犬は自分の『名前』を理解しているの?覚えてもらうためにできることはある?

2025-06-11 12:00

犬の名前を呼ぶと嬉しそうに振り返ってくれるため、当然のように名前を認識しているものと思いますよね。では、犬は本当に自分の『名前』を理解しているのでしょうか。名前を覚えてもらうためにできることも解説します。

犬をお迎えして最初につける大事な『名前』

名前札をつける犬

犬をお迎えすることになったら、まず最初に家族となる犬の『名前』を決めなくてはなりません。生まれた季節や好きな食べ物、パッと直感で思いついた言葉など、さまざまな要素から名前を選びます。

しかし、名前は犬が認識できなければいけません。なるべく4字以内に収まる短い言葉で、なおかつ違う母音を多めに取り入れると、犬は聞き取りやすいと言われています。

犬は自分の『名前』を理解しているの?

遠くで振り返る犬

犬を名前で呼ぶと、振り返ったり駆け寄ってきてくれたりしますよね。では、犬は自分の名前を『名前』として理解しているのでしょうか。

犬に『名前』という概念はない

実は、犬に『名前』という概念はありません。そもそも名前があるのは本来人間だけで、動物は名前ではなくニオイで相手を判断していると言われています。

そのため、飼い犬たちも名前を呼ばれたからと言って「僕の名前が呼ばれた!」と理解しているわけではなく、単純に「よく聞く僕に声をかけるときに使う言葉が聞こえた」という理由で反応している可能性が高いのです。

『名前』という言葉が呼びかけの合図になっている

前述したように、犬は自分の名前を『名前』として認識しているのではなく、自分を呼ぶときのコマンドとして理解していることが多いです。

『名前』という概念はなくとも、「この言葉を言われたら、飼い主さんが自分に指示を出す合図だ」「ちゃんと耳を傾けなくては」という認識はあります。したがって、私たち人間が持つ『名前』の目的と認識に大きな差があるわけではありません。

『名前』を良いことが起こる言葉として認識している

笑顔で見つめる犬

また、犬によっては『名前』が呼ばれることで良いことが起こり、飼い主さんが嬉しいことをしてくれるという認識を持っていることも大いにあります。

例えば、ご褒美をもらう時や散歩に連れて行ってもらう時、ご飯の時などに名前を呼ぶことが多いと、「自分にとって良いことが起こるときにこの言葉が聞こえる」と学習しているため、ポジティブなコマンドとして認識するのです。

名前を呼びながら叱りつけるのはNG

自分にとって良いことが起こるコマンドとして認識している犬がいる一方、叱るときや苦手なお世話をするときに名前を呼ぶことが多いと、『名前』にネガティブな印象を持ってしまうこともあります。

「あの言葉が聞こえたということは、これから怒られるのかも……」「苦手な歯ブラシの時間だ!」など、自分にとって不都合なことが起こる合図だと勘違いしてしまうのです。

したがって、名前にポジティブな印象を抱いてもらうためにも、叱るときや苦手なお世話をするときは、極力名前を連呼しないよう気をつけましょう。

犬に『名前』を覚えてもらうためにできることは?

笑顔で触れ合う犬と女性

犬に名前を覚えてもらうためには、まず犬が認識しやすい言葉を名前に選ぶことが大切です。最初に紹介したように、2〜4文字の短い言葉で、なおかつ違う母音が入っている明確な響きの言葉が伝わりやすいでしょう。

また、愛犬とコミュニケーションを取る際、必ず最初に「〇〇!」と名前を呼ぶようにすると、「自分に声をかけている」と徐々に理解できるようになります。

他にも愛犬にとって良いことが起こる時や褒めている時などに積極的に名前を呼ぶことで、名前に対してポジティブな気持ちを持ちやすくなるでしょう。

まとめ

笑顔で見上げる犬

犬は自分の名前を『名前』として認識しているわけではありません。しかし、自分が呼ばれているコマンドとして理解しているので、ポジティブな気持ちで反応してもらうためにも、普段から良い感情が芽生えている時に積極的に名前を呼ぶように心がけましょう。

関連記事

『売れ残ったら、交配犬にする』と言われた犬→『ただ幸せな子になってほしい』家族の決意に称賛の声「幸せになれること間違いなし」「運命」
変な体勢でベッドから滑り落ちる犬→同居犬の冷ややかな目線に気づいた結果…まさかの『理解不能な行動』に「しなやかで草」「くせになるw」の声
出張で1週間も帰ってこなかったパパ→大型犬が再会を果たした瞬間…一味違った『熱烈なお出迎え』が12万再生「嬉しさ爆発」「疲れ吹っ飛ぶ」
犬が玄関から離れないときの心理
犬のトレーニングで絶対やっていけないNG行為5選

  1. 【綾野剛】亀梨和也との豪雨撮影を回顧「本当の“嵐”を呼んでしまったっていう」
  2. 小泉農水大臣 約70年続く「コメの作況指数」公表廃止を表明 毎年の出来具合など示す指標 「実態に合わなくなってきた」
  3. 異例の猛暑 今年の梅雨は「大雨と猛暑を繰り返すメリハリ型」甘みがアップする野菜は?【Nスタ解説】
  4. 【チェリー吉武】娘が高熱 #8000に相談し救急外来を受診「泣きながら咳繰り返す状態」「クループ症候群になってた」
  5. リーグH初代女王はソニー鹿児島!10連覇中の北國銀行下し15年ぶり2度目V【ハンドボール】
  6. 【本木雅弘・長男UTA】父の日に親子の2ショット写真を公開 「いつも感謝と愛を込めて」
  7. American Power Systems、トヨタ・ランドクルーザー300 3.3Lディーゼル向けデュアルオルタネーターブラケットキットを新たに追加
  8. 少ない油で手軽な「揚げ焼き」思わぬ発火のキケンも メーカーも警鐘“絶対やめて”【Nスタ解説】
  9. イスラエル・イラン“応酬激化” 日本経済にも大きな影響?最大のリスクは「海峡封鎖」【Nスタ解説】
  10. 【Travis Japan・中村海人】トラジャ全員で「リロ&スティッチ」のエンドソングを生披露「7人で届けられたのが嬉しい」
  1. 【速報】「小さいころから殺人願望」2018年に当時21歳の女性の首絞め殺害か 31歳の男を殺人容疑で逮捕 さいたま・大宮区
  2. エナジードリンク代わり!?ペットボトルの“濃い系”緑茶飲料が人気!健康志向&プチ贅沢で売れ行き好調
  3. 【速報】「小さいころから殺人願望」2018年に女性(当時21)の首絞め殺害か 31歳の男を殺人容疑で逮捕 さいたま・大宮区
  4. 少ない油で手軽な「揚げ焼き」思わぬ発火のキケンも メーカーも警鐘“絶対やめて”【Nスタ解説】
  5. 網戸開閉用のひもが首に引っかかり6歳女児死亡した事故で最高裁が上告棄却 「YKK AP」とリフォーム業者への計約5800万円の賠償命令確定
  6. 「うつ病」公表の【 サカナクション・山口一郎 】 現在の音楽活動に対する思いを告白 「不安や不満を感じさせてしまうこともあるかも」「病気の前には戻れないから」
  7. 【速報】スーパーのコメ平均価格 3週連続で値下がり
  8. 【速報】国士舘大の複数の男子柔道部員が大麻使用か 麻薬取締法違反容疑で寮に家宅捜索 大学からの相談で発覚 警視庁
  9. 小泉大臣 「コメ価格3週連続値下がり」「作況指数廃止」を発表 収穫量調査の改善策にコンバインなど検討
  10. 【 SING LIKE TALKING 】 5日に死去の西村智彦さん 「ラストワーク」を佐藤竹善さんが紹介 「病床で嬉しそうに聴かせてくれました」
  11. 建設現場で50代男性作業員が地上から約3m下に転落か 意識不明の重体 東京・大田区田園調布 警視庁
  12. 防災無線が突然イケメンボイスに!?「めっちゃかっこいい!」人気声優が地域の見守り呼びかけ