【リンツ 推しリンドール総選挙2024】SNS投票でNo.1フレーバー決定、投稿画面提示で試食・クーポンプレゼントも

2024-06-02 20:33

スイス発のプレミアムチョコレートブランド「Lindt(リンツ)」は、「リンドール」の推しNo.1フレーバーを決める参加型SNSキャンペーン「#推しリンドール総選挙」を2024年6月1日(土)から開催している。

【「リンドールスティック ミルク」実食レビュー】リンツチョコレート一番人気「リンドール ミルク」をワンハンドで【食べ心地に違い】

リンツ「リンドール」とは

リンツ店頭の量り売りコーナー「PICK&MIX(ピック&ミックス)」
リンツ店頭の量り売りコーナー「PICK&MIX(ピック&ミックス)」

「リンドール」はチョコレートブランド・リンツの看板商品。繊細なシェルの中になめらかなフィリングが詰まった一口サイズのチョコレート。各種パッケージ商品のほか、店頭で好きなフレーバーを好きなだけ袋詰めする量り売り「PICK&MIX(ピック&ミックス)」も人気。

常時20種類以上のフレーバーを取り揃えており、キラキラカラフルな包み紙のチョコレートが山積みになった華やかなディスプレイは、ときめくこと請け合い。

【リンドール チーズケーキ】リンツ新作・新定番のご褒美チョコレート【実食レビュー】

リンツ「#推しリンドール総選挙」開催概要

リンツ「#推しリンドール総選挙」は投票でNo.1フレーバーを決める参加型SNSキャンペーン。投票期間は2024年6月1日(土)から6月28日(金)まで。投票結果発表は7月5日(金)予定。また、特設サイトでは週ごとにランキングを速報で発表する。

なお、「リンドール シーソルト」は「殿堂入り」として、今年度投票対象外となる。

リンツ「推しリンドール総選挙」
リンツ「推しリンドール総選挙」

開催SNSはInstagramとX(旧Twitter)。参加方法は、ハッシュタグ「#推しリンドール総選挙」と「#◯◯推し(◯◯ は自分の推しのフレーバー名)」を付けて、投票したいリンドールフレーバーを投稿する。なお、ハッシュタグにいれるフレーバー名はすべてカタカナに限り、&=アンド、%=パーセントなど記号もカタカナで表記する。半角スペースも使用しない。

リンツ「推しリンドール総選挙」
リンツ「推しリンドール総選挙」

リンツは「皆さまの熱い思いやそのフレーバーが好きな理由、お気に入りの食べ方などを添えた投稿をお待ちしております」としている。

【リンツ“ヌクソー”ミルク・ダーク食べ比べレビュー】ナッツ尽くしの贅沢チョコレート【通年販売】

リンツ「#推しリンドール総選挙」投稿&試食キャンペーン

投票期間中に投稿し、「リンツ」店頭で投稿画面を提示すると、好きなフレーバーの「リンドール」を1粒試食できる。投稿画面提示による試食期間は6月1日(土)から6月30日(日)まで、なくなり次第終了。期間中1人1回限り。なお、試食は店内のみ、持ち帰り不可。

リンツ「推しリンドール総選挙」
リンツ「推しリンドール総選挙」

さらにリンツ公式アプリ会員限定で、6月から8月まで毎月1回、好きなフレーバーの「リンドール」を店頭で1粒試食できるクーポンがもらえる(各月前月末までに会員登録済であることが条件)。

◆リンツ「#推しリンドール総選挙」特設サイト