飼い主が立ち上がると愛犬が吠える心理3つ 吠えさせないしつけ方やNGな対処法まで

2024-05-30 11:00

飼い主さんが立ち上がったとき、愛犬が「ワンワン!」と吠えだすことはありませんか。この記事では、飼い主さんの動きに合わせて犬が吠える心理や適切な対処法を解説します。

飼い主が立ち上がると愛犬が吠える心理

吠えている犬

ソファから立ち上がろうとしたときに、愛犬が突然吠えてきた経験はないでしょうか。吠えられた側も理由が分からず驚いてしまいますよね。

そこで今回は、飼い主が立ち上がると愛犬が吠える心理について解説します。

1.驚いて吠えてしまった

犬も飼い主さんもくつろいで過ごしているときなどに、飼い主さんがふっと立ち上がると犬も顔を上げて「ワン!」と短く吠えることがあります。

このような場合、多くは犬がびっくりして反射的に吠えているということが考えられます。

ゆっくりしているときに近くで突然何かが動くと私たち人間でも驚いてしまうと思いますし、その拍子に「わっ!」「えっ!?」などと声が出てしまうこともめずらしくないでしょう。それと同様に、犬も驚いた拍子につい吠えてしまうことがあるのです。

驚いて吠えた場合、少し吠えただけですぐに吠え止むでしょう。まわりを見回したり飼い主さんの様子を見たりして、特別なことがないと判断した場合は、また休息に戻ることが多いはずです。

2.かまってもらえると期待している

飼い主さんの様子をよく観察して、いつ遊んでもらえるか、かまってもらえるかということを気にしている犬は少なくありません。

そのような犬は、飼い主さんが立ち上がると「散歩かな?」「遊んでくれるかな?」と期待して吠えることがあります。

犬にとって吠えることは、威嚇や攻撃の手段だけでなく、感情表現やコミュニケーションの手段でもあるため、喜びや期待で興奮したときに吠えることもあるのです。

期待の気持ちで吠えている場合、飼い主さんのことをキラキラとした目で見つめていたり、尻尾を振ったりと楽しそうな様子が見られます。

3.不安や恐怖を感じている

飼い主さんが立ち上がったり歩いたりしたとき、犬が「ワンワンワン!」と吠えてくるとき、不安や恐怖を感じている可能性もあります。

不安感などネガティブな感情で吠えている場合、飼い主さんに近寄ろうとしなかったり、体の重心を後ろに下げて逃げ腰の姿勢になったりすることが多いでしょう。

元々怖がりな犬の場合もありますし、飼い主さんが立ち上がったときにたまたま怖い思いをしたことがある犬などが、それを思い出して吠えてしまうこともあります。

一時的に吠えるだけなら問題ありませんが、怖がって吠えていることが続く場合は、原因を探って対処してあげることをおすすめします。

吠えさせないしつけ方やNGな対処法

ソファで撫でられる犬

飼い主さんが立ち上がったときに犬が吠えてしまう場合、吠えさせないようにするためにはまず「原因」を知ることが大切です。

例えば、飼い主さんが立ち上がることに不安を感じて吠えている場合は、それによってストレスを感じることにもなるため、できるだけ早く解消してあげるべきでしょう。

飼い主さんが立ち上がることにネガティブな印象がついてしまっているので、立ち上がるたびに犬をなでたりおやつを与えたりして、「立ち上がる=嫌なこと、怖いこと」というイメージを払拭してあげてください。

犬がかまってもらいたくて興奮状態になって吠えている場合は、犬が吠えている限りは無視をしてかまわないという対応を続けてください。吠えているときになでたり遊んだりすると、犬は「騒げばかまってもらえる」という学習をしてしまうので、注意しましょう。

また、飼い主さんの動きを逐一気にして遊んでもらおうとしている犬の場合、日頃の運動やスキンシップに満足していない可能性もあります。散歩量や遊びの時間を増やしたり、関わり方を変えたりして、犬が落ち着いて過ごせるようにしてあげることも有効です。

まとめ

ソファで吠える犬

飼い主さんの動きに反応して、犬が吠えることは決してめずらしいことではありません。

一時的な反応であれば特に気にする必要はありませんが、飼い主さんが立ち上がるたびに毎回吠えたり、いつまでも吠え続けたりしている場合は、吠えないような関わりやしつけをすることをおすすめします。

まずは愛犬が吠えている原因や心理を考えて、適切な対応を心がけてください。

関連記事

犬が『散歩の締め』にすること…楽しそうに『お水遊び』をする光景が92万再生「後ろ足ピーンってするの可愛すぎw」海外からも絶賛の声
犬が飼い主にお尻をぶつけてくる理由とは?5つの心理を解説
犬が顔をなめる本当の理由とは?愛情表現だけじゃない?!
大型犬と赤ちゃんに『お別れの時』が訪れた結果…まさかの展開が100万再生「別れ惜しみ合ってる」「まるで永遠の別れのよう」賞賛と感動の声
犬が玄関から離れないときの心理

  1. フィンランド 対人地雷禁止条約から脱退を表明 ロシアの脅威に対抗
  2. 【速報】中国軍が台湾周辺での軍事演習終了を発表「任務は抜かりなく完了」
  3. 【黒木メイサ】勝負は午前中「時間とは常に戦ってます」 米倉涼子「24時間じゃ足りない」
  4. 離れ離れになっていたママ猫を連れてきたら、子猫が…再会で見せた『まさかの反応』に涙する人続出「本当にありがとう」「なんて素敵」と7万再生
  5. 『犬を両親の家に預けた』結果→6日間ぶりの再会で…想像以上だった『ツンデレすぎるお出迎え』がたまらないと13万再生「可愛すぎ」「キュン」
  6. 猫あるある?愛猫をなでたら『なでた場所を即なめる』理由3選 触らないでほしいサイン?
  7. 犬が飼い主の『頭近くで寝る』心理4選 毎回寝ているけど大丈夫?注意点まで解説
  8. 上からぬーん…愛猫があなたを『上から見下ろしている』ときのキモチ4選 気が大きくなっている?
  9. 犬に『じゃがいも』を与えるときの絶対NG行為5選 愛犬に悪影響となる危険な食べさせ方とは?
  10. チュッパチャプス ChupaChups レインボーグミ 新CM しなこ「テンション上がる! 甘酸っぱくて超おいしい」 4/20 まで「#チュッパグミで毎日に虹をかけよう」プレゼント実施中
  1. 映画「トップガン」で主人公のライバル“アイスマン”演じたバル・キルマーさん死去 65歳
  2. ミャンマー大地震 マンダレーのマンション倒壊映像 日本人1人を含む多くの住民の安否不明 犠牲者は3000人を超える可能性
  3. 「夜にせきで寝られない」今年の百日せき患者数4100人 この時期として過去最多に なぜ今増加? 抗生物質の効かない菌も確認 医師はワクチン接種を呼びかけ
  4. 【速報】ミャンマー大地震 死者2886人 負傷者4639人 行方不明373人 軍事政権が発表
  5. 「女性Aさんに対し心からお詫び」フジテレビ清水社長、重ねて謝罪 直接謝罪のタイミングは“問題への理解と反省を深めてからが適切”との考え
  6. 【辻󠄀希美】 「昨夜から中学生が6人泊まりで来てまして」 大量に作った「ハンバーグ」と「ホットドッグ」を公開
  7. ミャンマー軍、地震後も空爆継続か…救助活動に影 中国の救援部隊も軍から銃撃被害と報道
  8. 25%の“トランプ関税”あす発動 日本の自動車産業に影響深刻 日本のGDPを1.8兆円分、押し下げるという試算も
  9. ホランさん“8年間おつかれさまでした企画!”ホランさんの願いを叶える!東京2人旅【Nスタ特集】
  10. 【黒木メイサ】勝負は午前中「時間とは常に戦ってます」 米倉涼子「24時間じゃ足りない」
  11. 【速報】約300キロの変圧器が高さ約3メートルから落下し直撃 男性作業員(54)が死亡 電柱に取り付け工事中 東京・文京区 警視庁
  12. 『犬を両親の家に預けた』結果→6日間ぶりの再会で…想像以上だった『ツンデレすぎるお出迎え』がたまらないと13万再生「可愛すぎ」「キュン」