あなたの愛猫はできる?猫が上手に『だるまさんがころんだ』をする理由3選

2024-07-14 16:00

「だるまさんがころんだ」は古くから伝わる子供の遊び。しかし現代では、人間同様猫たちの遊びとしても普及しています。SNS等でもよくその様子が動画で公開されています。そこで今回は、猫が上手に「だるまさんがころんだ」をする理由について解説します。

1.狩猟本能が刺激されるから

鳥を狙う猫

「だるまさんがころんだ」のように、対象物に静かに近づく動きは、狩りの様子に似ています。

猫はもともと狩猟動物です。本能に狩りをする欲求があるため、忍び足で近づく行為は狩りの疑似体験になるのでしょう。

また、補食動物には獲物を追いかける習性もあります。猫がなにかを追うときは「獲物」を狙うハンターの気持ちになっているので、「だるまさんがころんだ」の動きにその状況が重なるのかもしれません。

いずれにしても、狩りをしたい衝動にかられた猫は、遊びを通じて狩りの疑似体験をするというわけです。

2.飼い主さんと遊びたいから

猫じゃらしを噛む猫

家の中で暮らす猫にとって、飼い主さんは良き「遊び相手」です。

イエネコは本当の狩猟はしないので、その疑似体験となる遊びを通じて運動不足やストレスを解消します。だからこそ、猫たちは自分から飼い主さんを遊びに誘うことがあり、9割以上の飼い主さんが「猫から遊びに誘われたことがある」と感じています。

そんな猫たちにとって「だるまさんがころんだ」は、まさに飼い主さんとの楽しい遊びの時間。飼い主さんに相手をしてもらったりコミュニケーションをとったり、猫に「楽しい」「嬉しい」という感情が出るからこそ、上手に遊べるようになるのです。

3.「目」のつくりによるもの

振り向いたら目があった猫

猫の視力は意外と低く、人間でいうと0.1~0.2。一般的な人間の視力の10分の1ほどしか見えないといわれています。

しかし猫は動体視力が優れているので、動いているものを目で追う力は有能です。逆に、静止しているものを見ることが困難と言われています。

「だるまさんころんだ」は、「動く」と「止まる」を交互に行う遊びです。そのため、猫はピントを合わせるために目で追い、また動き出したものを追う、という流れで、上手にこの遊びが継続させているのかもしれません。

猫と「だるまさんころんだ」を遊ぶためのコツ

走る猫

猫が上手に「だるまさんころんだ」をする理由をチェックしたところで、実践できる遊び方のコツをご紹介します。

おもちゃを使う

猫を誘い出すために、猫じゃらしやおもちゃを使う方法があります。

猫が「追いかけたい」という気持ちになれば、その時点で「狩猟モード」がONになり、「だるまさんがのコツんだ」をスタートさせやすいからです。

あるていどの距離をとる

猫の「だるまさんがのコツんだ」は、「狩りをしたい」という気持ちでスタートするものなので、ある程度の距離を取る必要があります。

近すぎても狩猟本能はくすぐられませんし、遠すぎても見えません。実際の適度な距離については愛猫の様子をみながら見つけてくださいね。

死角を上手に使う

猫は、穴の中に見え隠れする動くものを「獲物」として認識することが多いです。

たとえば猫じゃらしひとつでも、全体の動きが見えるより、一部が少し見えるだけの方が想像力をかきたてられるもの。

そのため、「だるまさんがころんだ」を始めるときは、猫の死角を利用して誘い出すのがコツですよ。

まとめ

遠くから見る猫

猫はもともと遊ぶことが大好きなので、当然「だるまさんがころんだ」も大好きです。何度か「だるまさんが転んだ」を体験して、この遊び方が気に入った猫は、自分から誘ってくるようにもなります。

猫には狩猟本能がありますが、実際に野生で暮らしたり母猫から狩りを教えてもらったりしないと、本当の狩りはできません。しかし、イエネコたちにとって狩りの疑似体験獲は貴重な運動となり、生きがいにもなります。

猫の性格や年齢によっては「だるまさんころんだ」をやらない猫もいますが、上手に遊びに誘って遊んでみてはいかでしょうか。

関連記事

子猫が義兄に『突然ヘッドロック』されて…困惑する表情が『シュールすぎて爆笑w』と話題に!「顔がww」「可愛いw」の声も
猫が飼い主に感謝している時にする10の仕草
猫が寂しかった時にする5つのサイン
猫と『入院していた犬』が再会した結果…尊すぎる2匹の行動が21万4000再生の大反響「無性に涙が出てくる」「動物愛に溢れてる」
『不審者に変装して猫の前に登場したらどうなる?』を検証したら…まさかの結果に"大爆笑"と1.6万再生「用心深いw」「反応可愛すぎw」

  1. 卵が高騰?“トランプ関税”で食卓にさらなる値上げの波? 25%の自動車関税 日本時間3日発表へ【Nスタ解説】
  2. 「Nintendo Switch 2」の詳細が明らかに 発売は6月5日 価格は4万9980円
  3. 映画「トップガン」で主人公のライバル“アイスマン”演じたバル・キルマーさん死去 65歳
  4. 「荷物の中に拳銃がある」と申告 拳銃1丁を所持していたとしてアメリカ人観光客の男逮捕
  5. 電柱に重さ約300キロの変圧器を取り付ける工事中に落下 作業員の男性直撃 その後、死亡確認
  6. 「女性Aさんに対し心からお詫び」フジテレビ清水社長、重ねて謝罪 直接謝罪のタイミングは“問題への理解と反省を深めてからが適切”との考え
  7. 【黒木メイサ】勝負は午前中「時間とは常に戦ってます」 米倉涼子「24時間じゃ足りない」
  8. 【鈴木奈々】 「私のギャル時代」「私はパラパラ苦手だったなー」 投稿写真にファン反響
  9. ミャンマー大地震 中国派遣の救援隊に銃撃 軍報道官「警告射撃だった」 中国政府はミャンマー側に安全確保を要請
  10. 中学1年生の男子生徒が車にはねられ意識不明 弁当の配達中だった女(22)を逮捕 兵庫・丹波市
  11. 【中川パラダイス】 吉本興業と「エージェント契約になりました」 「ウーマンラッシュアワーは解散はしません」
  12. 「本当に苦しくて涙が出るぐらい」百日せき患者が“過去最多” 乳幼児が感染すると重症化するおそれも【Nスタ解説】