『Galaxy Z Flip6』Web CM第2弾が公開!スポーツクライミング・パリ五輪銀メダリストの安楽宙斗選手がCM初出演

2024-10-06 08:00
『Galaxy Z Flip6』Web CM第2弾が公開!スポーツクライミング・パリ五輪銀メダリストの安楽宙斗選手がCM初出演

サムスン電子ジャパン株式会社(以下、サムスン)は、パリ2024オリンピック競技大会のスポーツクライミングで銀メダルを獲得した安楽宙斗選手を初起用した、最新折りたたみAIフォン『Galaxy Z Flip6』の新Web CMを10月4日(金)より公開した。

2024年7月31日(水)に日本発売を開始した『Galaxy Z Flip6』は、サムスン独自の「オンデバイス AI」とクラウドを利用した「クラウドベース AI」の両方を活用したハイブリット型のAI技術を搭載。特に、サムスン独自のオンデバイスAIはインターネットを介すことなく使用できるため、大切なプライバシー情報の流出を防ぎ安心して利用が可能。また、アウトカメラが約5,000万画素に進化したことで、自撮りがさらに高画質で撮影できるようになった。

数あるAIの新機能の中でも、被写体を追跡し画角を自動で調整してくれる「オートズーム」機能や、専属通訳がいるかのように2画面で2言語を表示できる「通訳機能」に加え、画像に落書きできる「AI スケッチ」や、人物の顔を 3D アニメや水彩画にアレンジしてくれる「ポートレートスタジオ」などが特に人気の機能となっている。

また、Galaxy 専用データ移行アプリ「Smart Switch」を使えば、機種変更に伴う面倒なデータ移行も簡単。新しい連絡先や写真・メッセージなどを手軽に転送することが可能だ。

CMでは安楽選手が『Galaxy Z Flip6』に乗り換える

『Galaxy Z Flip6』Web CMの第2弾となる本編では、オリンピック初出場にもかかわらず銀メダル獲得の快挙を成し遂げた安楽選手がCM初出演。今回のWEB CMは、17歳の安楽選手がアスリートとして無限の可能性にチャレンジする姿と、モバイル技術の限界を押し広げ続けてきたGalaxyの成長を重ねて制作。

「My Switching Story ~変えるって、カンタン。変わるって、ワクワク。~」をテーマとし、安楽選手が実際に「Smart Switch」を用いて『Galaxy Z Flip6』へ乗り換えた模様を、本人の転機や思い出のストーリーと共に描いている。安楽選手がクライミングにストイックに挑む練習風景や仲間と一緒にリラックスした様子で『Galaxy Z Flip6』を使って思い出を残す姿も収録。また、安楽選手の人生の転機やGalaxyの良さなどを語るインタビュー動画やSNS動画も同時公開されている。

「安楽宙斗選手 × Smart Switch なら思い出もしっかり移行」篇

スマートフォンを変えるということは、これまでの思い出も引き継ぐということ。クライミングを始めた日、初めて優勝した日、あと一歩届かず悔しい思いをしたときなど、安楽選手のこれまでの人生の転機(スイッチ)となるシーンや思い出を振り返りながら、新しい Galaxy 端末へ移行する様子を描いている。

ラストシーンでは友人たちと一緒に『Galaxy Z Flip6』での置き撮りセルフィーを実際に撮影する楽しそうな姿を見せている。

「安楽宙斗選手 × 変えるって、カンタン。変わるって、ワクワク。」篇

安楽選手の『Galaxy Z Flip6』の利用シーンを描き、スマートフォンを乗り換えたあとのワクワク感を描いた本編。友人に『Galaxy Z Flip6』を使って練習風景を撮影してもらっている様子が収められている。

片手でハンディービデオ撮影をしたり、撮った映像を全画面で確認したりする様子も。安楽選手が『Galaxy Z Flip6』とともにストイックに練習に向き合う姿に注目だ。

Web CM概要
公開日:2024年10月4日(金)
「安楽宙斗選手 × Smart Switch なら思い出もしっかり移行」篇
https://youtu.be/jFSeEkyQNSU
「安楽宙斗選手 × 変えるって、カンタン。変わるって、ワクワク。」篇
https://youtu.be/n2Xlq3p5V5o
インタビュー動画「My Switching Story -Questions with Sorato Anraku-」篇
https://youtu.be/jJTEZac32Yg
SNS 動画「安楽宙斗選手 × Galaxy Z Flip6 使ってみた」篇
https://youtube.com/shorts/3Ak4yMCAc70?feature=share

安楽 宙斗(あんらく そらと)選手 プロフィール

2006年11月14日、千葉県生まれ。株式会社 JSOL 所属。クライミングを始めたのは小学2年生の頃で近所にあるクライミングジムに足を運んでいた。2023年より IFSC クライミングワールドカップへ初参戦。初参戦ながらも「ボルダー」「リード」共に年間総合優勝を果たし、同年での2種目総合優勝は史上初となった。11月に開催されたアジア大陸予選でパリオリンピックの切符を獲得。2024年パリオリンピックでは日本男子初となる銀メダルを獲得した。自身の成長だけでなくクライミング界を盛り上げ、多くの人に勇気や希望を与えられる存在になることが目標。

新しい携帯に変えたいと思ったとき、これまで使ってきたスマホの中にはたくさんの動画や写真、LINEのトーク履歴などが入っており、データ移行の煩わしさやデータが消える心配から機種変更を先送りしていた人も多いのではないだろうか。今回のWEB CMでは、『Galaxy Z Flip6』へ機種変更し、「Smart Switch」を使って簡単にデータ移行をした安楽選手。普段から自分の動きを確認するためにスマホで動画撮影をしてもらっているということで、『Galaxy Z Flip6』なら誰かに撮影をお願いしなくても折りたたんで床に置き撮影できる、とその使い勝手の良さをインタビューの中で語っている。『Galaxy Z Flip6』を活用しさらに強さの高みを目指す、安楽選手の今後の活躍にも注目したい。

■コンパクト折りたたみAIフォン『Galaxy Z Flip6』
製品紹介ページ:https://www.samsung.com/jp/smartphones/galaxy-z-flip6/

■Galaxy 専用データ移行アプリ「Smart Switch」
https://www.samsung.com/jp/apps/smart-switch/

  1. 石破総理が東大で生成AIを体験 5大臣とともに“石破総理っぽい”演説原稿を出力
  2. 犬に『ぬいぐるみが突然動くドッキリ』を仕掛けてみた結果…想像以上のリアクションが13万再生「可愛いww」「動かし方原始的で草」と爆笑
  3. 食パンを食べていたら、犬が近づいてきて空気を…『まさかの光景』が130万表示「ギリギリを攻めてて草」「食欲に抗えないの好きw」と絶賛も
  4. ただの犬好きです。【第309話】「あ・・・」
  5. 【SUPER EIGHT】大倉忠義さんが社長を務める「J-pop Legacy」 STARTO ENTERTAINMENT社の「対象アーティストのプロデュース業務」等を受託
  6. 大きな枝を発見した大型犬→家に運ぼうとしたら、なかなか入らずに…奮闘する光景と『まさかの結末』に「考えていて賢い」「結局かーいw」と反響
  7. 『シッポを振らない、怖がる元野犬』と一緒に暮らしたら→3年後…涙が止まらない『別犬のような光景』が3万再生「なんて愛おしい」「信頼の証」
  8. 【がん闘病】希良梨さん「生まれ変わったような気分」「そのルーティンが、いつも好き」抗がん剤投与の入院前に心境新た
  9. 象に乗る日本軍兵士がジャングルを進む “報道写真を読む” 毎日新聞特派員が撮った「戦争報道写真」展示 軍の廃棄命令を拒み保存された写真ネガ6万枚から 横浜市
  10. 結婚指輪、外すの忘れてた!浮気現場で夫が口走った最低の言い訳とは
  1. 【速報】佐藤蓮真容疑者(21)を死体遺棄容疑で逮捕 海岸で保育士女性の遺体見つかった事件 佐藤容疑者と女性は知人関係 殺害にも関与か 宮城・岩沼市
  2. 【吉瀬美智子】手作りロールサンドで子どもの成長実感「小さい頃は2つで足りたのに」
  3. 【中田有紀】「カービィのケーキがいい」愛娘に応えて手作りケーキ 「2度と作らない」と決めていたキャラチョコに再挑戦
  4. 【古畑星夏】ロードスターRFで「KK線」(東京高速道路)をラストラン 路線を往復して最後を惜しむ
  5. 「もう二度と来ない」 潮干狩りシーズン前に はまぐりの密漁取り締まり 海上保安部などが3人摘発 茨城・大洗サンビーチ
  6. 猫暮らしでは避けたほうがいい『NGな床』4選 トラブル回避の改善方法も
  7. 象に乗る日本軍兵士がジャングルを進む “報道写真を読む” 毎日新聞特派員が撮った「戦争報道写真」展示 軍の廃棄命令を拒み保存された写真ネガ6万枚から 横浜市
  8. 最大11連休のGWスタート 空の便が出国のピーク 東海道新幹線 午前中混雑も午後は空席も あす(27日)は午前中から上下線とも空席あり
  9. 結婚指輪、外すの忘れてた!浮気現場で夫が口走った最低の言い訳とは
  10. 大阪・関西万博 GW初日 開門前に長蛇の列 日本文化を世界に紹介するイベント アニメ・ゲームグッズの販売のほか書道のパフォーマンスも披露
  11. 【マツケンサンバII】松平健さん “大阪万博で歌いたいけれどお招きがない” GW初日に埼玉で熱唱大盛り上がり
  12. 停止期間延長の「可能性は低い」トランプ大統領 相互関税の「上乗せ分」について 一方、USTRは日本含めた各国と10%相互関税の引き下げ・撤廃につながる代替案を協議
×