猫の体から出る『白い粉』の正体とは?考えられる3つの原因 病気のサインなの?

2025-06-19 11:00

猫は、体から白い粉が出ることがあります。この正体は何でしょうか?大量に出るときは、病気なのでしょうか?ここでは、猫から白い粉が出る原因を探ってみたいと思います。

白い粉の正体は?

グルーミングする猫

猫の体に白い粉のようなものがついているのを見たことがありませんか。汚れたのかな、と思いきや、猫の体から出ている様子。ちょっとびっくりしてしまいますが、この猫の体から出る白い粉の正体は「フケ」です。猫も人間と同じようにフケが出ることがあるのです。

フケは、皮膚から剥がれ落ちた角質のことをいいます。皮膚が古くなると剥がれ落ちるので、自然なこと。少量のフケなら、心配はありません。ただ、フケの量が多いと心配になってしまいますね。猫のフケが大量に出る原因は何でしょうか。

1.乾燥によるもの

加湿器と猫

空気が乾燥している冬季は、角質が剥がれやすくなるため、肌がカサカサになり、フケも出やすくなりますね。それは、人間だけでなく、猫も同じこと。乾燥していると、フケが出やすくなるのです。

そのようなときは、フケだけでなく、皮膚トラブルを起こしやすくなっているため、加湿器で湿度を保ったり、猫用の保湿剤を使って保湿してあげてください。

夏場もエアコンを使用していると空気が乾燥してフケが増えることがあるので、気をつけましょう。

過度の乾燥によって生じるふけは乾燥から皮膚を保護しようと、皮脂分泌が過多になって起こることが原因であることが一般的で、脂っぽくロウのような状態のことが多いです。

2.ケアのし過ぎ

猫を膝に乗せてブラッシングする人

猫の皮膚や被毛の健康維持のためにブラッシングは大切ですが、ケアのし過ぎには注意が必要です。新陳代謝が活発になり過ぎることによって、皮膚のターンオーバーが早くなり、角質が剥がれやすくなってしまうからです。

逆に、病気や高齢などで、自分でグルーミングができない猫も、フケが目立つようになります。そのような猫は、適度に飼い主さんがブラッシングして清潔に保ってあげるといいでしょう。

ブラッシング用のブラシやコームには多くの種類がありますが、愛猫の被毛の状態や長さに合わせて選んでくださいね。ブラッシングの頻度も皮膚や被毛の状態に応じて調整してあげましょう。

3.病気のことも?

首を掻く猫

猫のフケが大量に出る場合は、細菌の増殖やアレルギーや寄生虫などによる皮膚炎を起こしている可能性もあります。保湿やケアに気をつけていてもフケが多い場合は、動物病院で相談しましょう。特に、体を痒がっていたり、体調不良が見られるときは、早めに受診してくださいね。

ストレスがかかると、フケが出やすくなります。ストレスから体調不良につながることもあるため、環境を見直すなどしてみましょう。

まとめ

仰向けの猫

猫の体から出る白い粉の正体はフケです。しかし、たかがフケと思っていると、皮膚トラブルにつながることもあるので注意が必要です。

また、フケが大量の場合は、皮膚炎やストレスの可能性もあります。様子がおかしいと感じたら、動物病院を受診してくださいね。

関連記事

ママが猫のおやつを買い出し→『寂しがり屋の猫』を心配していたら…『意外すぎる展開』に「元気いっぱいw」「おやつ食べれて良かったね」
飼い主の腕枕が『気持ち良すぎた猫』…衝撃的な『予想外の寝顔』に爆笑する人が続出「ほのぼのしていたのにw」「可愛いと思ってたらw」の声
猫が口を半開きにする4つの理由
猫が『触って欲しい』ときに送るサイン4つ!触ると喜ぶ身体の部位と触り方のコツとは?
猫の名前を呼んだ飼い主さん→『ニャン』と返事するかと思ったら…全然違う『衝撃の鳴き声』に「想像以上だったww」「本当だww」と爆笑の声

  1. 遠野なぎこさん死去 「生涯の友」倉田真由美さんが追悼 「今、もし時が戻るんだったら…」 最後のやりとりと「後悔」明かす 「強引に押しかければよかった」
  2. 「ベランダでお父さん、お母さんと泣き叫んでいる」10歳未満の子ども3人を6時間以上置き去り 夫婦を逮捕 熱中症の疑いで搬送 札幌市
  3. 【 前田敦子・板野友美 】 初めて2人だけの温泉旅行 「今日はお酒飲まずにずっとガンガントーク 」 浴衣姿のインスタライブで " ガールズトーク " 全開
  4. 遠野なぎこさん 死去 45歳 「警察の見解によりますと、事故によるもの」「故人が生前大切にしておりました愛猫は無事に保護」
  5. 東京・文京区の弁当店で集団食中毒 43人がおう吐や下痢 黄色ブドウ球菌を検出 弁当を提供した店に3日間の営業停止処分
  6. 「犯行動機に酌量の余地はなし」24時間テレビ“募金着服” 業務上横領の罪 懲役3年 執行猶予5年の有罪判決 日本海テレビ元経営戦略局長・田村昌宏被告(55)
  7. いま割安「団地」に注目 マンション価格過去最高 首都圏平均価格8958万円「買うのも借りるのも高い」相場より家賃が安い「団地」“割安・おしゃれ物件”へ進化も
  8. 小学校の教室に侵入し教職員に暴行で逮捕 男2人が初公判で起訴内容認める 知人女性から「子どもがトラブル」と相談 東京・立川市 東京地裁立川支部
  9. 日産 エスピノーサ社長 横浜市長を訪問 追浜工場など神奈川県内2工場での生産終了報告 市内約800社が部品など供給
  10. 【 安田大サーカス 】HIROさん 新車バイクPCX160で「慣らしツーリング」 地元・和歌山でラーメン堪能「楽しい1日」
  11. 【 有安杏果 】 「(英語発音試験の)EP-Proでは『英語発音技能検定 特級』を取得、EPTではスコア90点を採り、 “ 英語発音指導士認定コース ” の受講資格も得ることができました」
  12. 自動で炒める“調理ロボ” ローソン初導入 注文から5分で受け取り コンビニ“できたて”戦略強化へ