アフリカのナイジェリアで発生した洪水で、死者が150人を超えました。現地では救助活動が続いています。辺り一面が土砂に覆われ、複数の建物が崩れてしまっています。5月29日未明に大雨による洪水が発生したナイ…
パレスチナ自治区ガザでの停戦をめぐり、イスラム組織ハマスは、アメリカが提示した新たな停戦案に回答したと発表しました。ただ、ハマスは停戦案の修正を求めているとみられ、イスラエル側は「ハマスは拒否を続けてい…
OPEC=石油輸出国機構とロシアなどの産油国で構成するOPECプラスの有志8か国が、5月と6月に続き、7月も原油を大幅に増産すると発表しました。OPECプラスのうちサウジアラビアやロシアなどの有志8か国…
2023年に北朝鮮を逃れた、脱北者のキム・スヒ(仮名・20歳・女性)さん。JNNとの電話インタビューに応じ、金正恩政権を生きるMZ世代(1980年前半〜2010年代前半生まれ)の現状について語った。スヒ…
韓国・ソウルの地下鉄の車内で男が放火し、煙を吸うなどして21人が病院に搬送されました。韓国メディアによりますと、きのう朝、ソウル中心部を走行中の地下鉄の車内で60代の男が放火しました。21人が煙を吸い込…
韓国・ソウルで、走行中の地下鉄の車内で男が放火し、煙を吸うなどして21人が病院に搬送されました。韓国メディアによりますと、31日午前8時半過ぎ、ソウル中心部を走行していた地下鉄の車内で、60代の男がライ…
アメリカのヘグセス国防長官は、アジアや欧米の国防トップらが集まる安全保障会議で演説し、中国による台湾侵攻は「壊滅的な結果をもたらす」と警告したほか、同盟国などに防衛費の増額を呼びかけました。米・ヘグセス…
ロシア極東のウラジオストク近郊で爆発が2回ありました。ウクライナメディアは、爆発はロシア軍の駐屯地で起き、ウクライナの国防省情報総局が作戦を実施したと伝えています。ロシア国営のタス通信によりますと、極東…
日本製鉄によるUSスチール買収計画をめぐり、アメリカのトランプ大統領がUSスチールの製鉄所で集会を開きました。巨額の投資を歓迎する一方、USスチールはアメリカの会社であり続けると強調しています。記者「U…
日本で暮らすパンダ4頭が来月、中国に返還されることについて中国外務省の報道官は26日、日本が「これまでパンダを丁寧に飼育してきた」として感謝の意を示しました。中国外務省 毛寧報道官「日本にいるパンダは長…