犬が『しつこく要求してくる』ときの絶対NG行為3つ あなたの行動が愛犬をエスカレートさせることも…

2024-06-13 11:00

愛犬が何かをしつこく求めてくるとき、どのような対応をしていますか。この記事では、犬が「しつこく要求してくる」ときの絶対NG行為について解説します。ぜひチェックしておきましょう。

1.要求に従う

吠えている柴犬

犬が吠えたり飛びついたりと、しつこく要求行動をしてくるとき、最もしてはいけないことが「その要求に従うこと」です。犬が要求行動をしてすぐそれに応じてしまうと、犬は「自分が吠えて要求すれば実現する」ということを学習してしまいます。

犬は自分にとって得のあることをとてもよく記憶し、一度でも成功体験があると、その後もあきらめずに同じ行動をくり返します。また、同じ程度の要求行動で応じてもらえなかった場合、より大きく激しい要求行動へとエスカレートしていってしまいます。

そのため、飼い主さんがこれからしようと思っていたことであっても、犬が要求を始めてしまったら、少し時間を置くことをおすすめします。

または、一度「おすわり」「おいで」など簡単な指示を出して従わせるなど、犬の要求行動と求めるものが直結しないように工夫しましょう。

2.怒鳴ったり叱りつけたりする

隠れる犬

犬がご飯や散歩、遊びを求めて吠えたり暴れたりしていると、「うるさい!」「いい加減にしなさい!」などと怒鳴りつけたり、叩いたりしてしまうのはNGです。

どのようなシーンであっても、犬に対してそうした暴力的な行動をするのはいけないことですが、犬がしつこく要求しているときは特に注意が必要です。

愛犬を怖がらせたり傷つけてしまったりすることはもちろん、要求していて興奮状態にあるなかで暴力的な行為をすると、犬が逆上する可能性があります。怒鳴りつけてくる飼い主さんに対して激しく吠えかかったり、思わず噛みついてしまったりすることもめずらしくありません。

犬と飼い主さんの信頼関係を壊す恐れもあることなので、犬の気持ちを決して暴力で押さえつけないようにしてください。

3.必要な要求を理解しない

座って見上げる犬

犬が要求行動をしているとき、すぐに従うのは適切な対応ではありませんが、ただ無視をすればいいというわけではありません。

その場では要求に従わないという意味での「一時的な無視」は有効な手段ではありますが、犬の気持ちそのものを無視していいというわけではないのです。

愛犬が何を求めているか、いつどんなことをしたいと思っているのかといった気持ちや意志を知ることはとても大切なことです。さらに、愛犬にとって不満の少ない生活をさせるためにはどうしたらいいかということを考えることも、さらに大切なことといえるでしょう。

愛犬からの要求が増えたときは、「散歩や運動は足りているか」「スキンシップは十分か」「犬の体調に異変はないか」「ストレスは溜まっていないか」など日頃の様子を一度見直してみてください。

そのうえで、愛犬のとって快適で健康的な生活を送らせてあげられているか、考えてみてくださいね。

犬の要求を無視し続けて我慢を強いると、犬の心身に悪影響を及ぼしたり、飼い主さんとの関係を悪化させたりする可能性もあるので、十分気をつけましょう。

まとめ

大型犬を叱る女性

犬が飼い主さんに気持ちを伝えようとすることは、決して悪いことではありません。要求があるときにそれを伝えることで、飼い主さんは愛犬が何を求めているのか、どんな気持ちでいるのかを知ることができるからです。

大切なことは愛犬からの要求があったとき、飼い主さんがどのように対応するかということです。

犬の求めていることや、その背景にある事情を理解したうえで、要求行動がエスカレートしないようにしなければなりません。

愛犬の気持ちを理解できるよう、日頃から愛犬の様子をしっかりと観察してコミュニケーションを取るようにしてください。

関連記事

もし『家族が消えたら』犬は…まさかの『一生懸命探す姿』が切なすぎると15万再生「愛おしくて涙が…」「家族愛すごい」と感動の声続々
犬が食べていい果物!与える際の注意点や食べてはいけないものも解説
犬が飼い主から「愛されてる」と感じる5つのこと
『絶対に寝たくない犬』VS『寝かせたい飼い主』…抵抗する姿と勝敗の行方に「めっちゃ駄々っこ」「拒否の仕方が独特すぎるw」の声
赤ちゃん犬たちに『パパ犬が本気で怒った』結果…まさかのリアクションが5万再生「父の威厳凄すぎる」「ごめんなさいしてて可愛いw」と絶賛

  1. 千葉・中央区でマンション火災 焼け跡から性別不明の1人の遺体 高校生ら2人の女性と連絡取れず 身元確認と安否確認急ぐ 千葉県警
  2. ナショナルズ小笠原 4回3失点で勝敗付かず 先頭への死球から崩れて失点 8回に逆転も守護神がまさかの乱調でサヨナラ負け
  3. 浅瀬で出会ったタコがスーッと急接近!人懐っこくてペットみたい!!【海外・動画】
  4. 久々に『実家の猫』と会った結果…愛に溢れた『感動の再会』が素敵すぎると40万再生「会えてよかったね泣」「ちゃんと覚えてるんだね」
  5. 「着る虫よけ」が人気 “100万着売れた”Tシャツや“普段使い”のワンピースで虫対策【THE TIME,】
  6. 肌年齢対策のカギは「内から」 インナーケアで取り入れるべき成分TOP3を一挙公開!
  7. ドジャースついに連敗脱出!大谷翔平、復帰後最長3回無失点の圧巻投球、4打数ノーヒットも序盤好投で流れ作る
  8. 部屋に入りたい元野良猫→自力でドアを開けようとして…まさかの瞬間が賢すぎると15万再生「透けて見えるのたまらん」「えぇーすごい」と話題に
  9. 【脳トレ】「斟」の中に紛れて1つ違う文字がある!?あなたは何秒で探し出せるかな??【違う文字を探せ!】
  10. 中学校教諭(元Jリーガー)逮捕 『卒業生に何度もストーカー行為』 「会いたい、体が見たい」などとメッセージ
  1. 中学校教諭(元Jリーガー)逮捕 『卒業生に何度もストーカー行為』 「会いたい、体が見たい」などとメッセージ
  2. 台風5号が発生 あす14日(月)関東や東北に接近のおそれ 西日本も熱帯低気圧などの影響で荒天に
  3. 大谷翔平、復帰後最長3回無失点4Kの快投!初回圧巻の3者連続三振&最速161キロ、8イニング連続無失点で防御率1.00に
  4. ドジャースついに連敗脱出!大谷翔平、復帰後最長3回無失点の圧巻投球、4打数ノーヒットも序盤好投で流れ作る
  5. 幻覚作用のある麻薬「ケタミン」末端価格4200万円相当を密輸か、指示役とみられるベトナム国籍の技能実習生の男逮捕
  6. 腹に刺されたような傷がある男性の遺体が見つかる 居住者の73歳男性と連絡取れず 警察は事件性あるとみて捜査 茨城・河内町
  7. 排水管に落ちてしまった『小さな黒猫』→もうすぐ雨が降りそうな中、救出を急いだ結果……胸を打つ光景が22万表示「泣いた」「幸せになってね」
  8. 【たまにしか見ない】なかなか見ない“謎の標識”ランキングTOP5
  9. 寝るときはケージに入る猫→『誘導の仕方』を見てみると……まさかの光景が144万再生「古典的な手法で捕まるの面白すぎる」「爆笑した」
  10. 家の中に『クモ』が現れた結果、猫が……ぴえん顔で『真剣に見つめる様子』が尊いと15万いいねの大反響「見方が可愛すぎる」「破壊力やばぁい」
  11. 愛猫の歯も痛いが、飼い主の財布も痛い!噛み癖が高じて「1本73万円の金歯」を入れた猫 米国
  12. 【脳トレ】「斟」の中に紛れて1つ違う文字がある!?あなたは何秒で探し出せるかな??【違う文字を探せ!】