-
アメリカのトランプ次期大統領がデンマークの自治領であるグリーンランドについて、「アメリカが所有すべき」と主張、反発を招いています。トランプ次期大統領はSNSで、次期駐デンマーク大使を指名する人事を発表し…
-
イスラエルのカッツ国防相は、イスラム組織・ハマスの最高指導者だったハニヤ氏の殺害について、イスラエルの関与を初めて認めました。イスラエルのカッツ国防相は23日、国防省のイベントで演説し、「我々がこれまで…
-
死刑制度に反対しているアメリカのバイデン大統領が23日、死刑囚40人のうち、37人を終身刑に減刑すると明らかにしました。バイデン大統領は声明で「私はこれらの殺人者を非難し、卑劣な行為の犠牲者のために心を…
-
日本製鉄によるUSスチールの買収計画を審査していたアメリカ政府の「外国投資委員会」が、バイデン大統領に買収を認めるかの最終判断を委ねたと報道されました。「ワシントン・ポスト」は、日本製鉄によるUSスチー…
-
ドイツでクリスマスマーケットに車が突っ込んだ事件で、逮捕された医師の男が10月末から出勤していなかったと地元メディアが伝えました。事件直後の検査で薬物反応を示したとも伝えられていて、当局は刑事責任の能力…
-
フランスの大手自動車メーカー「ルノー」は、ホンダと日産が経営統合に向けた協議に入ると発表したことを受け、「日産の主要株主として、あらゆる選択肢を検討する」と声明を発表しました。フランスの大手自動車メーカ…
-
ドイツでクリスマスマーケットに車が突っ込み、5人が死亡した事件で、逮捕された医師の男が10月末から出勤していなかったと地元メディアが伝えました。捜査当局は、刑事責任の能力の有無も含め慎重に捜査しています…
-
ウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシアでの戦闘に投入された北朝鮮の兵士の死傷者数が3000人を超えたと主張しました。ゼレンスキー大統領は23日、SNSで、ウクライナ軍が越境攻撃を行っているロシア西部ク…
-
事件発生からわずか1か月のスピード判決です。中国内陸部・湖南省の小学校の前で男が車で無差別に児童らをはねた事件について、執行猶予のついた死刑判決が言い渡されました。この事件は、中国内陸部・湖南省常徳市の…
-
死刑制度に反対しているアメリカのバイデン大統領が、死刑囚37人を終身刑に減刑すると明らかにしました。アメリカのバイデン大統領は23日、死刑囚40人のうち37人を、仮釈放なしの終身刑に減刑すると発表しまし…