猫の『口臭がきつくなる』5つの考えられる原因 口腔トラブル以外の病気の可能性も

2024-03-29 20:20

愛猫に顔を近づけたときに「くさい!」と感じたことはありませんか。猫の口臭は、口腔トラブルをはじめ、内臓疾患が関わっている場合もあります。愛猫の体の異常を早期に発見するためにも、口臭がきつくなる原因を知っておきましょう。

1.歯のケアが不十分

.歯磨きをする猫

猫の口臭がきつくなるもっとも多い理由は、歯のケアが不十分であることです。猫も人間と同じく口腔内のケアが必要であり、定期的なメンテナンスを怠ると歯垢や歯石が蓄積し、口臭の原因となってしまいます。

また歯のケアが不十分だと、歯肉の炎症や口内の他の病気へつながる可能性もあります。

猫は口の中を触られるのを嫌がるため、歯磨きするのが難しいかもしれません。ですが歯磨きさせてくれないからといって諦めてしまうと、より大きな健康被害を引き起こす可能性も考えられます。

毎日または2〜3日に1度程度の歯磨きが理想ですが、難しい場合は歯磨きガムやデンタルケア用のおもちゃを与えるなどして、愛猫の歯のケアができるように工夫しましょう。

2.歯周病

.猫の口の中をチェックする

歯周病も口臭がきつくなる原因のひとつです。歯周病は、歯肉の炎症を指す「歯肉炎」と、歯を支える骨や組織にまで炎症が広がった「歯周炎」の総称で、3歳以上の猫の80%以上が患っている病気と言われています。

歯肉炎の段階で適切な治療を行っていれば改善する可能性は高いですが、そのまま放置すると歯やあごの骨を失うことにもなりかねません。

また歯周病菌が血流を通じて、心臓や腎臓、肝臓などにも悪影響を与える危険性もあります。もし愛猫の口から生ゴミが腐ったような強いにおいがした場合は、早めに獣医師に相談するようにしましょう。

3.口の中の腫瘍

.痛そうに鳴く猫

口の中の腫瘍が原因で口臭がすることがあります。腫瘍とはいわゆる「がん」であり、扁平上皮癌や線維肉腫、メラノーマなど、悪性のものが多いです。

これらの悪性の腫瘍は、口臭の他にも、唾液の過剰分泌や口からの出血などを引き起こします。また激しい痛みをともなうこともあるため、口の中の腫瘍が疑われる場合は、すぐに獣医師の診察を受けてください。

また、もし良性の腫瘍であっても、猫に不快感を与えたり、ごはんが食べにくくなるといった影響は避けられないため、愛猫の口の中に異変を感じたら速やかに動物病院を受診することが大切です。

4.糖尿病

.糖尿病の治療を受ける猫

猫の口から甘酸っぱいにおいがする場合は糖尿病の可能性があります。糖尿病は、体が十分なインスリンを生成しない、もしくは生成したインスリンが正常に働かない状態であり、血糖値が異常に高くなるのが特徴です。

また糖尿病の猫は、甘酸っぱい口臭だけでなく、尿も同様のにおいがします。多飲多尿や体重減少、活動量の低下、毛並みの悪化なども見られるため、愛猫の口臭や尿臭、日々の行動に変化が見られたらすぐに動物病院を受診するようにしましょう。

5.腎臓病

.獣医師に抱えられる猫

猫の口からアンモニア臭がする場合は腎臓病の可能性があります。腎臓病は、腎機能が低下したことで老廃物を尿として排出できなくなる病気です。

この病気にかかると、老廃物が血液中に溜まったままになり、尿毒症を起こし口からアンモニア臭がするようになります。

腎臓病(特に慢性腎臓病)は、一度かかってしまうと完治することはなく、食事療法や薬物療法などによって病気の進行を遅らせる治療が行われるのが一般的です。

口臭や多飲多尿、尿の色が薄くにおいがしないといった症状が見られた時には、すでに病気がかなり進行している場合もあります。愛猫に異変を感じたらすぐに獣医師の診察を受けるようにしてください。

まとめ

.口を大きく開ける猫

通常、健康な猫には口臭がほとんどないのが一般的です。もし愛猫から強い口臭がするようなら、歯のお手入れ不足や歯周病といった口腔内のトラブルを抱えているかもしれません。また糖尿病や腎臓病などの病気にかかっている可能性もあります。

症状が出る頃には病気がかなり進行している場合もあるので、愛猫の口臭が気になったり、いつもと違う行動をとったりする場合は、迷わず動物病院を受診してください。

定期的な健康チェックと適切な口腔ケアで、愛猫の健康を守ってあげましょう。

関連記事

猫が心を許した人にだけする仕草5つ
猫の『やんのかステップ』のクセが強すぎた結果…先住猫を圧倒してしまった光景に5万3000人爆笑「世界初かも」「目が離せない」の声
猫が声を出さずに鳴く「サイレントニャー」の心理
山道で『捨てられた2匹の子猫』を発見…心温まる展開に涙が止まらないと43万4000再生「ただ感謝」「救ってくれてありがとう」の声
子猫が生まれて初めて『威嚇』をした結果…まさかの可愛すぎる動きに鼻血が止まらないと27万4000再生「虜になった」「癒やし」の声

  1. 【速報】円相場が約半年ぶりに1ドル=144円台半ば 中国がトランプ関税への「報復措置」を発表
  2. 米 3月雇用統計 +22.8万人 市場予想大幅に上回る
  3. 夜行バスの隣にいた男子大学生へ性的暴行を加えた疑いで逮捕された男性 不起訴処分 横浜地検小田原支部
  4. 「うちで買えば消費税7%」値下げの裏技?キャッシュレス決済やめ手数料分を客に還元 全商品1%引き&「たまご100円」特売日も
  5. 「とにかく謝りたい」関テレ大多社長が辞任 “中居氏問題”当時フジ専務 関係会合では「下ネタが不快」証言も【Nスタ解説】
  6. 【大沢たかお】咲き誇る桜を花見散歩 髪に花びらでフォロワー悶絶「その花びらは私です」
  7. 「レトルトだけ」温める、「カーテンだけ」開閉、「クレープだけ」作る ○○だけの“一芸家電”が人気!【Nスタ解説】
  8. 自動音声で「1を押してください」番号押すと特殊詐欺グループに 巧妙化する手口で“3億円”の被害も【Nスタ解説】
  9. 【速報】NYダウ 一時1000ドルあまり急落
  10. 「父が首と手首を切っている。母は首を切っていて意識がない」息子が通報 81歳父親は救急搬送され78歳母親は死亡 警察が経緯を捜査 栃木・足利市
  11. 川崎市立小学校の卒業アルバムの制作を委託された業者が不正アクセスを受け約6000人分の個人情報が流出か 委託業者は計7万4000件の個人情報流出の可能性と発表
  12. セブン-イレブンがベーカリーに!? 注文を受けてから店内で焼き上げ 売り上げ伸び悩む中、変化で客数増加を狙う