猫はなぜ『新しい敷物』が好き?興味を示す5つの理由 逆に警戒して近づかない場合の対処法は?

2024-10-04 11:00

なぜか猫は「新しい敷物」に目がないですよね。猫が新調した絨毯やラグに興味を示すのはなぜなのでしょうか。そこで今回は、猫が「新しい敷物」を好む理由について詳しく解説いたします。

猫が「新しい敷物」を好む理由

ラグに乗る猫

新しい絨毯やラグなど、「新しい敷物」をいつもいる室内に見つけるなり、スリスリ、ゴロゴロ…。じっくり匂いをチェックする猫までいます。

なぜ猫は「新しい敷物」が好きなのでしょうか。また、警戒して全く近づかない場合はどのように工夫すれば馴染んでもらえるのでしょうか。

そこで今回は、猫が「新しい敷物」を好む理由について解説いたします。

1.「体の下に敷かれている」状態が好きだから

はっきりとした理由は分かりませんが、猫は体の下に何かが敷かれている、という状態を好みます。そのため、敷物が好きなのです。

ましてや新しいものであれば、いち早く試したいという衝動に駆られるのでしょう。

また、猫は綺麗好きなので、新しいものに目がない、という見方もできます。

2.自分のにおいを付けたいから

猫はゴロゴロと寝転がったり、頬ずりすることでにおい付けをしたりして、「これは私のモノ(縄張り)」と主張しているのです。

中には、おしっこをしてマーキングをする、いわゆる「スプレー行為」をしてしまう猫がいます。これは単なる排尿とは異なるため、強烈な臭いが残ります。場合によっては廃棄せざるを得ない場合もあるので注意が必要です。

もしも新しい敷物にスプレー行為をする場合、もしくは警戒してその敷物に全く近づけず、日常生活に支障をきたす場合は、次のような対処法を試してみることをおすすめします。

  • 愛猫を撫でたタオルで敷物を一度拭き取る
  • 愛猫のにおい付きタオルを敷いておく
  • 洗濯可能なものは一度洗ってから置く
  • 猫フェロモンのスプレーを吹きかける

要は最初から愛猫のにおいを付着させて落ち着かせる、ということです。洗濯はご家庭のにおいをさせることで、より馴染みやすくなる効果があります。

最後のフェロモンは『母猫のにおい』に似た成分で、安心感を促すものです。

3.飼い主さんの反応が見たいから

反応を見る猫

過去に新しいものを気に入って飼い主さんが喜んでくれた経験を持つ場合、もしくは逆に困惑させた経験を持つ場合は『反応見たさ』に乗っている可能性が高いでしょう。

猫は学習能力が高いので、良くも悪くも飼い主さんの動向を予測することができます。

4.恐怖心よりも好奇心が勝ってしまうから

自分の縄張りに突如新しい敷物が置かれた時、『何これ!?危険じゃないの?』と思うのが猫の本音です。

入念に匂いを嗅ぐことからスタートする猫は、危険がないかどうか優秀な嗅覚を持って判断しようとします。

本当は怖いけれど、気になって仕方がない。恐怖心よりも好奇心が勝った猫は、敷物を新調する度に同じような行動を取るのです。

5.飼い主さんが買ってきたものだから

他でもない飼い主さんが買ってきたものだから、自分も共有したいという猫もいます。

安全だから縄張りに置いているという認識の元、思う存分スリスリすることでお気に入りのスペースを増やそうという魂胆も含まれているかもしれません。

安心感を求めるあまり、不安になると吸い付いたり噛みちぎってしまうこともあるので気をつけましょう。これは『ウールサッキング』という行動で、場合によっては誤飲してしまう恐れがあります。

理由は定かではありませんが、シャム猫やバーミーズなどの猫種はウールサッキングが多い傾向にあるので気をつけましょう。

まとめ

ラグでへそ天する猫

猫が「新しい敷物」を好む理由は、実に猫らしい要素が満載でした。ちょっぴり小憎らしいと思いつつ、可愛らしいと感じてしまうものばかりでしたね。

最初は警戒していても、無理強いさえしなければ受け入れてくれることのほうが多いでしょう。予めご家庭のにおいや愛猫のにおいを付着させることも有効な手段なので、『新しいもの嫌い』な猫と暮らしている場合は参考にしてみてくださいね。

スプレー行為による困り行動も、同様の方法で改善することがあります。過去にマーキングで手を焼いた経験のある飼い主さんは試してください。

猫も人も、仲良く「新しい敷物」を共有できれば嬉しいです。

関連記事

ボロボロになった『捨て猫』が保護された結果…まさかの『奇跡的すぎる結末』に涙する人続出「本当に奇跡」「なんて素晴らしい」の声
猫の距離感がバグりすぎてしまった結果…『赤ちゃんみたいな姿』に爆笑の声「信頼関係がすごいw」「たまらんねぇw」と32万再生突破
『犬をダメにするクッション』に猫が乗った結果…まさかの『可愛すぎる光景』が39万4000再生「なんて恐ろしい」「混じりたい」の声
とても小さかった保護子猫をお世話した結果…『幸せあふれる結末』に感動する人続出「ずっと幸せに」「本当に良かった」の声
嫌いな人に見せる猫の10の態度

  1. 17日間の選挙戦の最後に党首は何を訴えたか、参議院選挙 20日投開票
  2. 【訃報】女子レスリング、ロンドン五輪金メダリストの小原日登美さんが死去
  3. 人混みに車が突っ込み30人けが 7人重体 米・ロサンゼルス ナイトクラブの近く
  4. 東京世界陸上代表・田中希実、女子5000mで今季ベストの14分34秒10の7着フィニッシュ【陸上DLロンドン大会】
  5. お家に現れた『小さな虫』→気付いた"子猫たち"が総出で撃退しようとした結果…まさかの光景に「かわいいw」「悲鳴上げちゃった」と反響
  6. 猫に愛される人が実践している『猫を喜ばせるテクニック』4選 猫上級者には常識?
  7. 空港で12日ぶりに愛犬と再会→スルーされたと思ったら、次の瞬間…気付いた時の『泣けるリアクション』が39万再生「嬉しくて涙が出た」と絶賛
  8. 参議院選挙きょう投開票、最大の焦点は与党が過半数維持出来るか 期日前投票は過去最多に
  9. ギターに近づいてきた『ビビりな猫』→飼い主さんが音を鳴らしてみたら…予想を超えてくるリアクションに爆笑の声「ビックリしたww」「ツボw」
  10. アメリカ・ロサンゼルスで車が人混みに突っ込む、28人けが うち3人重体
  11. 美しい毛並みが自慢の『純白の純血種』4選 きれいな白をキープするためのお手入れ方法も
  12. 物音に驚いたウサギ→怖いことがあると必ず犬のそばに…種族を超えた『あまりにも尊い光景』が121万再生「実写版ディズニー」「信頼してる」