猫が『まったく信用できない人』に見せる態度4選 思い当たる節があったら試したい信頼回復法も

2024-07-12 20:20

信頼できる人に対しては、自ら甘えることができる猫。しかし、警戒している相手には、あからさまな態度で嫌悪感を表すことが多いです。では、そのような猫の態度が見られた場合、どのようにして猫と接していけばいいのでしょうか。そこで今回は、猫が「まったく信用できない人」に見せる態度について解説します。

猫が「まったく信用できない人」に見せる態度

こちらを見つめる愛猫

「猫はツンデレ」とはよくいいますが、「ツン」どころか明らかに嫌悪感を示すような態度を見せることがあります。

おそらく猫から信用されていないが故のその態度なのだと思いますが、もしかすると猫から信用されていないことに、自分が気づいていないだけの場合もあるかもしれません。

そこで今回は、猫が「まったく信用できない人」に見せる態度について解説します。「私は大丈夫!」という場合でも、大惨事になる前に、今一度このタイミングで確認しておきましょう。

1.近づくと逃げる

猫に近寄っただけで猫がすぐさま逃げ出す、もしくは逃げる体勢になってしまう場合は、猫との信頼関係が十分ではないのかもしれません。

猫の警戒する人が、どのような行動に出るのかが分からず不安なため、敏感に反応してしまうようです。

2.動きを観察している

猫が安心できない人に対しては、動きを観察して問題が起こらないかどうかを確認しているところがあります。

過去に突然触られたり追いかけ回されたりといった出来事が、その猫の中で人を信用できない原因になっているのかもしれません。

3.尻尾を横に素早く振る

猫が信用できないと感じる人が傍にいたら、尻尾の動きに感情が表れていることもあるでしょう。

たとえば、話し声が大きかったり香水やタバコなどの猫にとって刺激臭がする人に対して強い不快感を感じてしまうようです。

人にとっては問題のないことも、猫にとってはストレスになっている可能性があります。

4.常に距離をとっている

猫がまったく信用できない人は、とにかく距離をとって安全を確保しようとします。その人のことを猫がよく理解していない場合や単純に人が苦手ということもあるでしょう。

物理的に距離をとれば、何かあってもすぐさま対応することができます。猫好きな人にとってはショックなことですが、少しずつ猫からの信用を得ていきたいですね。

猫から「まったく信用できない人」認定されたら試したい信頼回復法

トイレ掃除を見つめる猫

猫の態度で思い当たる節がある場合は、信頼回復に有効な以下の行動を意識して取り組んでみましょう。

お世話を積極的に行う

家族には懐いているのに自分だけ信用されていない気がするときは、担当しているお世話が少ない場合があります。

室内で暮らす猫は、自分のお世話をしてくれる人を母猫のように慕おうとします。

さまざまな猫のお世話のうち、どれかひとつでも繰り返し行うことで猫が喜びますので、まずは自分のお世話の頻度や内容を確認してみましょう。

優しい動作を心がける

献身的な猫のお世話をしていても、もともと警戒心が強い性格の猫の場合は、信頼を得るのに時間がかかることもあります。

猫が人を信用できないとき、不安や警戒心でいっぱいになっていますので、穏やかな優しい動作を心がけましょう。猫が人に攻撃性を感じないことを理解すると、猫も次第に近寄ってきてくれるかもしれません。

猫が近づいて来てもすぐに触れない

猫は十分に信頼できていないと、ちょっとしたことでもすぐに嫌がります。猫が少し慣れ、人の近くにいることが多くなったからといって、触れようとすればとびっくりした様子で逃げてしまうのです。

人からすると「なんで?」と思ってしまうこともありますが、絶対的な安心が得られていないうちは逆効果になります。

猫が近くにいるだけなら、あえて触れずに気にしないことがベストです。

まとめ

触られるのを嫌がる猫

今回は、猫が「まったく信用できない人」に見せる態度について解説しました。

猫は、人に甘えたいときには自ら近づいて体をスリ寄せたり鳴いたりして、相手の気を惹こうとします。

猫はそのときの気持ちがハッキリ態度に現れるので、猫からのスキンシップがなければ、自由にさせておくほうが、猫からの信頼を回復させる一番の近道になります。

表情からは猫の気持ちが読み取れないものですが、猫の仕草や行動を見ると、本心が表れています。自分のためにしてくれた嬉しいことは猫の記憶に残りやすいので、積極的なお世話や普段の接し方を改善してみると、さらに信用が得られるでしょう。

猫との良好な関係を築くために、できることから始めていきたいですね。

関連記事

猫が顔の近くで寝る4つの理由と飼い主への信頼度
猫におやつを与えるために『呼び鈴』を教えたら…まさかの"珍行動連発"が爆笑すぎると71万再生「予想を遥かに超えたw」「抱腹絶倒」の声
猫が人間に『好影響』を与えること5つ
『赤ちゃん猫に気づいた先住猫』がとった行動とは…まさかの光景が尊すぎると88万再生「保育士」「天性のベビーシッター」の声
猫が『5日ぶりに帰宅したママ』に見せた反応…愛おしすぎる光景が80万再生の大反響「寂しかったんだね」「癒やしをありがとう」の声

  1. 【 最上もが 】 「もが単はハーフアップめに女子会はポニーテールにしてもらいましたっ どっちがすきー?」 最新ショット公開 「ポニテ派かなぁ」「髪ロングも最強だなーーー!!」「妖精さんみたい」 反響続々
  2. 「チーム忍者」のLINEグループ作り… 銅線窃盗グループの主犯格ら逮捕 建設現場を狙った銅線窃盗被害は約100件 警視庁が余罪捜査
  3. 玄関をジッと見つめる大型犬→お父さんが帰宅したら…まるで『赤ちゃんのような行動』が愛おしいと8万再生「嬉しい気持ち伝わる」「可愛い」
  4. 【加藤あい】 「こんなにありがたいと感じる家電はないかも」「作ったお弁当を急速に冷ましてくれて助かる」 SNSにつづる
  5. 【瀬戸朝香】 33年ぶりに訪れた母校で恩師と再会 「ボロボロ泣いちゃいました」
  6. 『毛づくろいの最中に顎出しても猫にバレない説』検証してみた結果→"まさかの姿"に爆笑する人続出「面白すぎたw」「たまらん」と35万再生
  7. 「ミャンマー軍が被災した家から略奪」「軍は盗賊」ミャンマー大地震発生から1か月  被災地住民の訴え
  8. 長野・佐久市 田んぼに着陸しようとしていた熱気球と軽乗用車が衝突 気球はバルーンフェスティバルの練習中
  9. 『中型犬サイズになる』と思っていた保護犬の赤ちゃん→1歳になった結果…まさかの『完全に大型犬化した現在』が12万再生「思った以上w」
  10. 【脳動静脈奇形】 間瀬翔太さん 「准看護師免許証を受け取りました」「救われる側から救う側になります」 【10万人に1人の難病】
  1. “速度を維持したまま”逆走し続けたか 東北自動車道での逆走車の正面衝突事故 約1分で2.7キロ走行
  2. 川崎市の解体工事現場で鉄骨などが落下 作業員5人が重軽傷 このうち50代男性作業員は心肺停止
  3. 【速報】JR板橋駅でアルミ製のコーヒー缶破裂 アルカリ性成分がアルミと反応か けが人なし おととし5月にもアルミ缶で事故 警視庁
  4. 長野・佐久市 田んぼに着陸しようとしていた熱気球と軽乗用車が衝突 気球はバルーンフェスティバルの練習中
  5. 【加藤あい】 「こんなにありがたいと感じる家電はないかも」「作ったお弁当を急速に冷ましてくれて助かる」 SNSにつづる
  6. 【脳動静脈奇形】 間瀬翔太さん 「准看護師免許証を受け取りました」「救われる側から救う側になります」 【10万人に1人の難病】
  7. 「ミャンマー軍が被災した家から略奪」「軍は盗賊」ミャンマー大地震発生から1か月  被災地住民の訴え
  8. 【 最上もが 】 「もが単はハーフアップめに女子会はポニーテールにしてもらいましたっ どっちがすきー?」 最新ショット公開 「ポニテ派かなぁ」「髪ロングも最強だなーーー!!」「妖精さんみたい」 反響続々
  9. 【瀬戸朝香】 33年ぶりに訪れた母校で恩師と再会 「ボロボロ泣いちゃいました」
  10. 【大沢あかね】 韓国訪問の最新ショットを公開 「傘を持った姿もサマになってるよ」「CMで有りそうなシチュエーション」 反響続々
  11. 「好きなことを性別であきらめたくない」岡山・寄島漁港で唯一の女性漁師 一人前を目指す“ひよっこ”漁師の挑戦
  12. 「チーム忍者」のLINEグループ作り… 銅線窃盗グループの主犯格ら逮捕 建設現場を狙った銅線窃盗被害は約100件 警視庁が余罪捜査