「そっぽを向く」の意味やあらわす感情は?その語源や類義語は?

2023-08-23 23:00

相手を見るのではなく他の方向を見ることをあらわす「そっぽを向く」という表現。
これは、本来見るべき方を見ていない様子をあらわす際に用いられます。

では、なぜこの言葉は「そっぽ」というのか。
その理由や意味に用い方、類義語について解説します。

「そっぽを向く」とは

まずは「そっぽを向く」という言葉について、その意味や用い方について見ていきましょう。

「そっぽを向く」の意味

「そっぽを向く」とは、相手を見ず他に顔を向けていることを意味します。
見るべき方向を見ていないということになります。

また、故意に無視することや相手にしないという様子に対しても用いられます。
まともに取り合わないであしらうといった態度についても使用されます。
それがじて、相手に服従・協調しない態度という意味にもなります。

「そっぽを向く」時・「向かれる」時の感情

そっぽを向く時も向かれる時も、どちらも怒りの感情が起点となっていることが多いです。
逆に、まったく興味のない無関心さが軸となることもあります。

自分が「そっぽを向く」時も「向かれる」時も、どちらもネガティブな要素が含まれているということになります。
ポジティブなニュアンスで使用されることはまず無い表現です。

「そっぽを向く」の由来

そっぽを向くの「そっぽ」自体には、どのような意味があるのでしょうか。
それは漢字表記にすると一目瞭然でした。

そっぽの漢字表記は「外方」

そっぽを向くの「そっぽ」を漢字表記すると「外方」となります。

これは、正面から向き合わずに横を見る様子から来た言葉です。
本来見るべき方向とは別の方向を見ていることを指した言葉となります。

この表記は本来「そっぽう」と読むのですが、「そっぽを向く」の時は「そっぽ」に読みが変化したものとなっています。
ちなみに「外方」自体は、「其方(そほう)」が変化したものとも考えられています。

「そっぽを向く」の類義語

最後に「そっぽを向く」の類義語も見ていきましょう。
類義語としては、「背を向ける」や「顔を背ける」「明後日の方を向く」「目をそらす」などがあげられます。

背を向ける

「背を向ける」とは、人物や物事に対して後ろを向くことを意味します。
また、無関心な心情や同意しないこと、拒絶をあらわす感情にも使用されます。

「世の中に背を向ける」といった用い方をした際は、反道徳的な意味合いで使用されることもあります。
社会の道徳に背くことを指すこともあるのです。

顔を背ける

「顔を背ける」とは、顔を横に向けることで正面を見ないようにすることをあらわしています。
視線のみを背ける場合は「目を背ける」などと表現したりもしますね。

また、見てはいけないと判断したものからとっさに視線を外すという行為に対しても用いられます。

明後日の方を向く

「明後日の方向を向く」は、見当違いの方向を向くことです。
的外れな方向を見ている人物や見当違いな言動の揶揄としても使用されます。

また、目指している着地点や目標の到達点が完全に誤っていることを指す場合もあります。

まとめ

「そっぽを向く」は、相手の顔や目とは違う方向に視線を向けることを意味します。
相手を無視したり、あしらう際、拒絶し協調しない様子などネガティブな態度として使用されます。

「そっぽ」は、漢字表記にすると「外方」になり、正面から向き合わず顔や視線を背ける様子をあらわしています。

  1. 板垣瑞生さん(24) 死去 「不慮の事故により」 SNSで家族が明かす 「今年1月末より行方不明」で警察が遺体を発見
  2. 岡山・備前市の山中で24歳女性の遺体見つかる 毛布を掛けられた状態 女性の携帯電話から110番通報も行方わからず
  3. 【訃報】板垣瑞生さん(24) 死の状況が明らかに 亡くなったのは、2月上旬頃とみられ、3月中旬に遺体で発見 遺体には、外傷もなく事件性は認められない
  4. 「今度バスケする約束叶わず…」埼玉・女子高校生殺害 容疑者の部屋から“新品に近い包丁” 事前に犯行計画していた可能性も【news23】
  5. 物価高対策で「現金給付」見送り→「ポイント給付案」浮上、石破総理が重視する“サプライズ感”とは【Nスタ解説】
  6. ローソン・ファミリーマート ともに増益も“トランプ関税”への懸念相次ぐ
  7. トランプ氏 赤沢大臣との会談「とても生産的」 中国からの接触に改めて期待示す
  8. 【鈴木亮平】有村架純のデビュー時に中学の友だちから連絡「めちゃめちゃカワイイねん」 現場では初日から「相性すごく良かった」
  9. 米エヌビディアCEO 北京で中国経済団体トップらと会談「ビジネスに重大な影響生じている」
  10. 「想定外」トランプ大統領が日米関税交渉に参加 赤沢大臣が直接対決、交渉はうまくいった?【Nスタ解説】
  11. 4300万円「フェラーリ」10年貯金で購入“憧れの車”が首都高で炎上 「トラウマに近い」運転手男性が状況語る
  12. 政府・与党 “バラマキ”との批判など受け「現金給付」断念 自民党内では「新たな起爆剤探し」課題
×