猫になめさせ厳禁な『飼い主さんが皮膚に塗るもの』5選 塗布後に気をつけたいポイントも

2024-05-13 16:00

猫は好奇心が強く、飼い主の行動を熱心に観察することがあります。そして「飼い主がなにかを塗る」という行為も、猫はみているもの。しかし飼い主が使う化粧品、薬などは、なめとった量が多ければ猫にとって有害であり、健康被害を引き起こす可能性があります。そこで今回は飼い主自身が肌に塗るもののなかで、猫になめさせてはいけない危険なものを5つ紹介します。猫の飼い主さん必見の内容です。

猫になめさせNGな『飼い主さんが皮膚に塗るもの』6選

ハンドクリームを塗る女性の手

1.化粧水・美容液・クリームなどの美容保湿剤

化粧水や美容液といった製品や含まれる成分は数多あり、一概にNGとはいえません。しかし猫の健康を考えるなら猫がなめることは阻止すべきでしょう。

というのも化粧水には水分以外にも、美容成分、防腐剤や香料、エタノール(アルコール)やエッセンシャルオイル(精油)が含まれる製品がほとんどだからです。

多少猫がなめとってしまっても問題はほぼありませんが、たとえば猫の体に化粧水をこぼし、それを猫が全てなめとるのは非常によくありません。

とくにアルコールや精油といった成分は、猫の体では上手に分解することができないので、最悪の場合は中毒や消化器症状を引き起こすリスクも考えられます。

このように化粧水といった美容保湿剤には、猫が誤って摂取した場合に有害となり得る成分が含まれているため、猫が舐めないよう十分注意しましょう。

2.リップクリームやハンドクリーム

リップクリームやハンドクリームも、美容保湿剤と同じような理由で避けるべきアイテムといえます。

これらにも香料や着色料といった添加物が含まれている製品が多く、「猫が舐めても大丈夫」とはいえません。

またこれらのアイテムには保湿を高める油脂や界面活性剤が含まれているものもあり、猫が過剰に摂取すると、健康面でのリスクが懸念されます。

ただ、なかでもとくに注意したい成分はアロマオイルです。肉食動物の猫は植物由来の成分を分解する能力がないため、これらの成分に対して過剰に反応する可能性があります。

猫ちゃんが使用しても問題のない精油などもありますが、愛猫の体調変化などを見ながら使用するようにしてください。

いずれにせよ、人間が使うようなリップ・ハンドクリームは猫が手の届かない場所に置いておきましょう。

3.消毒液

アルコールは香りが刺激的なので、猫がなめるケースは考えにくいですが、もちろんNGアイテムです。

手指消毒用のアルコール消毒液には高濃度のアルコール(エタノール)が含まれています。

猫はアルコールを分解する能力が乏しいので、過剰に摂取すれば中毒症状である酩酊(めいてい)、脱水、意識障害などを引き起こす可能性が非常に高いです。

揮発(きはつ)した後やごく微量であればリスクはほぼありませんが、アルコールがべったりついた手で猫を撫でまわすのは、控えたほうがいいでしょう。

4.虫よけスプレー

虫よけスプレーも、過剰な摂取は控えたほうがいいアイテムです。

虫よけスプレーの有効成分は基本的に虫にしか害がない成分ではありますが、それでも猫が舐めすぎれば、健康へのリスクは否定できません。

猫のなかには虫よけスプレーや漂白剤など、特殊なニオイの液体を好む猫もいるようです。

しかしクセで猫がなめるものとしては非常によくないものであるため、もし愛猫にそういったクセがあるなら阻止するようにしましょう。

5.人用外用薬

人用外用薬も基本的に避けるべきアイテムです。猫は人よりも体も小さく、薬を分解する能力も人間とは異なります。

そのため人には問題のない薬であっても、猫には舐めた量によって有害になるリスクもゼロではないでしょう。

少量舐めた程度では問題ないかもしれませんが、薬の管理は飼い主が責任もっておこなうようにしてください。

塗布後にきをつけるポイントは?

猫に触る女性

舐めさせないようにする

クリームや薬などを塗布した後は、なるべく猫に舐めさせないようにしましょう。たとえばハンドクリーム塗りたての手を舐めさせるといった行為は、避けるべきですね。

ただごく微量舐めてしまったくらいで大事に至ることは考えられにくいので、神経質になりすぎなくても大丈夫です。

舐めた後に嘔吐をしたり、口から泡状の唾液を出すなどが見られる場合、口の中に違和感を感じたり、体調変化を感じている可能性があります。様子を見て治まらない場合、受診するようにしてください。

猫の体をべたべた触らない

猫は体についたものを舐めてきれいにする習性があるので、猫の体にもなるべく付着しないように気をつけましょう。

塗布したものが浸透してべたつきがなくなったら、たくさんスキンシップをとってあげるといいですね。

まとめ

化粧品

猫と暮らし猫の健康を考える上では、皮膚に塗る製品の使用にも慎重さが求められます。飼い主は猫への影響を最小限に抑えるべく、製品の成分を理解し適切な管理を行うことが重要です。

今回紹介したものは、たくさん摂取すると猫の健康に害を起こしかねないアイテムたち。どの家庭にもあり、どんな人でも使うようなアイテムばかりです!飼い主は責任をもって、使用・保管をするようにしましょう。

なおペットが舐めても安心な製品(リップクリームなど)も販売されているので、不安な方はぜひ探してみてくださいね!

関連記事

猫が初めての『シルバーサーモンの炙り』で…"待ち切れない"様子に「はよしてが好き」「指まで噛んじゃったw」と8万人が注目
猫が『犬の強烈なオナラ』に見せた反応…まさかの"固まり方"に思わず吹き出すと33万1000再生「想像以上w」「面白すぎて」の声
子猫の『ご飯のおねだり』が可愛すぎた結果…アピールする様子が236万再生の大反響「お腹すいた~」「癒やしでしかない」の声
保護した子猫が『本性』を現した結果…まさかの狂暴すぎる行動が面白いと3万1000再生「元気そうで何より」「背中までw」の声
猫が「アオーン」と鳴く時の気持ち

  1. 【速報】同僚を電車に衝突死させた事件 処分保留となっていた社長の男ら2人を傷害致死の罪などで起訴 東京地検
  2. 【瀬戸朝香】「喜んで食べてくれました」「母の味!と感じてくれたら嬉しいな」娘からのリクエスト 手作り肉詰めピーマンを披露
  3. セブン-イレブンがベーカリーに!? 注文を受けてから店内で焼き上げ 売り上げ伸び悩む中、変化で客数増加を狙う
  4. 次の感染症対応強化へ 国立健康危機管理研究機構「JIHS」発足式
  5. スカウトグループ「アクセス」全国約1800店の風俗店と契約と新たに判明 所属スカウトらだけが閲覧できるサイトで店舗情報を共有 警視庁特別捜査本部
  6. 夜行バスの隣にいた男子大学生へ性的暴行を加えた疑いで逮捕された男性 不起訴処分 横浜地検小田原支部
  7. 9年ぶり出演の浅田真央、高橋大輔とのスペシャルコラボが実現「一瞬一瞬を心を込めてかみしめながら滑りたい」【スターズ・オン・アイス】
  8. 【浜崎あゆみ】子どもの門出に「祝」モノクロ写真を投稿して思いを込める「明るく照らされています様に」
  9. 湖池屋 容量を減らす“実質値上げ”発表 「ポテトチップスのり塩」など16品目 7月21日の発売分から
  10. 韓国・ユン大統領が罷免 林官房長官「日韓関係の重要性は変わらない」
  1. 【速報】関西テレビ・大多亮社長が辞任 中居正広氏の問題へのフジテレビ対応めぐり
  2. 【難病インフルエンサー】間瀬翔太さん 准看護師資格の「登録済証明書」を破かれ「許さない」「謝罪は欲しい」
  3. 早期発見が“難しい”「食道がん」自覚症状や発見の機会は?【ひるおび】
  4. 【独自】「気づいたら隣の屋根の上にいた」作業員が事故の瞬間を証言 旧イトーヨーカドーの解体現場で足場崩落 5人が転落 原因調査へ 東京・昭島市
  5. 【速報】カドミウム基準値超えのコメ流通 秋田・神奈川・宮城の加工卸売業者に販売 秋田県発表
  6. C判定は放置しない!受けるべきオプション検査TOP3は?医師に聞く『健康診断のトリセツ』【ひるおび】
  7. 【work23】“働き方のイマ”「仕事に精神論は必要?」令和時代の“熱い指導” 社員たちの本音は?【news23】
  8. 【ねこ】「U字工事」益子卓郎さん「『ねこべこ』が届きました!」末っ子 “なかちゃん” がモデル フォロワー「かわいい」が渋滞
  9. 「父が首と手首を切っている。母は首を切っていて意識がない」息子が通報 81歳父親は救急搬送され78歳母親は死亡 警察が経緯を捜査 栃木・足利市
  10. 「歌唱力の向上のため」と受講生にわいせつ行為のボイストレーナーの被告に有罪判決 被害男性「『歌手になりたい』という思いを悪用された」
  11. 【速報】「女性を苦しめ本当にお詫びしたい」関西テレビ・大多亮社長が辞任 中居正広氏めぐる問題発生当時はフジテレビ専務
  12. 【上原さくら】免許証の写真で「毎回テンション下がるよね」良かったことは「ただの1度もないです」