AI&牛乳!?これからの商品で大事なのは口コミじゃなくて「顔リア」?「もうひとつの牛乳 -Another Milk-」プロジェクト始動!

2024-01-16 08:00

ついにAIが牛乳の分野にまでやってきました。
私たちの日常や仕事を効率化、そして便利にしてくれるAIは、これまで飲食とは遠い世界のように思えました。しかし、生活クラブが始動させたこのプロジェクトでは、なんと!飲んだ人の表情をAIを駆使して分析するというのです!
日本の文化には、「建前」という独特な概念があり、私たち日本人にとって良くも悪くも影響を与えています。差し出されたものを食べた時にどれだけの人が「美味しい」と「不味い」をハッキリ言えるでしょうか?もちろん、人の好意を無下にしたくないという心は尊いものですが、商品開発になれば、そうは言ってられません。目の前の1人に気を遣うのではなく、いずれ全国でそれを飲む人たちに確実な「美味しい」を届けたいという願いによって商品が完成していきます。
AIの前では人間の建前は通用しません。生活クラブが始動させた今回のAIを取り入れたプロジェクトは商品開発に新たなメスを入れたプロジェクトとして注目されていきそうなので、ご紹介します!
生活クラブ事業連合生活協同組合連合会は、「生活クラブの原点」とも言える、72℃15秒間殺菌のパスチャライズド製法で製造された「パスチャライズド牛乳」の工場を1979年に酪農家とともに設立し、今年で45周年を迎えることを機に、飼料価格や燃料費の高騰などで厳しい状況にある酪農家を応援するため「もうひとつの牛乳 -Another Milk-」プロジェクトを2024年1月16日より開始しました。

そんな「パスチャライズド牛乳を初めて飲んだ方々はその味にどのような反応をするのか?」をAIが分析します!
一般の方々が対象になってカメラの前で試飲を行った様子がYoutubeに公開されています。

short ver.(30秒)
long ver.(1分45秒)

一般の方がパスチャライズド牛乳をカメラの前で試飲!

今回試飲した一般の方はカメラの前で初めて「パスチャライズド牛乳」の撮影であることを知ります。なんと、このプロジェクトでは一般の方がこの牛乳を飲むのは本番の1回だけ!

飲んだ時の表情のわずかな変化をAIが見逃しません。

AIは表情の変化を「WOW値」という値として計測します。今回使用する新たに開発された「WOW値分析ツール」は、動画に映る人物の表情を感情認識AIで分析するWebアプリケーションで、アンケート調査や感想のみでは捉えることのできない表情の微細な変化をこのAIが分析します。

試飲後の表情の中で、最も『WOW値』が高かった瞬間の値が算出され、その瞬間の画像が表示されます。 また背景に折れ線グラフが表示され、顔の表情にあわせて青い線が重なって表示されます。

感情のTYPEとして『喜び(HAPPY)』と『驚き(SURPRISED)』のどちらかが表示されます 。動画のこの一般の方のMAX「WOW値」は、なんと99.86%に! TYPEは「HAPPY」と測定されました。「パスチャライズド牛乳」を飲んだ結果、 まさにハッピーになったのです!

「WOW値分析ツール」は人間の持つ7つの感情『中立的(無表情)/幸せ/悲しみ/怒り/恐れ/嫌悪/驚き』の感情のうち『喜びHAPPY)』と 『驚き(SURPRISED)』をAIで抽出し、その度合いを計測したものをWOW値と名づけ、予めトレーニングされた膨大な表情サンプルの情報を元に、7つの感情を判定します。ビデオから顔と顔の中の目、鼻、口、眉毛などの特徴を抽出し、抽出した特徴点を使用してビデオに映された顔の表情がどの程度、驚きまたは喜びに近いか、その度合を計算しWOW値として算出されます。

パスチャライズド牛乳を試飲したほとんどの人がポジティブな反応

「牛乳を飲む」という日常に溶け込んでいる一つの行動でも、人はこんなにも感情が動いているんですね。このように感情が数値化されて結果が出る事は生産者にとっても嬉しい事だと思います。
これからは口コミ(口頭でのコミュニケーション)よりも嘘をつかない顔リア(顔に出るリアクション)が商品の評価の基準になっていくかもしれませんね!
最後に、このプロジェクトである意味最も客観的な評価が下された歴史ある「生活クラブ」と美味しい「パスチャライズド牛乳」について紹介します。

生活クラブ「パスチャライズド牛乳」について

1965頃の牛乳配達

生活クラブの始まりは、牛乳
200人あまりのお母さんたちが集まって、1965年に始めた牛乳の共同購入が生活クラブの始まりです。その後、当時の時代背景としてまだ食の安全性や品質管理などへの意識が薄かったなか、「本当に安心・安全に飲める牛乳は自分たちの手でつくるしかない」と、1979年に酪農家と一緒に牛乳工場が設立されました。以来、72℃15秒間殺菌のパスチャライズド製法、容器のリユースびん化など、その価値を生産者と組合員で一緒につくられてきました。 新鮮でおいしく、安心な牛乳は生活クラブの原点であり、組合員が自分たちの飲みたい牛乳をもとめて提携酪農家とつくり、飲み続けてきた、代表的な品物のひとつです。

都市近郊の牛乳工場から、フレッシュにお届け!

生活クラブの牛乳は鮮度も自慢で提携する工場近隣の指定酪農家から届いた良質な生乳を、千葉、栃木、長野にある新生酪農株式会社の牛乳工場で、厳しい自主基準で検査、加工し、組合員の元へ届けられます。 組合員への配送と、東京・神奈川・埼玉・千葉の4都県に展開している生活クラブのお店「デポー」で「パスチャライズド牛乳」を取り扱われており、年間販売量は約1,030万ℓにおよびます。
生活クラブの牛乳について:https://seikatsuclub.coop/item/milk/

生活クラブについて

生活クラブは組合員数約42万人の21都道府県、33の地域生協で組織される生活協同組合です。事業高は約1千億円。生産から廃棄に至るまで安全や健康に配慮した品物の共同購入活動を通じ、持続可能な生活スタイルを実践しています。また、現在では、生活クラブ生協の活動をきっかけにワーカーズ・コレクティブが設立され、各組織エリアを中心に300以上展開し、福祉や居場所づくりなど地域に必要な事業を作り出しています。 意志ある生産者など生活クラブとかかわるすべての人々と協力し、地域や世代をこえ、循環と共生の輪を広げる「ローカルSDGs」を推進しています。この取組みによって食、エネルギー、福祉を自給し循環させるサステイナブルな社会の実現を目指しています。
ホームページ:https://seikatsuclub.coop/
加入・資料請求はこちらから:https://welcome-seikatsuclub.coop/lp/

■新規WEB 加入限定!「”無料”おためし品プレゼント!」キャンペーン

キャンペーン名 :WEB 加入限定!“無料”おためし3 品プレゼント!
期間 :2024 年1 月5 日(金)~4 月30 日(火)
URL :https://welcome-seikatsuclub.coop/lp/
プレゼント品目 :「パスチャライズド牛乳」、「生乳100%ヨーグルト」、「新生酪農の生乳でつくったバター」

  1. 屋根約100m飛ばした突風「竜巻」か… 冠水も相次ぐ 首都圏では帰宅時間に雨 気象予報士「今回の雨は長時間警戒が必要」【news23】
  2. 長期金利 約17年ぶりの高水準 一時1.595%まで上昇 参院選の結果次第では財政が悪化するとの懸念から
  3. BAR LEONE、ASIA'S 50 BEST BARSにて2年連続「THE BEST BAR IN ASIA」に選出
  4. トランプ氏 ロシアに50日以内の停戦合意迫る 合意しなければ厳しい制裁措置 “ロシアからの輸入品に100%程度の関税課す見通し”ロイター通信報道
  5. トラック所有する愛媛の会社を過失運転致死傷の疑いで家宅捜索 トラックとバスが正面衝突 2人死亡12人重軽傷 徳島の高速道路
  6. 茨城・河内町の住宅遺体 殺人事件と断定し捜査本部設置 死因は首の刺し傷などによる「外傷性ショックの疑い」居住者の73歳男性と連絡取れず 茨城県警
  7. 米エヌビディア 中国向けAI半導体「H20」の出荷再開を表明 フアンCEOがトランプ大統領に規制緩和求めたか
  8. 「モスクワを攻撃できるか?」米・長距離兵器供与でトランプ大統領が質問か 「痛みを与え」和平交渉のテーブルに
  9. 解体中の鉄骨2階建て建物が倒壊 40代と20代の男性作業員が鉄骨の下敷きに 搬送先の病院で死亡確認 男性作業員と通行人の男性けが 福岡・久留米市
  10. GIGABYTE、Stealth Revolutionキャンペーンを発表、クリーンで美しいPCビルドを募集
  1. 【速報】JR川崎駅前で「顔がヒリヒリする」「目や喉が痛い」男女8人が訴え 20代くらいの男性1人を搬送 川崎市
  2. 「置き配」盗難防止に秘策 まるで〇〇みたい…進化系段ボール【Nスタ解説】
  3. 「モスクワを攻撃できるか?」米・長距離兵器供与でトランプ大統領が質問か 「痛みを与え」和平交渉のテーブルに
  4. 長期金利 約17年ぶりの高水準 一時1.595%まで上昇 参院選の結果次第では財政が悪化するとの懸念から
  5. 解体中の鉄骨2階建て建物が倒壊 40代と20代の男性作業員が鉄骨の下敷きに 搬送先の病院で死亡確認 男性作業員と通行人の男性けが 福岡・久留米市
  6. 米エヌビディア 中国向けAI半導体「H20」の出荷再開を表明 フアンCEOがトランプ大統領に規制緩和求めたか
  7. トランプ氏 ロシアに50日以内の停戦合意迫る 合意しなければ厳しい制裁措置 “ロシアからの輸入品に100%程度の関税課す見通し”ロイター通信報道
  8. トラック所有する愛媛の会社を過失運転致死傷の疑いで家宅捜索 トラックとバスが正面衝突 2人死亡12人重軽傷 徳島の高速道路
  9. 飲食店を狙う“ドタキャン詐欺”の手口 6名で会食・1人2万円程度、96万円分のワイン代立て替えも【Nスタ解説】
  10. 「n」か「u」か“1文字違い”の偽アカウント横行 中国語で「おまえ楽しいか」と返信も【Nスタ解説】
  11. 日本生命から三菱UFJ銀行に出向していた社員が銀行の内部情報を無断で持ち出す 日本生命の社内で共有し営業活動に利用
  12. 茨城・河内町の住宅遺体 殺人事件と断定し捜査本部設置 死因は首の刺し傷などによる「外傷性ショックの疑い」居住者の73歳男性と連絡取れず 茨城県警