愛犬を『人懐っこい犬』に育てるための方法3つ 飼い主が簡単にできる対応や効果的なコツまでご紹介

2025-03-16 11:00

人が好きで懐きやすい犬は、飼い主さん以外の人からも可愛がられる傾向があります。この記事では、人懐っこい犬に育てるための方法やコツをご紹介するので、ぜひチェックしてみてください。

愛犬を人懐っこい犬に育てるための方法

笑顔のポメラニアン

愛犬を人懐っこい性格に育てたいと思うのであれば、犬が人に慣れ、人を好きになれるような育て方や接し方をすることが大切です。

1.たくさんの人に会わせる

犬はよく知らないものや慣れていないものに対して、不安や恐怖を感じる傾向があります。
そのため、人に慣れていない犬は初めて会う人を警戒して、懐くまでに時間がかかってしまいます。

人懐っこい犬に育てるためには、人に対する“社会化”をおこなって、「人は怖いものではない」ということを教えてあげることが必要です。

犬の生後4か月頃までの期間を“社会化”と呼び、色々なものに慣れさせるのに最も適していると時期だとされています。

気持ちの柔軟性が高い子犬の時期に、たくさんの人に会わせて慣れさせておくといいでしょう。その際は、性別や年齢、体型、服装などが異なる様々なタイプの人に慣れさせることを意識してください。

もちろん、社会化期を過ぎても人に慣れさせることは可能です。社会化期に比べると少し時間はかかるかもしれませんが、地道に人慣れをさせて懐っこい犬に育てましょう。

2.人に遊んでもらう

人に対する社会化をして、人のことを好きにするためには、ただ会わせたり遠くから姿を見せたりするだけでは少し物足りません。

もちろん、近づくことを怖がっているような犬であれば、人の姿を見るだけでも十分です。しかし、接近することができるのであれば、「人に会うといいことがある」という学習をさせましょう。

まだあまり慣れていない人からおやつをあげてもらったり、大好きなおもちゃで遊んでもらったりといった経験をすると、犬は人に対していい印象を持ちます。

3.怖がっているときに無理強いしない

人懐っこい犬にするためには、人に慣らすことが大切です。
しかし、人に慣れさせようとして強引に近づけたり、無理やり抱っこしてもらったりすると逆効果になる可能性があるので注意しましょう。

犬が怖がったり不安を感じたりしているにもかかわらず、無理に関わらせようとすると、犬は不安や恐怖を強めてしまうことがあります。

それが原因で人を余計に怖がるようになって、「もう近づきたくない」と思ってしまう可能性もあるでしょう。

人慣れをさせるときは、犬の気持ちを最優先に考えることが必要です。
決して無理強いすることはせず、少しずつ慣らして自信をつけていくようにしてください。

人懐っこい気質を持つ犬種

走っているレトリバー

人懐っこい犬を飼いたいと思うなら、元々人慣れしやすい傾向がある犬種を飼うことも検討しましょう。

一般的に人慣れしやすいとされているのは、ゴールデンレトリバーやラブラドールレトリバーなどのレトリバー種です。
これらの犬種は性格的にも大らかで、人にも犬にも警戒心を持ちにくい傾向があります。また、スキンシップや遊びも好きで、子供などとも楽しく遊ぶことができます。

小型犬であれば、トイプードルやパグ、ポメラニアンも遊ぶことが大好きで、人とも上手に関われるとされています。

もちろん、同じ犬種であってもそれぞれ個性があり、性格にも個体差があります。しかし、子犬の頃でも気質の傾向は見られるので、これから犬を飼いたいと考えている場合は、ぜひ参考にしてください。

まとめ

甘えている黒い犬

人懐っこい犬になるかどうかは、元々持っている気質も大きく影響します。
しかし、生まれつきの気質や犬種が傾向と同じ位、育てられ方や経験も性格形成にとって重要な役割を果たします。

人に慣れさせるためには、たくさんの人に会わせて、「人は怖くない」「人と会うと楽しい」という経験を重ねることが大切です。

人懐っこい犬になるまでには少し時間がかかる場合もありますが、焦らず地道に慣れさせていきましょう。

関連記事

『噛み癖がひどかった犬』が女の子にちょっかいを掛けられた結果…嘘のような『現在の姿』が1万再生「素敵」「優しいね」と絶賛
破格で叩き売りされていた『売れ残りの犬』を飼った結果…絶対に幸せにしたくなる『衝撃的な行動』が206万再生「守ってあげたい」「可愛い」
遊び疲れた子犬にマッサージをしてあげたら…予想外の『衝撃的な顔』に爆笑の声「表情ヤバくて草」「どんな姿でも可愛いw」と反響
0歳児が階段を登れずにいたら、見ていた犬が…まさかの『赤ちゃんにお手本を見せる光景』が19万再生「賢すぎてびっくり」「いいお兄ちゃん」
赤ちゃん犬が先輩たちと暮らした結果…『一緒にお水が飲みたい』一生懸命にマネする光景が尊すぎると116万再生「優しい世界」「必死で可愛い」

  1. 天皇皇后両陛下 万博パビリオン視察を終えて帰京 秋篠宮さまは名誉総裁として開幕を祝うレセプションであいさつ
  2. アメリカ・トランプ政権 相互関税からスマートフォンやノートパソコンなど除外 関税当局が輸入業者に通知、価格高騰への反発を回避する狙いか
  3. アメリカのグラス次期駐日大使が“関税”めぐる交渉に「とても楽観的だ」 日米関係強化に向けた決意も
  4. ペダル付き電動バイク モペットの取り締まり 今年は3月末までに違反件数が200件超える 警視庁が注意呼びかけ
  5. 「シフトを組んで24時間働く」未完成パビリオンも 大阪・関西万博メタンガス問題で“子供の世界”に分断【報道特集】
  6. 【10000m日本選手権】女子は廣中璃梨佳が2大会ぶり4回目の優勝、男子は鈴木芽吹が初V
  7. 鈴木芽吹、日本選手権10000mで初優勝!「最初に日の丸をつけるのは東京で」残り1000mでロングスパートみせる
  8. 飼い主さんが目を離した隙に『保護赤ちゃん猫と先住猫』が…まさかの光景に涙があふれでると97万再生「アカン、泣きそう」「素晴らしい愛情」
  9. 他所で断られ続けた『咬傷犬』を保護した結果…同じ犬とは思えない『現在の光景』が泣けると109万再生「表情が全然違う」「寂しかったんだね」
  10. 猫が『死期を悟ると姿を消す』のは本当?そう言われる理由と取るべき対応
  1. アメリカ・トランプ政権 相互関税からスマートフォンやノートパソコンなど除外 関税当局が輸入業者に通知、価格高騰への反発を回避する狙いか
  2. 天皇皇后両陛下 万博パビリオン視察を終えて帰京 秋篠宮さまは名誉総裁として開幕を祝うレセプションであいさつ
  3. アメリカのグラス次期駐日大使が“関税”めぐる交渉に「とても楽観的だ」 日米関係強化に向けた決意も
  4. 落ちそうなところを『ギリギリで耐えていた猫』に、同居猫が…ツボりすぎ注意な光景が96万再生「どう見ても崖っぷちなのにw」「無慈悲w」
  5. ペダル付き電動バイク モペットの取り締まり 今年は3月末までに違反件数が200件超える 警視庁が注意呼びかけ
  6. 「シフトを組んで24時間働く」未完成パビリオンも 大阪・関西万博メタンガス問題で“子供の世界”に分断【報道特集】
  7. 飼い主さんが目を離した隙に『保護赤ちゃん猫と先住猫』が…まさかの光景に涙があふれでると97万再生「アカン、泣きそう」「素晴らしい愛情」
  8. 猫が『死期を悟ると姿を消す』のは本当?そう言われる理由と取るべき対応
  9. 大型犬3頭に『マテ』をしてみた結果→クセが強すぎる待ち方と『まさかのハプニング』に爆笑「ドジッ子最高」「反射神経すごいw」と55万再生
  10. 【10000m日本選手権】女子は廣中璃梨佳が2大会ぶり4回目の優勝、男子は鈴木芽吹が初V
  11. 「カメラ撮るヒマあったら手伝え!」取材する側される側の葛藤…“知らない世代”が見つめた阪神・淡路大震災【報道特集】
  12. 『あの…ママは大丈夫ですか?』マッサージをしに行ったら犬たちが…思った以上に心配してしまう光景が尊いと66万再生「邪魔して可愛いw」