犬に絶対NGな『水の与え方』5選 間違った行為が愛犬の健康に害を及ぼすことも

2024-06-27 20:20

毎日、一生涯飲む水は犬にとって非常に重要なものです。飲料用の水は、ふだんから何気なく愛犬に与えていると思いますが、無意識にNGな与え方をしている可能性も。そこで今回は、犬にしてはいけない「水の与え方」をご紹介します。

犬に絶対NGな「水の与え方」

川の水を飲むビーグル

犬の体の約60~70%は水分で出来ており、体温調節や老廃物の排出など様々な役割を担っています。

このように犬の生命活動を維持する大切な水ですが、間違った与え方をしてしまうと愛犬の健康に害を及ぼすことも。

そこで今回は、犬に絶対NGな「水の与え方」をについて解説します。今一度、ご自身の愛犬への水の与え方を確認しておきましょう。

1.丸一日置きっぱなし

朝ごはんのときに入れて与えた水を、夜まで一日中そのまま置きっぱなし…。そのような事態になってはいないでしょうか。

犬が水を飲むと、唾液も一緒に水の中に入ります。そのまま放置すると唾液に含まれる菌が繁殖するため、長時間置きっぱなしは良くありません。

最低でも、1日2回は取り替えるようにしましょう。特に夏場は傷みやすくなるので注意が必要です。朝晩と散歩の後、など決まったタイミングで交換すると習慣づけがしやすくなります。

2.直射日光の当たる場所に置く

「日当たりがいいから…」と思い、日差しの強い窓辺にドッグフードと一緒に水を置いていませんか。よかれと思ってのことかもしれませんが、日光が当たると途端に傷みやすくなります。

日光に当たり続けた水を飲むと、お腹を壊して体調を崩してしまう可能性もあります。

愛犬の飲水量が減っていると感じる場合は、水がぬるいことも原因かもしれません。このようなことから、直射日光が当たる場所に水を置くことはやめましょう。

3.水飲み容器を洗わない

当たり前のことですが、愛犬の水飲み容器はその都度洗いましょう。

水を入れているだけ、と思われるかもしれませんが、ドッグフードを食べた後に水を飲むと、水の中にフードの油分も混入します。特にプラスチック容器は細かい傷がつきやすく、細菌の温床となりやすい材質です。目には見えないだけで、かなりの数の細菌が繁殖していると考えたほうが良いでしょう。

そのような危険な水を愛犬に飲ませることはできませんよね。たとえ見た目には綺麗だったとしても、容器はこまめにしっかりと洗ってください。

4.飲みづらい容器で与える

水飲み容器は愛犬に合ったものを使用することが大切です。材質もプラスチックや陶器、ステンレスなど様々です。中にはプラスチックにアレルギー反応を示す犬もいるので、注意が必要です。

ケージに取り付けるノズルタイプの給水器は、出てくる飲水量が少なく十分な量を飲めないことがあります。子犬期は良いのですが、成犬以降は適度な深さがあるボウルタイプがおすすめです。飲み口が広いと、ゴクゴクと満足するまで水を飲むことができます。

5.犬にとってNGな水を与える

犬にどんな水を与えるべきか、疑問に思ったことはありませんか。

実はシンプルに『水道水がベスト』といわれています。厳しく管理された安全性の高い水道水は、常に新鮮な水を手軽に与えることができます。

反対に、犬に与えてはいけないNGな水も存在します。水たまりや海・川の水は、多くの雑菌や寄生虫、犬の健康への効果が判明されていない側面もあります。

また、硬水も絶対にNGとはいいませんが、体質によってはお腹が緩くなったり、飲みづらさを感じて飲水量が減ってしまう恐れもあります。炭酸水やフレーバー水も与えてはいけません。

犬への正しい水の与え方とは

水を飲むラブラドールレトリバー

では、どのように水を与えるのが正しいのでしょうか。

気を付けるべきポイントは以下の通りです。

  • いつでも新鮮な水を飲めるようにする
  • 水飲み場を数か所設ける
  • 常温で与える

飲みたいときにすぐ飲めるように、新鮮な美味しい水を用意しておきましょう。もちろん、1日に数回交換することも忘れずに。

また、水飲み場は1か所ではなく、数か所置いておくこともおすすめです。少し歩いたところに水飲み場があると、気軽に水分補給ができます。

水は基本的に常温で与えます。ただ、夏は冷たい水、冬はぬるま湯など季節によって変えても問題ありません。愛犬が美味しそうに飲んでくれる水が合っている温度帯です。お腹を壊しやすい子は様子を見てあげてくださいね。

まとめ

水を飲むダルメシアン

今回は、犬に絶対NGな「水の与え方」について解説しました。

人間同様、犬にとっても水分は生きる上で欠かせない非常に大切なものです。今回ご紹介したNGな与え方は避け、いつでも新鮮な水を飲めるようにしてあげましょう。

なお、もし愛犬の飲水量が極端に減ったり増えたりした場合は、その裏に病気が隠れているかもしれません。気になるようであれば、迷わず動物病院を受診してください。

暑い季節になってくると、水分補給がとても重要です。適切に水分補給ができているかどうか、愛犬の様子を注意深く観察してあげてくださいね。

関連記事

生まれてから2年間『段ボールの中』しか知らなかった犬…飼育放棄の過去と『現在までの軌跡』に涙「言葉が出ないほど悲しい」「大泣きした」
犬が飼い主に『頭をこすりつける時』の心理5選
犬が飼い主にタッチしてくる時の5つの心理
景色の写真を撮ろうとしたら…愛犬が見せた『まさかの行動』が198万表示「首傾げてるの可愛すぎる」「お目目きゅるきゅる」と話題に
お風呂嫌いな犬が『お風呂警察』に見つかった結果…連行される一部始終が56万再生「任意同行で笑ったw」「警察24時みたいで草」と爆笑

  1. CasinoRankの2025年第1四半期レポート:最もプレイされたスロット、ライブ&テーブルゲーム
  2. NY株も急落…衝撃の“トランプ関税” 日本は「24%」も根拠は“不明” 企業からは不安の声「景気冷え込む」「アメリカ以外の販路拡大検討」【news23】
  3. 「ファッション感覚」でコカインに手を出す若者急増 去年1年間の密輸入での押収量は前年5倍の231.8キロに… 「一度手を出したら抜け出せない」
  4. 「ニンテンドースイッチ2」メディアへ初公開 専用カメラ使えば“自分自身がゲームの中に”!新たにチャット機能も 6月5日に4万9980円で発売へ
  5. 「極めて遺憾」岩屋外務大臣が米・ルビオ国務長官に措置見直し申し入れ “トランプ関税”めぐり あす(4日)国会では与野党党首が会談
  6. M-1決勝芸人など6人書類送検 オンラインカジノで賭博か、前借りや数千万円借金も【Nスタ解説】
  7. 「ニンテンドースイッチ2」メディアに初公開 画面大きく “コントローラーをマウスに” 新たにチャット機能も 6月5日に4万9980円で発売へ 4日から世界15地域で順次体験会
  8. 山下智久 登場! 『モエ・エ・シャンドン×ファレル・ウィリアムス ポップアップストア』 山下「ぜひこの世界観を楽しんでいただけたら…」
  9. 北朝鮮・平壌のマラソン大会が約6年ぶりに開催へ 参加者が中国・北京を出発
  10. すき家 原則24時間営業を取りやめ 空港など一部の店舗除く
  1. NY株も急落…衝撃の“トランプ関税” 日本は「24%」も根拠は“不明” 企業からは不安の声「景気冷え込む」「アメリカ以外の販路拡大検討」【news23】
  2. M-1決勝芸人など6人書類送検 オンラインカジノで賭博か、前借りや数千万円借金も【Nスタ解説】
  3. 「ニンテンドースイッチ2」メディアへ初公開 専用カメラ使えば“自分自身がゲームの中に”!新たにチャット機能も 6月5日に4万9980円で発売へ
  4. 「ファッション感覚」でコカインに手を出す若者急増 去年1年間の密輸入での押収量は前年5倍の231.8キロに… 「一度手を出したら抜け出せない」
  5. 『運動神経が悪い猫』によく見られる行動3選 気をつけてあげるべき注意点も
  6. 飼い主が『寝るよ』と言ったら、光の速さで猫が…あまりにも可愛すぎる『まさかの瞬間』が18万再生「本当に尊い」「マジ羨ましい」
  7. 「ニンテンドースイッチ2」メディアに初公開 画面大きく “コントローラーをマウスに” 新たにチャット機能も 6月5日に4万9980円で発売へ 4日から世界15地域で順次体験会
  8. 【とんねるず石橋貴明】 食道がんを公表 芸能活動休止 「この病気に必ず打ち勝って復帰いたします」
  9. ハンガリーがICCから脱退へ ネタニヤフ首相への逮捕状を批判
  10. 「ドーンと鈍い音がした」 渋谷駅近くで車が炎上 激しい炎に周辺は一時騒然 交換したヘッドライト付近から出火か
  11. 「極めて遺憾」岩屋外務大臣が米・ルビオ国務長官に措置見直し申し入れ “トランプ関税”めぐり あす(4日)国会では与野党党首が会談
  12. 猫を迎えても『猫を不幸にしてしまう人』5つの特徴 思い当たる節があったら即改善を