鼻整形の経験者に聞いた!クリニック選びのこだわりや手術前後の変化、8割以上が鼻整形してよかったと回答

2024-02-16 12:00
鼻整形の経験者に聞いた!クリニック選びのこだわりや手術前後の変化、8割以上が鼻整形してよかったと回答

脱マスクとなってきた今、マスクを外したら相手の顔の印象が全く違ったという経験は珍しくない。特に顔の中心にある鼻は与える印象が大きく、鼻にコンプレックスを抱える人にとってこれまで隠せていた部分を見せることに抵抗を感じることも多いのではないだろうか。ずっとマスクをし続けるわけにもいかないし、メイクを工夫してみても理想の鼻にはなかなかなれないと悩み、“鼻整形”に興味を持つ人もいるかもしれない。そこで今回、東京と大阪で美容外科クリニック「グローバルビューティークリニック」(https://global-beauty-clinic.com/)を展開する医療法人Medical Innovationが鼻の整形経験がある人を対象に行った「鼻の整形」に関する調査結果をお伝えしていく。

手術前に感じていた鼻の悩み1位は『鼻の低さ』

「手術前に感じていた鼻の悩みを教えてください(複数回答可)」と質問したところ、『低い(41.9%)』と回答した人が最も多く、次いで『太い(31.5%)』『鼻先が丸い(25.8%)』『曲がっている(24.6%)』『鼻の穴が見える(13.0%)』と続いた。4割以上の人が『低い』と回答したことから、高い鼻にあこがれている人が多いようだ。
また、「手術前、その悩みに対してどのような対処をしていましたか?(複数回答可)」と質問したところ、『メイク(ハイライトやシェーディング)(41.9%)』と回答した人が最も多く、次いで『マッサージ(36.1%)』『ノーズクリップや鼻プチの使用(26.8%)』『プチ整形(ヒアルロン酸注入など)(17.8%)』『何もしていない(9.8%)』と続いた。4割以上の人が『メイク(ハイライトやシェーディング)』と回答したことから、鼻の悩みがあることでメイクに時間がかかっているかもしれない。

8割以上の人が手術前に不安あり!どんなことが不安だった?

「手術を受けるにあたって不安なことはありましたか?」と質問したところ、8割以上の人が『あった(87.6%)』と回答した。「どのようなことが不安でしたか?(複数回答可)」と質問したところ、『痛み(61.5%)』と回答した人が最も多く、次いで『手術費用(53.5%)』『傷跡(45.8%)』『後遺症(副作用)(32.1%)』『ダウンタイムの期間(21.9%)』『希望通りに仕上がるか(16.9%)』と続いた。6割以上の人が『痛み』と回答したことから、手術後にどれくらいの痛みをともなうのかが不安だったようだ。

クリニック選びのこだわりTOP3は『価格(コストパフォーマンス)』『施術実績』『施術前のシミュレーションがあるか』

「クリニック選びにこだわりはありましたか?」と質問したところ、8割以上の人が『あった(84.2%)』と回答。「どのような点にこだわりましたか?(複数回答可)」と質問したところ、『価格(コストパフォーマンス)(57.1%)』と回答した人が最も多く、次いで『施術実績(51.0%)』『施術前のシミュレーションがあるか(40.5%)』『クチコミがよいか(39.8%)』『医師のプロフィール(25.6%)』『カウンセリングが丁寧か(21.8%)』と続いた。6割近くの人が『価格(コストパフォーマンス)』と回答したことから、費用面を重視してクリニックを選んでいる人が多いようだ。

どのような手術を行った?手術後の変化は?

「どのような手術を行いましたか?(複数回答可)」と質問したところ、『鼻を高くする(43.1%)』と回答した人が最も多く、次いで『だんご鼻解消(38.3%)』『豚鼻解消(24.8%)』『小鼻を小さくする(19.8%)』『鼻をまっすぐにする(13.0%)』『ワシ鼻解消(12.2%)』と続いた。4割以上の人が『鼻を高くする』と回答したことから、高い鼻にあこがれている人が多い傾向にあるようだ。
また、「手術後にどのような変化がありましたか?(複数回答可)」と質問したところ、『容姿に自信を持てるようになった(52.9%)』と回答した人が最も多く、次いで『メイクの時間が減った(30.1%)』『すっぴんでも可愛いと思えるようになった(28.9%)』『周りから褒められた(16.4%)』『特に無い(5.8%)』と続いた。半数以上の人が『容姿に自信を持てるようになった』と回答したことから、精神的にも前向きになれた人がいるようだ。

鼻の整形をしてよかったと思っている人は8割以上

「鼻の整形をしてよかったと思いますか?」と質問したところ、『とても思う(42.3%)』『まあ思う(45.5%)』『あまり思わない(9.8%)』『まったく思わない(2.4%)』という回答結果になった。『とても思う』『まあ思う』の回答を合わせると、9割近くの人が鼻の整形に満足しているようだ。

■鼻を整形してよかったエピソード
・以前は鼻まわりのメイクに時間をかけていたが、全く気にならなくなった(30代/女性/専業主婦)
・気持ちが前向きになったから(30代/男性/会社員)
・見た目に自信が持てたし、人からかっこいいと言われるようになった(30代/男性/学生)
・自分に自信を持てたし外出する事や人に会う事が好きになった(40代/女性/会社員)
・写真が盛れるようになった(20代/ 女性/会社員)
・気になっていた不安が無くなって精神的負担が減った(40代/男性/会社員)
・鏡に映る自分にも自信を持てるようになり、マスクをせずに街中を歩くようになった(30代/男性/会社員)
・鼻が高くなり、顔がシュッとして見える(40代/男性/ 会社員)

年齢・性別問わず、幅広い層で気持ちが前向きになったり、人からかっこいいと褒められたり、鼻を整形したことで気持ちの面でも明るくなったと感じている人が多いようだ。外見のみならず、心境にポジティブな変化があることがわかった。

【調査概要】「鼻の整形」に関する調査
調査期間:2023年12月13日(水)~2023年12月14日(木)
調査方法:リンクアンドパートナーズが提供する調査PR「RRP」によるインターネット調査
調査対象:鼻の整形経験があると回答したモニター
調査人数:501人
モニター提供元:ゼネラルリサーチ

今回の調査では、実際に鼻整形を経験した人の4割以上が手術前に鼻が低いことに悩んでおり、手術前はメイクでカバーしていたようだ。そして、手術前はほとんどの人が不安を抱えていたが、8割以上の人が鼻整形をしてよかったと感じており、理由として「自身の容姿に自信を持てるようになったことで気持ちや行動が前向きになった」といった声が挙がった。また、クリニック選びのこだわりとしては「値段(コストパフォーマンス)」と回答する人が多く、費用に伴う満足感が重要視される一つのポイントであることがわかった。鼻整形に興味はあるものの不安を感じている人も、まずは悩みに寄り添ってくれるクリニックで無料カウンセリングを受けてみてはいかがだろうか。

  1. 6月の熱中症搬送 過去最多に…「日傘手放せない」“熱を通さない”日傘に熱視線 暑さで“5.4兆円損失”? 暑さ指数でリモート推奨する企業も【news23】
  2. イギリス 雇用主による職場でのセクハラ・差別などの「秘密保持契約」禁止へ
  3. 犬にポテトチップスを与えるのはNG!その理由と誤食したときの対処法を解説
  4. アメリカのベッセント財務長官が来週訪日へ 大阪・関西万博を訪問 「正式な貿易協議の予定はない」 ブルームバーグ通信報道
  5. 「運のいいことに能登で地震があった」自民議員が参院選応援演説で発言、陳謝し撤回
  6. マルチーズの値段|いくらで買える?価格相場・初期費用・年間コストまとめ
  7. ロシア独立系の選挙監視団体が活動停止 共同代表に有罪判決受け
  8. トランプ大統領「8月1日の関税発動延期しない」前日の発言を軌道修正 流行の造語“TACO”=「トランプは最後にはいつもビビる」の評判 払しょくを意識か
  9. 全国の企業倒産は5003件 3年連続前年を上回る 建設業の倒産過去10年で最多の986件 資材価格高騰や後継者不足などで
  10. 4歳男児 マンション9階ベランダから転落 建物2階部分で発見 意識不明で搬送 沖縄・那覇市 警察 母親から話聞くなど経緯調べる
  1. ショッピングモールが大爆発 「すぐ外で3台絡む事故が」ガス管損傷か
  2. 4歳男児 マンション9階ベランダから転落 建物2階部分で発見 意識不明で搬送 沖縄・那覇市 警察 母親から話聞くなど経緯調べる
  3. 天皇陛下 水の国連会議でおことば 全て英語で12分間 江戸時代の水運システムを例に挙げビデオメッセージ
  4. ロシア独立系の選挙監視団体が活動停止 共同代表に有罪判決受け
  5. トランプ大統領「8月1日の関税発動延期しない」前日の発言を軌道修正 流行の造語“TACO”=「トランプは最後にはいつもビビる」の評判 払しょくを意識か
  6. 「運のいいことに能登で地震があった」自民議員が参院選応援演説で発言、陳謝し撤回
  7. 全国の企業倒産は5003件 3年連続前年を上回る 建設業の倒産過去10年で最多の986件 資材価格高騰や後継者不足などで
  8. 除籍なのに「卒業証書」なぜ?“学歴詐称”疑惑の伊東市長…辞任意向も出直し選挙に出馬表明
  9. イギリス 雇用主による職場でのセクハラ・差別などの「秘密保持契約」禁止へ
  10. 仏・子どもを連れ別居した日本人元妻に禁錮2年・親権剝奪の有罪判決
  11. 【速報】赤沢大臣、ベッセント財務長官と電話会談 「協議を精力的に継続することで一致」
  12. 人気は“卵かけご飯のたれ”「ドン・キホーテ」韓国・ソウルで期間限定オープン 韓国初上陸に買い物客が殺到 店内は日本の「ドンキ」そのまま