を見ているのであれば、愛犬からの「大好きサイン」かもしれません。

ただし、犬のアイコンタクトには「警戒」や「敵意」といった意味もあります。お迎えしてまだ飼い主になれていないときや、散歩中に他の犬と目があったときなどは、警戒してこちらを見つめているのかもしれません。

見つめてくるときに緊張した様子が無いようであれば、愛情表現だと思ってよいでしょう。愛犬との普段の接し方やその時の状況から、何を求めているのかがわかるようになっていきます。

5.遊びに誘ってくる

ボールを咥えた犬

犬にとって遊びの時間はとても楽しいものです。おもちゃを持ってくる、外に連れ出そうとするといった行動は、飼い主と楽しい時間を共有したいという気持ちの表れです。

一緒に遊ぶことで愛犬のストレス発散にもなるので、満足するまでたくさん遊んであげましょう。また、遊ぶ時間が足りないことでエネルギーが有り余ってしまい、問題行動を起こす犬もいます。

犬にとって遊びは心を満たすだけでなく、エネルギーを発散してストレスを解消する意味もありますので、毎日たくさん遊んであげるようにしてくださいね。

まとめ

犬と女性

犬はさまざまな仕草や行動で私たちに「大好きサイン」を出してくれています。もし愛犬からのサインを感じ取れていないのであれば、まだ信頼関係が築けていないのかもしれません。

愛犬に愛情表現をしてもらうためには、毎日たくさん遊んだり、スキンシップをしたりしてコミュニケーションを取る必要があります。

飼い主のとの楽しい時間を共有することで、愛犬からたくさんの「大好き」をもらえるようにしていきましょう。

関連記事

犬がゴミ箱にイタズラをしたので、叱った結果…想像を超えるほど『言い訳しまくる光景』が72万再生「文句タラタラで草」「翻訳したいw」と爆笑
2人の子どもがピアノ連弾していたら、犬が割り込んできて…賢すぎる『まさかの行動』が44万再生「ピアニスト誕生」「かわいい三重奏」と絶賛
家族の中で「犬が一番好きな人」を見極める方法とは?
お姉ちゃん犬を撫でていたら『嫉妬した弟犬』が…遠くから見せる『無言の圧』がいじらしいと154万再生「犬も嫉妬するんだ」「圧がすごいw」
小さな男の子が『犬吸いを極めた』結果…衝撃的な『上級者すぎる感想』に1万いいね「愛で方わかってる」「美味しそうなの分かるw」と共感の声

  1. アメリカのグラス次期駐日大使が“関税”めぐる交渉に「とても楽観的だ」 日米関係強化に向けた決意も
  2. 【速報】埼京線と湘南新宿ライン運転再開 一時全線で運転見合わせ 信号機トラブルの影響 JR東日本
  3. ペダル付き電動バイク モペットの取り締まり 今年は3月末までに違反件数が200件超える 警視庁が注意呼びかけ
  4. 「シフトを組んで24時間働く」未完成パビリオンも 大阪・関西万博メタンガス問題で“子供の世界”に分断【報道特集】
  5. 【速報】埼京線と湘南新宿ライン全線で運転見合わせ 信号機トラブルの影響 運転再開の見込み立たず JR東日本
  6. 【10000m日本選手権】女子は廣中璃梨佳が2大会ぶり4回目の優勝、男子は鈴木芽吹が初V
  7. 鈴木芽吹、日本選手権10000mで初優勝!「最初に日の丸をつけるのは東京で」残り1000mでロングスパートみせる
  8. 飼い主さんが目を離した隙に『保護赤ちゃん猫と先住猫』が…まさかの光景に涙があふれでると97万再生「アカン、泣きそう」「素晴らしい愛情」
  9. 他所で断られ続けた『咬傷犬』を保護した結果…同じ犬とは思えない『現在の光景』が泣けると109万再生「表情が全然違う」「寂しかったんだね」
  10. 猫が『死期を悟ると姿を消す』のは本当?そう言われる理由と取るべき対応
  1. 【速報】埼京線と湘南新宿ライン全線で運転見合わせ 信号機トラブルの影響 運転再開の見込み立たず JR東日本
  2. 【10000m日本選手権】女子は廣中璃梨佳が2大会ぶり4回目の優勝、男子は鈴木芽吹が初V
  3. 鈴木芽吹、日本選手権10000mで初優勝!「最初に日の丸をつけるのは東京で」残り1000mでロングスパートみせる
  4. 「シフトを組んで24時間働く」未完成パビリオンも 大阪・関西万博メタンガス問題で“子供の世界”に分断【報道特集】
  5. ペダル付き電動バイク モペットの取り締まり 今年は3月末までに違反件数が200件超える 警視庁が注意呼びかけ
  6. 飼い主さんが目を離した隙に『保護赤ちゃん猫と先住猫』が…まさかの光景に涙があふれでると97万再生「アカン、泣きそう」「素晴らしい愛情」
  7. 30代の男性教諭が体罰 生徒転倒し頭蓋骨骨折 宮崎・日向市の公立中学校
  8. 「自転車とぶつかって逃げた」東京・足立区で女性(82)がトラックにひかれ死亡 ひき逃げなどの疑いで54歳男を逮捕 警視庁・綾瀬署
  9. 【冨永愛】人生初のデニムロールアップ姿を披露 パンツの長さは「37インチ」
  10. 猫が『死期を悟ると姿を消す』のは本当?そう言われる理由と取るべき対応
  11. 他所で断られ続けた『咬傷犬』を保護した結果…同じ犬とは思えない『現在の光景』が泣けると109万再生「表情が全然違う」「寂しかったんだね」
  12. 【速報】埼京線と湘南新宿ライン運転再開 一時全線で運転見合わせ 信号機トラブルの影響 JR東日本