-
北朝鮮メディアは、新型の極超音速中長距離弾道ミサイルの発射実験を6日に行い、成功したと報じました。きょう付の労働新聞は、ミサイル総局が6日に新型で極超音速の中長距離弾道ミサイルの発射実験を行い、成功した…
-
オーストリアの大統領は、去年の総選挙で第1党に躍進した極右政党の党首に組閣を要請しました。大統領府前では抗議デモが行われるなど動揺が広がっています。オーストリアでは、去年9月の総選挙で、ナチスの元党員ら…
-
支持率が低迷しているカナダのトルドー首相が記者会見を開き、首相を辞任する意向を表明しました。カナダ トルドー首相「党が次のリーダーを選出した後、私は党首と首相を辞任します」カナダのトルドー首相は6日、記…
-
韓国の尹錫悦大統領に対する拘束令状の執行をめぐって、警察は、大統領警護庁が執行を再び阻止するなら職員の身柄の拘束を検討すると明らかにしました。「非常戒厳」を宣言した尹大統領について、内乱を首謀した疑いで…
-
日本製鉄によるアメリカの「USスチール」の買収計画をめぐり、トランプ次期大統領は現時点での日本製鉄による買収は望ましくないという考えを示しました。アメリカのトランプ次期大統領は6日、「関税によってUSス…
-
アメリカのバイデン大統領は、アメリカ周辺海域での原油や天然ガスの新たな掘削を禁止することを決めました。トランプ次期大統領は強く反発しています。アメリカのバイデン大統領は6日、アメリカ周辺の太平洋や大西洋…
-
アメリカのトランプ次期政権が安全保障上、重要な品目だけに絞って関税を課すことを検討していると報道されました。アメリカの「ワシントン・ポスト」は6日、トランプ次期政権が関税をかける輸入品を安全保障上、重要…
-
台湾の「海巡署」は6日、中国人が乗船した貨物船が台湾北部の海底ケーブルを意図的に損傷させた可能性があることを明らかにしました。台湾の沿岸警備を担当する「海巡署」によりますと、今月3日、台湾北部の海域で海…
-
ウクライナのゼレンスキー大統領はロシアとの停戦交渉の前に、アメリカとの安全保障に関する合意が不可欠だとして、トランプ次期大統領との早期会談に期待を示しました。ウクライナ ゼレンスキー大統領「ロシアによる…
-
韓国の尹大統領に対する拘束令状がきょう(6日)期限を迎えました。捜査機関と大統領側との対立が深まっています。記者(6日)「大統領公邸前には、きょうも大勢の支持者たちが集まっています」政治の混乱が続く韓国…