/訂正 -- 全米民生技術協会/

2024-10-01 17:00

ニュースリリース「パナソニックホールディングスがCES 2025で基調講演を行う予定」(2024年10月2日付、全米民生技術協会発、PRニュースワイヤー配信)において、同協会よりお知らせがあり、明確化のために日本語訳が更新されました。これには、楠見氏の氏名の漢字表記、楠見氏の役職、並びに「WELL into the Future」の文言(ただし、これらに限定されない)が含まれます。修正した完全なリリース内容は以下の通りです。

パナソニック ホールディングスが「CES 2025」のオープニングキーノートを実施

グループCEOの楠見 雄規氏が登壇へ

アーリントン、バージニア州, 2024年10月2日 /PRNewswire/ -- 全米民生技術協会(Consumer Technology Association®、以下 CTA)は本日、パナソニック ホールディングス株式会社(本社:大阪府門真市、代表取締役 社長執行役員 グループCEO:楠見 雄規、以下、パナソニックHD)のグループCEO 楠見雄規氏が「CES® 2025」のオープニングキーノートを行うことを発表しました。

オープニングキーノートで、パナソニックグループは、人々の健康・快適・安全なくらしに加え、社会の持続可能性を高めるための革新的なテクノロジーに焦点を当てて最前線の取り組みを紹介し、パナソニックグループが目指す未来の実現に向けて新たな一歩を踏み出すことを示します。

楠見氏は研究開発(R&D)や企業経営の分野で長年の卓越したキャリアを築いており、イノベーション、デジタルトランスフォーメーションだけでなく、より良い人類社会のため環境問題の解決に情熱を注いでいます。

パナソニックHDのグループCEO 楠見氏は次のように述べています。「CES 2025におけるパナソニックグループのテーマは"WELL into the Future"です。パナソニックグループは、精神的な安定と物資の供給が相まってはじめて人生の幸福が安定する、そのような『物と心が共に豊かな理想の社会』を実現することを使命として掲げています。"WELL into the Future"には、パナソニックグループがその実現に向け、各分野で挑戦を続けるパートナーの皆様と、よりよい未来に向けた新たな変革のうねりを起こしていくという思いを込めており、それぞれが提供する製品・技術・サービスはもとより、喫緊の課題である地球環境問題解決に向けたアクションを含めたあらゆる事業活動により、明るく豊かな未来の実現に貢献していくことを約束します。」

CTAのCEO Gary Shapiroは、次のように述べています。「パナソニックグループとCTAは、イノベーションと社会のトレンドを認識し、推進することで発展してきました。楠見氏のリーダーシップにより、スマートエナジーの未来とウェルビーイングに関するパナソニックグループの最新のビジョンは、再び市場を変革していくと期待しています。」

CTAの会長 Kinsey Fabrizioは、次のように述べています。「パナソニックグループは、1967年の第1回『CES』からの参加企業であり、以来毎年、人々を優先するイノベーションを構築してきました。鋭い見識によって未来を見据える楠見氏は、テクノロジーが人々の生活のあらゆる側面に及ぼす影響について、新しい視点をもたらしてくれるでしょう。」

パナソニックHDの楠見氏は、CTAによる「State of the Industry Address」に続いて、2025年1月7日午前8時30分(太平洋標準時)にラスベガスのザ ベネチアン リゾートのPalazzo Ballroomで登壇予定です。「CES 2025」の最新情報については、CES.techをご覧ください。ご参加登録はこちらからご登録ください。

CESについて

CES®は、世界で最も影響力のあるテクノロジーイベントであり、画期的な技術とグローバルなイノベーターが集まる場です。世界最大のブランドがビジネスを行い、新たなパートナーに出会う場所であり、先進的なイノベーターが登壇します。全米民生技術協会(Consumer Technology Association:CTA®)が所有および運営するCESは、テクノロジーセクターのあらゆる側面をフィーチャーします。2025年のCES は、米国時間2025 年1 月7日から1月10 日に米国ラスベガスで開催する予定です。詳細はこちらをご覧ください。XでもCESの情報を発信しています。

CTA(Consumer Technology Association:全米民生技術協会)について

北米最大のテクノロジー業界団体であるCTA®は、テクノロジー業界を対象にした業界団体です。CTAのメンバーは、スタートアップやグローバルブランドで世界をリードするイノベーターであり、1,800万人以上のアメリカ人の雇用を支援しています。CTAは世界で最も影響力のある技術イベントCES®を所有および運営しています。詳細はこちらよりご確認ください。また、Xで@CTAtechをフォローしてください。

Mr. Yuki Kusumi, Group CEO, Panasonic Holdings Corporation
Mr. Yuki Kusumi, Group CEO, Panasonic Holdings Corporation

ロゴ -https://mma.prnasia.com/media2/2520236/CESLogo_CLR_RGB_Logo.jpg?p=medium600
画像 - https://mma.prnasia.com/media2/2520237/2308KusumiCEO_facing_left___1.jpg?p=medium600

  1. 車に乗る2匹の小型犬→ドライブ中、ふと振り返ると…まるで天使?『尊すぎる光景』が143万再生「消えそうなくらいポワポワしてる…」と悶絶
  2. 【 むし 】寺島進さん カマキリを投稿「また家族が増えちまった!」  “自分より大きい獲物を食べている” 様子に興味津々
  3. 猫が夢見る『理想のトイレ』とは?飼い主さんが満たすべき4つの条件
  4. 犬が嗅ぎたがる『人間の部位』5つ 何をチェックしているの?興味深い習性や心理を解説
  5. 眠たくなってしまった1歳の女の子→ソファでくつろぐ豆柴犬が…優しい世界すぎる『おしりを貸してあげる光景』が34万再生「愛おしい」と絶賛
  6. 一緒に寝られて嬉しそうな2匹の犬→次の瞬間…嘘のような『態度の激変っぷり』が13万再生「急に暑くなったのかな」「シュール過ぎてw」と爆笑
  7. 犬の多頭飼育崩壊でレスキュー→1匹が赤ちゃんを産んで…まさかの『家族としてお迎えする軌跡』に「胸が締め付けられる」「幸せに」の声
  8. 『今年で一番笑ったww』犬にトマトを食べさせた結果→興奮しすぎて…まさかの『ゾンビ化』する光景に1万いいね「ハリウッドに通用する」の声
  9. ヘルニアで両後ろ足が動かなくなった犬→毎日家族とリハビリをして…1年後、『まさかの光景』に「頑張る姿に涙」「本当によく頑張った」の声
  10. 国際ヨガの日 「とっても気持ちよかった」築地本願寺で早朝ヨガ 2000人以上が参加 インド大使館主催で11回目
  1. 【元SKE48・荒井優希】トレーナーから「食事がめちゃくちゃアイドル」とドン引きされ改心 朝ごはんは「お菓子を卒業してバナナ」 現在プロレスラーとして活躍
  2. 国際ヨガの日 「とっても気持ちよかった」築地本願寺で早朝ヨガ 2000人以上が参加 インド大使館主催で11回目
  3. 【リリー・フランキー】12歳の娘役・鈴木唯に“神返答”  「良い映画ってお天気にも恵まれる。あなたのことを映画の神様が応援してくれた」
  4. 【 森高千里 】高知で32年ぶりのコンサート「やっと会えましたね!」 グルメも観光も大満喫
  5. 【速報】野党 委員長解任決議案を提出 “ガソリン減税”法案めぐり
  6. 大谷翔平、4戦ぶりタイムリー!カーショーが3連勝、ロバーツ監督不在もド軍1点差で逃げ切る
  7. 【速報】東京都内で男女23人が熱中症の疑いで搬送 21日午後3時時点 東京消防庁
  8. 「飲んだら変な味がした」女子中学生3人が救急搬送 知らない男性から飲み物を渡され体調が悪くなったか 東京・葛飾区
  9. 【 菅生新樹 】 “黒髪” でデビュー3周年を報告「赤坊主ヤンキーから朝ドラ坊主から金髪ハッカー」「悩んでもがいて、愛を持って」
  10. 【 片岡凜 】真っ赤なイタリア車と夏コーデでポーズ「様々な片岡凜をお楽しみ下さい」浴衣・ノースリーブ・カットソー姿も
  11. 【 むし 】寺島進さん カマキリを投稿「また家族が増えちまった!」  “自分より大きい獲物を食べている” 様子に興味津々
  12. 【速報】中東情勢受け、邦人退避に備えて自衛隊機2機が周辺国へ出発
×