「今は誰もやりたくない」「中核人物の不在」“石破おろし”しないワケ、“三大失態”も絶妙なバランスで運営【Nスタ解説】

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2025-04-02 22:17

内閣支持率が低迷しています。苦境に立たされている石破総理ですが、「石破おろし」の声はあまり聞こえてきません。参議院選挙を控えた中で、与党・野党の思惑はどこにあるのでしょうか。

【写真で見る】自民党内からの交代の望む声

石破政権“三大失態”も絶妙なバランスで運営

井上貴博キャスター:
“石破おろし”の動きについて、“三大失態”とも言える出来事がありました。

▼10万円相当の商品券配布
お金にクリーンなイメージがあった石破氏ですが、10万円相当の商品券を配布していたことへのダメージは大きかったでしょう。

▼方針転換した高額療養費制度
医療費が大変な状況だったりしますが、高額療養費制度に手をつけるのはおかしいのでは、など失望が広がりました。

▼予算審議中に「強力な物価高対策」
審議中に言うのはルール違反ではないかということもあり、内閣支持率は低迷しています。

野党は、夏の参院選で弱体化した石破政権と戦いたいということで、あまり表だった動きが見られません。

本来であれば、内閣が弱体化すると野党は倒しにいくものですが、絶妙なバランスで、そうではいかないという状況です。

肉乃小路ニクヨさん:
アメリカがトランプ大統領に変わってから、大変な交渉などをしなければいけない状況で、弱体化した(石破)政権でいいものなのか、すごく考えますよね。

党利党略ばかり考えているのでは、と思って心配になります。皆さん、物価高や関税などで困っていますよね。

出水麻衣キャスター:
流れがきかけたようにも見えましたが、いまは様子見ムードが漂っているように見えます。

自民党内では「誰もやりたくない」“石破おろし”しないワケ

井上キャスター:
これまでと何か違う絶妙なバランスで石破政権が成り立っているのは、どういうことなのでしょうか。一時、自民党内で“石破おろし”の声が聞こえてきたような気もします。

TBS政治部デスク 室井祐作 記者:
しばらく取材していますが、商品券問題が出てきたとき「これはまずい」「石破おろしが起きるのではないか」「この政権、危ないのではないか」と思い、相当なダメージだったとみられます。

ただ、“石破おろし”が表だって出てきていない、広がりに欠いているというのが正しい見方なのかもしれませんが、そういう状況です。

自民党内で“石破おろし”をしない理由は、大きく二つあると思います。

一つ目ですが、「誰もやりたくない」ということです。

少数与党のため、非常に政権が不安定な状況です。このまま新しい総理になったとしても、支持率が上がるかどうかわからない、参院選も勝てるかどうかわからない。そうすると短命に終わるかもしれません。

石破氏と総裁選を戦った人たちは、今は様子見で、及び腰の状況です。

井上キャスター:
火中の栗をとりに行く人がいなさそうだという感じがします。

前回の総裁選に出た人たちの発言は、石破氏の批判をしても、何か一歩踏み込んだ発言はしないという感じです。

経済評論家 加谷珪一さん:
明らかに腰が引けています。永田町というのは不思議なところで、岸田政権のときもそうでしたが、なる人がいないと政権が持ってしまうところがあります。

石破氏は、いま、すごい元気だとも聞きましたが、本当なのでしょうか。

TBS政治部デスク 室井祐作 記者:
石破氏は貴重なきっかけで、総理になれました。なので、そう簡単におりそうもないというのが正直なところです。

井上キャスター:
(前回の総裁選では)高市氏、小泉氏、小林氏などがいて、かなり得票率も高かった人たちもいましたよね。

肉乃小路ニクヨさん:
2024年9月の総裁選で人材が豊富にいることを示したのに、そういう人たちが出てきていません。

リスクを取りたくないのはわかりますが、このままだと小泉進次郎氏のお父さんではありませんが、自民党がぶっ壊れるのではないかという感じになっていますよね。

“核となる人”がいない 問題が歴代政権にも飛び火?

TBS政治部デスク 室井祐作 記者:
自民党内で“石破おろし”をしない二つ目の理由は、「中核人物の不在」です。

参院選の改選組、つまり次の選挙に出ようとしている人から、特に参院議員側から、総理を変えるべきではないかという声は一部で上がりましたが、広がりには欠けているような状況です。

“石破おろし”をするには、ある程度まとまった“核となる人”が必要だからです。その核になり得たのが、安倍派の元幹部たちです。

もともと安倍晋三氏と石破茂氏は、折り合いが悪かったこともあり、安倍派の中には石破氏を嫌う傾向にある人たちが比較的多いこともあります。

しかし、その安倍派の人たちは、裏金問題で表だって動きづらいという状況です。

さらに、中核になり得たのは、岸田前総理、茂木前幹事長、麻生最高顧問のような前政権の幹部の人たちです。「三頭政治」とも呼ばれ、非常に結束が強く、いまも夜の会食などを定期的にやっているくらいです。

ところが、商品券問題が岸田氏にまで飛び火をしてしまいました。

歴代政権も商品券問題を慣習的にやっているのでは、という疑惑が持たれる中で、石破氏をなかなか攻められなかったと言えると思います。

よって、“石破おろし”の中核になり得る人たちの不在ということも、今回、起きなかった理由の一つではないかと思います。

井上キャスター:
自民党の参院議員からすると、夏に選挙があるので、そんなことを言っていられない、自分たちが当選できるかというところでしょう。

経済評論家 加谷珪一さん:
参院選を抱えている人からすると、何とかしてくれ、となると思います。

一方、選挙結果がどうなるのかで、今後の政局も変わるので様子見したいという気持ちもあって、国民は置いてけぼりかなという感じはします。

出水キャスター:
野党も、夏の選挙に向けて次の公約ばかりに注力しているように見えます。

「政治とカネ」の問題で、いろいろ不信感があるのに、追及しようとしない姿勢に少し不安があると思います。追及すべきところは、このタイミングでやってほしいですね。

肉乃小路ニクヨさん:
トランプ氏と直接交渉したくないというか、矢面に立ちたくない気持ちもあるのではないかと思いました。

==========
<プロフィール>
室井祐作
TBS報道局政治部デスク 元官邸キャップ
過去、石破氏の番記者を担当

加谷珪一さん
経済評論家 元日経BP記者 著書に「貧乏国ニッポン」
中央省庁などへのコンサルティング業務も

肉乃小路ニクヨさん
ニューレディー
銀行・保険会社など金融業界でキャリアを積む
独自の視点で経済・お金・人生観を語る

  1. 【本田翼】 「体調を崩しておりました」 寝込んでいたことを明かす 「自分が自分に1番びっくりしました」」
  2. 大阪・関西万博きょう開幕 インド・ネパールなど5か国の海外パビリオンは工事の遅れで一般客を入れず
  3. 【速報】スーパーに「刃物を持った人がいる」と110番通報 女性が刺され心肺停止の状態 刺した人物の身柄を確保 東京・清瀬市
  4. 【浜崎あゆみ】 「自分自身についてだけは変わらず劣等感だらけ」 東京公演を終え想い 「決して器用でなくとも、泥臭く気高くがむしゃらに生きる貴方が居る時代に生きていられることに、ありがとう」
  5. 【競馬・桜花賞】東大卒・篠原梨菜アナウンサーがデータで予想 ! 本命はエリカエクスプレス
  6. 愛猫があなたに『甘えたいにゃー』と伝えているサイン4選 どんなときにそんな気分になる?
  7. 犬は飼い主の帰りを予知している?考えられる原因や優れた能力について解説
  8. イタズラした猫ちゃんを『注意した』結果…完全に『ふてくされた表情』が可愛すぎると9万再生「かわいい」「分かりやすすぎるw」と絶賛の声
  9. 【照英】 にわとり三姉妹 「小松菜大好き!」「かなり、大きく成長しました!」「卵を産んでくれるのは、5月〜6月位の予定」
  10. 【時東ぁみ】「息子の幼稚園入園式でした」ワンピースドレスにきらめくパール「たった1時間くらいなのに疲れましたw」息子への思いあふれる
  1. 【森高千里】 56歳・誕生日迎え 最初のライブは宮崎で 「皆さんにお祝いしていただいて素敵な誕生日翌日になりました」 ファン反響 「奇跡の56歳」「いつまでもお美しい56歳」
  2. 【速報】スーパーに「刃物を持った人がいる」と110番通報 女性が刺され心肺停止の状態 刺した人物の身柄を確保 東京・清瀬市
  3. 【時東ぁみ】「息子の幼稚園入園式でした」ワンピースドレスにきらめくパール「たった1時間くらいなのに疲れましたw」息子への思いあふれる
  4. 「え、主役うちの子なんだけど?」誕生日会が乗っ取られた日
  5. 「ぶつかったのは動物だと思った」83歳男性をひき逃げか ペルー国籍の24歳男を逮捕 容疑を一部否認 男性は意識不明の重体
  6. 子ネコがダンボール箱に入ってかくれんぼ中!「このビックリ箱なら何度も引っかかりたい」「ピョコっと出てきてかわいい」
  7. 中学校教諭が『生徒を柱に押し付ける暴行』 生徒は【頭蓋骨骨折で緊急手術】 教諭「感情的になって…」
  8. 【照英】 にわとり三姉妹 「小松菜大好き!」「かなり、大きく成長しました!」「卵を産んでくれるのは、5月〜6月位の予定」
  9. 【辻󠄀希美・長女】希空さん TGC熊本に出演 「2ステージとも衣装が可愛すぎてずっとウキウキで楽しかったです」
  10. 【競馬・桜花賞】東大卒・篠原梨菜アナウンサーがデータで予想 ! 本命はエリカエクスプレス
  11. 戦後80年 米戦艦ミズーリへの特攻を伝える記念式典、日米の関係者が出席 平和への誓い新たに
  12. 【浜崎あゆみ】 「自分自身についてだけは変わらず劣等感だらけ」 東京公演を終え想い 「決して器用でなくとも、泥臭く気高くがむしゃらに生きる貴方が居る時代に生きていられることに、ありがとう」