【スーパー「トライアル」】マーケティングにオウンドメディア活用、ナイルと協業、2年で100万セッション達成

2024-02-28 16:37

小売店やメーカーでも、マーケティングにはオウンドメディアを効果的に運用することが欠かせなくなってきている現代。

マーケティング支援を展開するナイル株式会社では、「あなたの生活必需品店」をコンセプトとするスーパー「トライアル」を全国で展開している株式会社トライアルカンパニーとの取り組みを2021年1月から開始。オウンドメディア「トライアルマガジン」の立ち上げから運営を2024年現在に至るまで共に行っている。

ローンチから2年で100万セッションを獲得するなど、メディアとして確かな成長と成果を生んでいるという。

トライアルカンパニー 野田大輔氏
トライアルカンパニー 野田大輔氏

トライアルカンパニー マーケティング部 部長の野田大輔氏によると、オウンドメディアを立ち上げようと考えた背景として一番大きかったのはメディアが変化してきているということ。

スーパーマーケット業態の場合、もともとのプロダクトアウトは大量生産・大量販売がベース。広告を打つと言えばテレビや新聞が主流だった。しかし、家族みんなが一つのスクリーンを見ていた時代から、ブログの時代になり、SNSの時代になり……と、メディアは少しずつ変遷。新聞の購読率も年々低下する中、オリジナル商品の情報を消費者に伝える課題を解決するための準備をしておきたいという思いがあったという。

ナイルではトライアルの顧客のボリュームゾーンが60代以上のシニア層であることを聞いた上で、オウンドメディアではそれよりも若い、30~40代の働く女性をターゲットにしていく形とした。

ナイル 加藤直子氏
ナイル 加藤直子氏

プロジェクトを担当するトライアルの加藤直子氏によると、30~40代の人たちによりトライアルを利用してもらう流れにしたいという考えがあったという。

「トライアルマガジン」ローンチ後、まずは接触者の年齢が20代、30代、40代に下がり、それまでリーチできなかった層にリーチできたという。どの記事にアクセスが多いかなどを分析することで、生活者が求めているものは何かを知ることにもつながった。

公開された記事の中で「数の子の塩抜き」は、ローンチから半年を経ず、Google検索から17万クリックを獲得。ローンチから約2年が経った2023年7月には、「トライアルマガジン」全体で100万セッションを達成した。

トライアルマガジン推移

ナイルの加藤氏によると、メディアを成長させるためには、新規コンテンツを継続的に作っていくことが大切だが、それと同時に、すでに公開されている記事を改善していくことも必要。新規の記事制作を行う一方で、公開中の記事の検索順位状況をふまえてタイトルを修正したり、記事の中に内部リンクを入れたり、原稿をリライトしたりといったことを継続しているという。

加藤氏は「トライアルマガジン」について「お店とお客さまの橋渡しになるようなメディアにしていきたい」とし、「トライアルさんに『行ってみたい』『行ったら面白いことがありそう』といった空気感を醸成するお手伝いも、メディアを通してできたらと思っています」などと語っている。

  1. 【速報】橘副長官「被災者の気持ち踏みにじることあってはならない」 自民・鶴保氏「運の良いことに能登で地震があった」発言
  2. 【ごみ清掃芸人】 「リチウムイオン電池が原因の火災は国内だけではなく、海外でも問題になっています。」【マシンガンズ滝沢】
  3. 【辻希美・長女】希空 「コナズ珈琲だーいすき!!」至福のカフェタイム、デニムとこだわりネイルで彩るオフショットを公開
  4. ド軍今季初の5連敗...大谷翔平31号先頭弾も逆転負け、23歳新人右腕を前に12Kと打線沈黙 カーショーが今季初黒星
  5. 【LIVE】「運のいいことに能登で地震あった」自民・鶴保議員がまもなく記者会見 演説会での発言陳謝し撤回9日午前11時~
  6. 【脳トレ】「椘」の中に紛れて1つ違う文字がある!?あなたは何秒で探し出せるかな??【違う文字を探せ!】
  7. 猫の飼い主さんが愛猫にだけ見せる『ちょっと恥ずかしい姿』6選 門外不出の、猫と私のヒミツ
  8. 犬が『いびき』をかいている時の原因7つ 体にトラブルを抱えている可能性から改善策まで
  9. 今永昇太 6回2失点も3敗目、1回ストライクゾーンにボールが集まり失点 その後はしっかり修正 今永らしく18アウトでフライが12個
  10. ZOZO創業者 前澤友作氏の資産管理会社「グーニーズ」が約4億円申告漏れか 東京国税局が指摘
  1. ZOZO創業者 前澤友作氏の資産管理会社「グーニーズ」が約4億円申告漏れか 東京国税局が指摘
  2. いまだ少なくとも161人が行方不明 これまでに109人死亡確認のアメリカ・テキサス洪水
  3. 【本当にあった死亡例も】身近に潜む“地味に危険な生き物”ランキングTOP5
  4. 能登半島地震の津波 最大11メートルまで陸を駆け上がったか
  5. 大谷翔平、31歳初アーチの31号!剛腕ルーキーからいきなり先頭打者HRの131m特大弾、球宴前自己最多まであと2本
  6. 【LIVE】「運のいいことに能登で地震あった」自民・鶴保議員がまもなく記者会見 演説会での発言陳謝し撤回9日午前11時~
  7. 久しぶりに実家へ帰省した女の子→猫と触れ合おうとしたら…『衝撃の表情』が684万再生「最後の顔が爆笑w」「静かにブチギれてて吹いたw」
  8. 国際デザイン賞受賞のミニクルーザー「HEX」、楽天市場で販売開始!
  9. 「水筒」が“氷のう”や“スマホスタンド”に早変わり…続々進化で「洗いにくさ」も解消【THE TIME,】
  10. 関税交渉主導するベッセント米財務長官 来週初訪日へ 大阪・関西万博を訪問 日本との正式な二国間会談や貿易協議などは予定なし
  11. ド軍今季初の5連敗...大谷翔平31号先頭弾も逆転負け、23歳新人右腕を前に12Kと打線沈黙 カーショーが今季初黒星
  12. トランプ大統領 ウクライナへのパトリオットの追加供与を検討 米紙報道