愛猫の『お誕生日』3つのお祝いアイデア プレゼントやディナー…ほかには?

年に1度の重大イベントである愛猫の「お誕生日」は、どんな風にお祝いしてあげていますか?本記事では、飼い主さんと愛猫のお互いに楽しめるようなアイデアを、3つご紹介していきます。「愛猫の正確なお誕生日が分からなくて…」とお悩みの飼い主さんも、どうぞご覧ください!

1.特別感のある「プレゼント」を贈ろう

プレゼントに埋もれる3匹の猫

おもちゃや爪とぎといったアイテムは、100円ショップでも手に取れるということもあり、お誕生日に限らず、頻繁にプレゼントを送っている飼い主さんは多いことでしょう。

しかし、普段は手に取りにくいけれど、特別なタイミングだからこそ挑戦したいアイテムはありませんか?

例えば、ハンドメイド作家さんが手がけている1点物の「おもちゃ」や、必須ではないけれどあると嬉しい「給水器」、少しリッチな「ベッド」などが挙げられます。

特別感のあるプレゼントを贈ることで、その年の記念になることでしょう。

2.少し贅沢な「ディナー」をごちそうしよう

猫と贅沢なごちそう

グルメな愛猫なら、少し贅沢なディナーをごちそうしてはいかがでしょうか?

しかし、初めて口にする種類のものであれば、愛猫が美味しく食べてくれるか心配な点もあるかもしれません。

そんなときは、事前にリサーチした人気のフードや、失敗のリスクが軽減できる小さめサイズのフードから、検討してみるとよいでしょう。

愛猫にあった栄養設計のものを選び、健康にも配慮してあげることも大切です。

ちなみに、猫が美味しく食べているのは「表情」にもあらわれるそうで、目がうっとりとしていたり、完全に目をつむっていたりすれば、満足している証かもしれません。

3.部屋を飾り付けて「記念撮影」をしよう

猫の撮影会

SNSなどを眺めていると、記念撮影を行っている飼い主さんは、意外にも多いことが分かります。

筆者がとあるSNSの投稿数を調べたところ「猫の誕生日」のタグ付け数は、1.2万件にものぼっていました。

他の飼い主さんのアイデアも参考にしながら、ガーランドやバルーンなどで飾り付けをし、愛猫の記念撮影をしてみましょう。

愛猫がリラックスしているタイミングを見計らいながら、ベストショットを狙ってください。

「ケーキ型の置物」や「ペースト状のおやつで作ったバースデープレート」を用意してあげると、一層フォトジェニックに撮影できそうです。

正確なお誕生日が分からない、そんなときは?

考えている女性

愛猫との出会い方はさまざま。

特に保護猫であれば、正確なお誕生日が分からず、お祝いのタイミングに悩んでしまうこともあるでしょう。

そのような場合は、お誕生日を決めてあげませんか?

「愛猫が家にやってきた日」「飼い主さんに関連した誕生日・記念日」「獣医さんの推定」で決めている飼い主さんが多いようでした。

例え正確な日でなかったとしても、愛情を持って決めてあげれば、大切な記念日となります。

ちなみに、ペット保険に入る際にも「推定年齢」を確認されることも多いため、おおまかな月齢は確認しておくとよいかもしれません。

まとめ

お誕生日を祝う置物

飼い主さんによっては「愛猫と過ごす毎日が大切な記念日」ととらえる方もいるかもしれません。

しかし、年に1度の愛猫のお誕生日は、特に大切な1日と言えます。

いつもは勇気が出ない特別なプレゼントを贈ったり、ディナーをごちそうしたり、フォトジェニックな記念撮影をしたりすると、よい思い出になりそうです。

写真撮影の際には、猫がリラックスできるよう心がけてあげてくださいね。

もしも正確なお誕生日が分からない場合は、これを機に、飼い主さんが愛情を持って決めてあげるとよいでしょう。

関連記事

猫が『触って欲しい』ときに送るサイン4つ!触ると喜ぶ身体の部位と触り方のコツとは?
元野良猫に『お手』を教えた結果…"愛情いっぱいの練習風景"が尊すぎると38万5000再生「みんな可愛いw」「歓声が微笑ましい」
猫が幸せを感じた時にみせる10の仕草
猫に『見知らぬ猫がいるドッキリ』仕掛けた結果…3匹の"異なる反応"が面白すぎると58万3000再生「現実逃避w」「良い実験」の声
猫3匹が筋トレを始める飼い主を見たら…『厳しすぎるトレーニング』の様子が笑えると45万3000再生「トレーニャー」「心理気になる」

 
  1. 日本人学校バス案内係女性死亡のニュース 中国SNS検索ランクのトップに 蘇州市政府“勇気をたたえ称号を贈る”
  2. 【速報】小林製薬「紅麹」問題 170件の死亡に関する問い合わせがあるも厚労省に報告されず
  3. 「盗撮を趣味としている人たちに評価されたくて」 小型カメラで盗撮し動画投稿した疑い 東京・足立区などのコンビニで  被害女性は1000人以上か
  4. 森永製菓「マンナボーロ」約19万個を自主回収 「小動物のフンと推察されるもの」
  5. 小林製薬「紅麹」問題 死亡に関し170件の問い合わせも厚労省に「報告なし」 武見厚労大臣「極めて遺憾」
  6. 【速報】静岡・磐田市に「緊急安全確保」 一刻の猶予もなく命に危険 既に水害・土砂災害が発生しているか災害発生が差し迫っている状況
  7. バイデン氏は声がかすれ発言に詰まり…“民主党内にバイデン氏への懸念広がる”と米メディア トランプ氏とのテレビ討論会
  8. 一時1ドル=161円台に突入 37年半ぶりの円安・ドル高水準に
  9. 無許可で“接待”行った疑い メンズコンセプトカフェのオーナー32歳男逮捕 摘発逃れるためドアのカギ閉め営業か 警視庁
  10. 【速報】電気代補助 8月・9月は月1600円 10月は1000円 標準世帯で ガス代は月525円補助 政府の負担軽減策の詳細発表
  11. マクロン大統領の“賭け”は成功するのか 30日にフランス議会下院選で1回目の投票
  12. 「国会で一日も早く建設的な議論を」選択的夫婦別姓制度 早期実現求め経団連が法務大臣に提言書提出