ローズマリーの花言葉は?その名前の由来には聖母マリアが関係してる?

2023-11-24 21:30

ローズマリーはその美しい花だけではなく、心地よい香りが人気の花です。
ここでは、このローズマリーとはどういう花なのか、そしてどんな花言葉があるのか、といった点について解説します。

ローズマリーとは?

ローズマリーは、マンネンロウ属シソ科に分類される常緑低木であり、その葉は棘のように鋭くなっています。
常緑低木ということもあって、一年を通して青々とした葉をしています。

特徴

ローズマリーは「神秘の力を持つハーブ」と呼ばれる植物です。

その香りの良さもあってティーなどに用いられる他、ハーブや薬草、香辛料、食料としても使われる植物となっています。
独特の香りを放つことからも人気が高く、自宅で育てている人も多いです。

開花時期

ローズマリーの花が開花するのは10月~5月頃です。
初冬から春にかけて咲くという、他の花とは少し異なる特徴があります。
この時期になると淡い白や青の花を咲かせる他、ピンクや紫の花を咲かせる品種もあります。

1年を通して収穫が可能ということもあり、家庭菜園やハーブ栽培、ガーデニングなどにも適している品種と言われています。

原産

ローズマリーは、ヨーロッパの地中海地方が原産です。
海辺の近くに咲くこともあり、その名前の由来にもなっているともされています。

ローズマリーの花言葉

ローズマリーには多くの花言葉があり、それぞれ良い意味が込められています。

全般的な花言葉

ローズマリーには、「追憶」「思い出」「記憶」「忠誠」「献身」「静かな力強さ」「あなたは私を蘇らせる」「貞節」「誠実」「変わらぬ愛」「私を忘れないで」などの花言葉があります。
主にポジティブな花言葉がある植物となっています。

色別の意味は設定されていない

ローズマリーは、色別の花言葉は設定されていません。
ヨーロッパの国々によっては、花言葉も異なるなんてこともあります。

ハーブとしてのローズマリー

ローズマリーは、ハーブとして高い人気を誇っています。
期待される効能の幅は非常に広く、万能ハーブといわれることもあるほど。

古代エジプトでは、神秘の効能があると信じられていました。
ミイラの腐敗防止のために棺にローズマリーの枝を入れていたことから、後に「再生」や「不死」を象徴する花となりました。

色々使える万能ハーブ

ローズマリーは、料理に使われることが多いハーブの一種です。

香りが引き立つこともあり、料理によってはより深みのある香りにすることもできるなど、場所によっては重宝するハーブとなっています。
また、摂取すると頭がすっきりすると言わたり、やる気や集中力を高めると言われたりもしています。

肌荒れを修復する効果が期待できるとされ、肌を引き締める効果までも期待できると考えられています。

ローズマリーの花名

ローズマリーという名前の由来についても見ていきましょう。

海の雫説

ローズマリーの花名の由来として語られることが多いのが、海の雫説です。
これはヨーロッパの地中海沿岸地方に自生するローズマリーの姿が「海の雫」に見えることが由来とされます。

ラテン語で「雫」を意味するローズと「海」を意味するマリナスを組み合わせて「ローズマリー」と呼ぶようになったとされています。
その小さな花が海辺にあったら、その光景は海の雫という言葉がぴったりでしょうね。

マリー=聖母マリア説

他には、聖母マリア説もあります。
「聖母マリアのバラ」を意味するローズオブマリアという言葉が略された名前ともされています。

中には、聖母マリアがローズマリーに衣を被せたことで花の色は白から青に変えたという伝承まで残っています。

まとめ

ローズマリーという名前は、料理に使われたり香料ともされる花です。
その花言葉の多くはポジティブなものとなっています。

ローズマリーという名前自体は、「海の雫」から来たとも「聖母マリアのバラ」から来たともされています。

  1. 歌手・俳優のいしだあゆみさん(76)が死去 甲状腺機能低下症のため 「ブルー・ライト・ヨコハマ」が大ヒット 「金曜日の妻たちへ」などに出演 2021年には旭日小綬章を受章
  2. 各地で季節外れの寒さ 熊本市で“3月の雪”は10年ぶり 19日にかけて都内でも積雪のおそれ【news23】
  3. ベラルーシで拘束された日本人男性に懲役7年 スパイ活動を行った罪
  4. 「あの戦争を終わらせることができるか確かめたい」トランプ大統領 プーチン大統領と18日電話会談へ
  5. 「皇居を巡る謎解きの旅」あす(18日)から 「東御苑」10か所を回りながら「謎解き」を行い皇室の活動などを学ぶ
  6. 28歳のバイオリニストの女性 路上に倒れ車にひかれる なぜ? 警察が事故のいきさつ詳しく調べる 池田有沙の名前で活動
  7. 【渡辺謙】出演の決め手は「明日のカブス×ドジャース戦が観られるならと馳せ参じた」
  8. 加藤財務大臣、トランプ政権の追加関税強化「遺憾」 G7財務相会合で
  9. 山林火災の影響で臨時休校・別の学校校舎を借りていた綾里小学校 元の校舎で授業再開 岩手・大船渡市
  10. 『元ボス猫』を家族に迎えた結果→現在……まさかの『可愛すぎる変貌』が20万再生「甘えて鳴いてるの可愛すぎ」「あ~癒されました」
  11. いよいよ“お花見”本格シーズン! 桜×「菜の花」「露天風呂」「アトラクション」おすすめお花見スポット【Nスタ解説】
  12. 「お金に苦労した経験から」配布?石破総理“10万円商品券”めぐり追及続く 議員出席の会食は政治活動?【Nスタ解説】