幸運と長寿を願って…猫好きさんに教えたい「猫にまつわるお寺・神社」4選

2024-07-01 17:00

「猫」というキーワードを聞くと、自然と反応してしまうのが猫好きさんのサガでしょう。そんな皆さんに今回ご紹介したいスポットは、お寺と神社です。これからも猫と一緒に健やかに暮らせるよう、ぜひありがたいご利益をいただきに行ってみませんか?

猫にまつわるお寺2選

仁和寺の招き猫みくじが気になる猫

1.東京都「豪徳寺」

東京都世田谷区に位置する「豪徳寺(ごうとくじ)」は、諸説ありますが、招き猫発祥の地ではないかと言われています。

ときは江戸時代までさかのぼり、彦根城を築き上げたことでも有名な彦根藩主「井伊直孝」が、このお寺と深いつながりがあります。

それは、直孝が「鷹狩り」に出かけたある日のことでした。

急な雷雨に遭遇したため、直孝は雨宿りをしていたのですが、白い猫が「こっちに来て」と言うかのように手招きをしたそうで、とあるお寺に立ち寄ることにしました。

お寺に立ち寄ったおかげで、幸運にも落雷から免れることができ、感動した直孝は、お寺の支援を行ったのです。

そのお寺こそが豪徳寺であり、無数の招き猫にあやかろうと、たくさんの参拝者が訪れています。

2.京都府「仁和寺」

世界遺産に指定されている「仁和寺(にんなじ)」は、京都府右京区にある有名なお寺です。

猫好きとして知られていた宇多天皇が創建したとされています。

黒猫を寵愛(ちょうあい)していたという史実から、仁和寺では、猫のお守りやおみくじの種類が豊富です。

ここでも登場するのが招き猫です。

「招き猫おみくじ」と呼ばれるおみくじは、宇多天皇が可愛がっていた「黒猫」をはじめ「白猫」「黄猫」「金猫」の4種類から選ぶことができます。

その色の種類によってご利益が少しずつ変わっていることも、注目したいポイントです。

ちなみに、以前実際に参拝した筆者は、愛猫の毛柄に合わせて「黄猫」を選びました。

猫にまつわる神社2選

西坂稲荷神社の御朱印と2匹の猫

3.福島県「西坂稲荷神社」

筆者の出身県である福島県福島市には、愛猫の写真を奉納できる「西坂稲荷神社(にしざかいなにじんじゃ)」、通称「信夫山ねこ稲荷神社」があります。

もともとは、養蚕の天敵であるネズミ退治に貢献した「狐」を祀った神社なのですが、いつの間にか「ねこ稲荷」と呼ばれるようになりました。

神社の隣にある古民家にて、L版の写真を持参のうえ手続きをすれば、愛猫の写真を奉納することができ、愛猫の長寿を願って参拝する人も珍しくありません。

写真を掲示するスペースが設けられていますが、掲示できる数には限りがあるので、古くなってきた写真から、施設のアルバムに納められていくのだそうです。

愛猫家の聖地になりつつあり、2024年2月からは毎月22日に「信夫山ねこまつり」が開かれており、新たな盛り上がりに期待が高まります。

4.長崎県「尾曲がり猫神社」

名前が印象的な「尾曲がり猫神社」は、猫の街とされる長崎県長崎市にあります。

長崎県で暮らす猫の多くは、尾曲がりいわゆる「カギ尻尾」率が高いことを知っていますか?

カギ尻尾は幸運を運んでくれるとも言われていますよね。

そんな猫の尻尾を研究している団体である「長崎ネコ学会」が、2019年にオープンしたという新スタイルの神社です。

猫の幸せを願うために訪れるのはもちろん、尾曲がり猫の多いナゾが知れたり、可愛い猫モチーフグッズに出会ったりすることができます。

猫モチーフグッズやお守りなどは、通販でも購入できるため、遠方でなかなか足を運ぶことが難しい方にもオススメです。

まとめ

豪徳寺の招き猫

日本各地には、猫にまつわるお寺や神社が多数存在しています。

猫好きさんにはたまらないお守りやおみくじも手に取ることができ、なかには愛猫の写真を奉納できる神社まであります。

歴史を辿っていくと、猫はずっと昔から人々を支え続けてきたことがよく分かります。

ラッキーアイテムと言えば招き猫ですが、私たちに当たり前のように毎日幸せを与えてくれるのは、そばで支えてくれている愛猫に違いありません。

関連記事

猫が声を出さずに鳴く「サイレントニャー」の心理
猫が『触って欲しい』ときに送るサイン4つ!触ると喜ぶ身体の部位と触り方のコツとは?
猫が乗ってくる5つの理由とその心理
猫が顔の近くで寝る4つの理由と飼い主への信頼度
猫が飼い主を舐めてくる時の理由とその気持ち

  1. 卵が高騰?“トランプ関税”で食卓にさらなる値上げの波? 25%の自動車関税 日本時間3日発表へ【Nスタ解説】
  2. 映画「トップガン」で主人公のライバル“アイスマン”演じたバル・キルマーさん死去 65歳
  3. 【中川パラダイス】 吉本興業と「エージェント契約になりました」 「ウーマンラッシュアワーは解散はしません」
  4. 「Nintendo Switch 2」の詳細が明らかに 発売は6月5日 価格は4万9980円
  5. 「荷物の中に拳銃がある」と申告 拳銃1丁を所持していたとしてアメリカ人観光客の男逮捕
  6. 電柱に重さ約300キロの変圧器を取り付ける工事中に落下 作業員の男性直撃 その後、死亡確認
  7. 【黒木メイサ】勝負は午前中「時間とは常に戦ってます」 米倉涼子「24時間じゃ足りない」
  8. 「女性Aさんに対し心からお詫び」フジテレビ清水社長、重ねて謝罪 直接謝罪のタイミングは“問題への理解と反省を深めてからが適切”との考え
  9. 【鈴木奈々】 「私のギャル時代」「私はパラパラ苦手だったなー」 投稿写真にファン反響
  10. ミャンマー大地震 中国派遣の救援隊に銃撃 軍報道官「警告射撃だった」 中国政府はミャンマー側に安全確保を要請
  11. 【辻󠄀希美】 「昨夜から中学生が6人泊まりで来てまして」 大量に作った「ハンバーグ」と「ホットドッグ」を公開
  12. 中学1年生の男子生徒が車にはねられ意識不明 弁当の配達中だった女(22)を逮捕 兵庫・丹波市