『ついて来て。』野良猫に案内されてついて行ったら…まさかの光景が272万再生の大反響!結末に「なんて賢い猫」「涙が出てしまう」の声

2024-10-04 06:20

「こっちだよ」とうれしそうに歩く猫。投稿者さんを子猫のところに案内する母猫に感動します。

うれしそうに子猫がいる場所を案内する母猫の動画がInstagramに投稿されました。動画の再生回数は272万回を超え「本当に信頼して案内してるんだなと涙が出ました」「母猫ちゃんも優しい猫ちゃんですね」「信じれる人間、ってわかったんですね」といったコメントが集まっています。

人を案内する猫

投稿者さんを案内するようにチラチラと振り返りながら歩いているのは猫のみぃちゃんです。野良猫のみぃちゃんには子猫がいて、投稿者さんに子猫を紹介するために案内していたようです。

歩く猫

案内するみぃちゃん

振り返りながら歩く猫

後ろを見ながら歩いている

みぃちゃんの後をついていくと、茂みの下に子猫がいました。みぃちゃんと似た柄の子が2匹、白黒の子が1匹です。みぃちゃんは「私の子。可愛いでしょ」と言っているのかもしれません。投稿者さんは子猫を紹介してくれたことを喜んだそうですが、野良猫が過酷な環境で子育てしていること、生きるのに必死だったことに気づいて涙が止まらなかったそうです。

茂みのしたにいる子猫

子猫を紹介してくれた

3匹の子猫

過酷な環境で子育てを頑張っていた

子猫をつれてくるように

投稿者さんに子猫を紹介すると、みぃちゃんは投稿者さんのおうちに子猫をつれて来るようになりました。投稿者さんは猫の親子を保護し、お世話することにしたそうです。投稿者さんを信頼しのびのびと子猫たちは育ちました。

水を飲む猫たち

子猫をつれてきた

家猫として幸せに

その後、2匹の子猫は新しいおうちが決まり、みぃちゃんの元を巣立ったそうです。みぃちゃんは避妊手術を受け、子猫のうちの1匹の白黒の子と一緒に投稿者さんのおうちの猫になりました。今は家猫として幸せに暮らしているそうです。

授乳中の猫

避妊手術前の最後の授乳

子猫同士の取っ組み合い

取っ組み合いできるのもあとわずか

向かい合う2匹の猫

避妊手術から帰っていたみぃちゃんと子猫のレオくんの対面

下を見る猫

おもちゃで遊ぶ親子猫

寝ている2匹の猫

幸せな家猫になった親子猫

投稿には「みぃちゃんが小走りに案内する様子に胸が熱くなり、おちびちゃん良くぞ元気でいてくれたと涙が出ちゃいました」「かわいすぎる。偉かったね。ちゃんと育ててる」「なんて賢い猫ちゃん…!」といったコメントが寄せられています。

Instagramアカウント「maki__k」では、みぃちゃんと、息子猫のレオくんの日常や、保護猫活動の様子が投稿されています。

写真・動画提供:Instagramアカウント「maki__k」さま
執筆:tonakai
編集:ねこちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。

関連記事

『猫の顔が何か違うなぁと思ったら…』まさかの奇跡的すぎる瞬間が85万再生「よく見たら笑」「2回見たら納得したww」と爆笑の声
猫は一緒に寝る人を選んでいる?人のそばで寝る理由、一緒に寝る方法と注意点
猫が「アオーン」と鳴く時の気持ち
猫が乗ってくる5つの理由とその心理
猫が見つめる理由とは?飼い主をじっと見る9つの心理

  1. なにわ男子出演! 『ROUND1』新TVCM・本日より公開!! 西畑大吾「お仕事なのか遊んでいるのかわからなかったです(笑)」
  2. トランプ大統領 「就任100日目」の29日に支持者を集めた集会開催へ 大統領選の激戦州・中西部ミシガン州で
  3. ロシアとウクライナの和平交渉には「期限がある」 トランプ大統領 両国に対し速やかな合意を強く促す
  4. ロシアへのゲーム機コントローラーの輸出禁止へ イギリス政府が発表 ウクライナとの戦闘でドローン操縦に使用
  5. トランプ大統領 関税めぐり「中国とけさ話した」と発言 出席者は「言えない」 中国外務省は「協議や交渉は行っていない」と強く否定
  6. Lionsgateの『Now You See Me: Now You Don't』がアブダビのCreative Media Authority、Abu Dhabi Film Commission、Miral Destinationsとのコラボレーションでアブダビに映画マジックをもたらす
  7. スマホなどの“ながら運転”は「1万2000円」…自転車での「青切符」反則金額
  8. 和歌山「アドベンチャーワールド」のパンダ4頭すべて、6月末ごろに中国に返還
  9. 日銀 追加利上げ見送りへ トランプ政権の関税政策による経済の下押し圧力の影響見極め
  10. 「ゼレンスキーの扇動的な発言がこの戦争の解決を難しくしている」停滞するウクライナの和平交渉 トランプ大統領は苛立ち隠せず
  1. 和歌山「アドベンチャーワールド」のパンダ4頭すべて、6月末ごろに中国に返還
  2. スマホなどの“ながら運転”は「1万2000円」…自転車での「青切符」反則金額
  3. トランプ大統領 関税めぐり「中国とけさ話した」と発言 出席者は「言えない」 中国外務省は「協議や交渉は行っていない」と強く否定
  4. ロシアとウクライナの和平交渉には「期限がある」 トランプ大統領 両国に対し速やかな合意を強く促す
  5. 20件以上の事件・事故を起こしたとみられる“全裸男”西村大輔容疑者 ひき逃げで死亡した男性は子ども3人の父 同僚は「なぜ一番最初の事件で捕まえてくれなかったのか」
  6. ロシアへのゲーム機コントローラーの輸出禁止へ イギリス政府が発表 ウクライナとの戦闘でドローン操縦に使用
  7. 「ゼレンスキーの扇動的な発言がこの戦争の解決を難しくしている」停滞するウクライナの和平交渉 トランプ大統領は苛立ち隠せず
  8. 日銀 追加利上げ見送りへ トランプ政権の関税政策による経済の下押し圧力の影響見極め
  9. アメリカミサイル駆逐艦が台湾海峡を通過 中国は反発
  10. 経営不振にあえぐ日産 昨年度の最終損失が最大7500億円と過去最も大きな赤字になる見込みと発表
  11. トランプ大統領 「就任100日目」の29日に支持者を集めた集会開催へ 大統領選の激戦州・中西部ミシガン州で
  12. インドとパキスタンの関係が急激に悪化 インド政府26人死亡のテロは“パキスタンが支援”非難 ビザ停止などの応酬に
×