「麻の中の蓬」とはどんな意味?麻や蓬が直接関係する言葉なの?

2023-09-21 21:30

人は善人の中にいれば自然と感化され善人になっていく、ということを意味するのが「麻の中の蓬」という言葉です。
人間が環境によって大きな影響を受けるということをあらわすことわざの一つです。
では、なぜこの言葉には「麻」や「蓬」という植物が出てくるのでしょうか。

ここでは、「麻の中の蓬」という言葉について、その意味や由来、その類義語について解説します。

「麻の中の蓬」とは

まずは「麻の中の蓬」がどのような言葉なのか、その意味や別表現について見ていきましょう。

「麻の中の蓬」の意味

「麻の中の蓬」は、善人と交わり交流を図ることことによって、人は自然と善人となっていくということの例えた表現となります。
特定の条件下にあることで感化されていく、その様子をあらわしており、特に良い環境によって良い影響が生まれるという事になります。

どのような人も善人に囲まれていれば善人になっている、そのような状況をあらわしているのが「麻の中の蓬」なのです。

「麻の中の蓬」の他の表現

「麻の中の蓬」は、「麻につるる蓬」「麻中の蓬」といった表現がされることもあります。
言い回しこそ違いますが、どれも同じ意味となります。

「麻の中の蓬」の由来

では「麻の中の蓬」はどのようにして生まれた言葉なのでしょうか?
その由来について見ていきましょう。

由来は「荀子」の一節から

「麻の中の蓬」は、思想書の「荀子」の一節を出典とした言葉です。
「荀子」は同名の思想家であり、古代中国・春秋戦国時代に活躍した人物です。

この荀子という人物の著書を全32編にまとめた思想書「荀子」の第一篇・勧学に「麻の中の蓬」の由来となる言葉は登場します。
そこには「蓬麻中に生ずれば扶けざるも直し」とあります。
この一文は、麻の中で育てば蓮でもまっすぐに育つという意味です。

蓬の性質と麻の性質と違いを喩えに使った言葉

「麻の中の蓬」は、麻と蓬の性質と違いから来た言葉と言えます。

蓬は、地べたに生える植物です。
それに対し、麻はまっすぐ空に向かって伸びていきます。

この大きく異る2つの植物の性質から、本来は地面の低い所で育つ蓬も、麻に囲まれていればまっすぐに伸びていくだろう、と表現しているわけです。

「麻の中の蓬」の類義語

最後に「麻の中の蓬」の類義語を見ていきましょう。
類義語としては「朱に交われば赤くなる」や「水は方円の器に随う」などがあげられます。

朱に交われば赤くなる

「朱に交われば赤くなる」とは、交流を重ねる仲間や友人に感化される様子をあらわす言葉です。
自分を取り巻く環境によって自分自身が影響を受けることを言ったことわざとなります。

「麻の中の蓬」が良い方向に性質が変わることをあらわすのに対して、「朱に交われば赤くなる」は良い方向にも悪い方向にも変わることをあらわすことのできる言葉となっています。

水は方円の器に随う

「水は方円の器に随う」とは、人は環境や交友関係によって良くも悪くもなることを指す言葉です。
水は、容器の形によって円形にも三角形にも四角形にもなるということからきた言葉となっています。

この言葉も、「麻の中の蓬」が良い方向に性質が変わることをあらわすのに対して、良い方向にも悪い方向にも変わることをあらわす言葉となっています。

まとめ

「麻の中の蓬」は、善人に囲まれていれば善人に育つという意味で、人は環境による影響を大きく受けるということをあらわしています。
その由来は、「荀子」という古代中国・春秋戦国時代に活躍した思想家の言葉が出典となっています。

  1. 大好きだったおじいちゃんが亡くなったら、犬が…涙腺崩壊する『まさかの行動』に1万いいね集まる「ちゃんと分かってる」「涙止まらん」と感動
  2. いつもは仕事でいない大好きなパパが『在宅勤務』になったら、犬が…『甘え放題だ』とべったりする光景が36万再生「可愛すぎて降参」羨望の声も
  3. 名古屋市のオフィス街で不発弾の撤去作業 2月に発見、無事に作業完了
  4. 【渡辺直美】米大手エージェンシー「UTA」および「Brillstein Entertainment Partners」と契約  “英語圏での映画・テレビ・コメディなどでさらなる活躍拡大を”
  5. 「謎の生物が木の上に!」という通報を受け駆けつけてみると!正体は意外なモノでした!!あなたはこれの正体がわかりますか?
  6. 並んでいる2匹の犬に『おて』と言ってみた結果…芸人顔負けの『コントを始めてしまう光景』が250万再生「ドリフみたいw」「声出して笑った」
  7. お母さんが立ち止まると心配する犬→お父さんで同じ検証をしてみた結果…想定以上の『対応の違い』が19万再生「賢い」「ママ愛すごい」と絶賛
  8. 母『30年前に亡くなった子が忘れられない』と犬を飼うことに大反対→迎え入れた結果…まさかの『現在の光景』に「心が温かくなった」と感動
  9. 【遠野なぎこ】「3キロ増量!成功っ!!」喜びを投稿「めまいと立ちくらみがなくなりました」摂食障害に向き合って体質改善に取り組む
  10. イスラエルが攻撃再開のガザ 28万人超の住民が避難余儀なくされる 国連が発表
  1. 【吉瀬美智子】長谷川京子さんと夢の一夜「美味しくて楽しい時間」豪華2ショットにフォロワー歓喜
  2. 【高橋真麻】とんかつ弁当に「ソースとお箸が入っていない!」新幹線内なのでお店に戻れず「ショック過ぎる」 お店に連絡したら「とても丁寧な対応」
  3. 【武藤敬司】真向かいの病室にコロッケさんも入院中「お先に失礼します!」退院後は寿司店に直行「胃が小ちゃくなってる」人工股関節手術を経て退院
  4. お母さんに抱っこされてゴロゴロ甘える猫→『まるで赤ちゃんのような姿』が可愛すぎると6万再生「控えめに言って最高」「音だけでも幸せ」
  5. 【田中れいな】出産を経て「約1年ぶりにネイルした」 “かわいい・嬉しい・キラキラかわいい” 「美容室とネイルぐらいは行ってもいいよね」育児中の悩みつづる
  6. 軽ワンボックス車が標識の柱に衝突、10代男性2人重体 岡山市南区
  7. あす、全国の広い範囲で大気の状態が不安定に 突風やひょうにも注意を
  8. 中央自動車道で観光バス2台が絡む追突事故 47人がけが 2台のバスは河口湖行きのバスツアー 東京・八王子市
  9. 【小柳ルミ子】食道がん公表・とんねるず石橋貴明さんにエール  “又この2人の笑いが絶対見たいよ”  デビュー当時から応援「気持ちを強く持って頑張ってね」
  10. 赤木雅子さん「勝ち取った感じがする」 財務省が“森友文書”の一部を開示 安倍昭恵氏の記述は含まれず【news23】
  11. 【杉咲花】広瀬すず&清原果耶との思い出のバスケ練習 「果耶ちゃんが血眼になりながら」 海へのドライブも報告
  12. 猫があんなに『体がやわらかい』のはなぜ?3つの理由 柔らかいことのメリットも解説
×