猫が『くしゃみ』を連発する理由5選 病気を疑ったほうがいい場合も

2024-08-03 06:00

猫がくしゃみを連発している姿を見たことがありますか?実は、くしゃみは猫にとっても重要なサインなのです。この記事では、猫がくしゃみを連発する理由を5つご紹介します。

『くしゃみ』を連発する理由

くしゃみする猫

猫の健康を守るために、くしゃみを連発する理由を見ていきましょう。

1.アレルギー

猫も人間と同様にアレルギーを起こすことがあります。アレルギーの原因としては、花粉、ホコリ、カビ、タバコの煙、さらには特定の食べ物などが考えられます。

アレルギーが原因でくしゃみが頻発する場合、まずは環境を清潔に保ち、アレルゲンとなる物質を取り除くことが重要です。

例えば、空気清浄機を使用したり、猫用のアレルギー対応フードに切り替えることで、症状が改善することがあります。

2.上部気道感染症

上部気道感染症は、猫のくしゃみの一般的な原因の一つです。ウイルスや細菌が引き起こすもので、特に子猫や免疫力が低下している猫に多く見られます。

症状としては、くしゃみの他に鼻水、咳、目やになどが見られます。このような症状が見られた場合は、早めに動物病院に連れて行き、適切な治療を受けることが必要です。

3.異物が鼻に入った

猫は好奇心旺盛で、いろいろなものを嗅いだり触ったりします。その際に、小さな異物が鼻に入ってしまうことがあります。これが原因でくしゃみが出ることがあります。

特にくしゃみが一時的である場合は、異物が自然に排出されることが多いですが、長引く場合や異常な行動が見られる場合は、獣医師の診察を受けることをおすすめします。

4.鼻炎、副鼻腔炎

鼻炎や副鼻腔炎も猫のくしゃみの原因となることがあります。これらの炎症は、感染症やアレルギー、さらには歯の問題などが引き金となることがあります。

鼻炎や副鼻腔炎は、くしゃみの他に鼻水が黄色や緑色になることがあり、これが長期間続く場合は専門的な治療が必要です。適切な治療を受けることで、症状の緩和が期待できます。

5.腫瘍

最後に、鼻や副鼻腔に腫瘍ができることも、猫のくしゃみの原因となります。これは比較的稀なケースですが、特に高齢の猫に見られることがあります。

腫瘍が原因の場合、くしゃみだけでなく、鼻血や呼吸困難といった症状があらわれることがあります。このような場合も、早急に獣医師の診断と治療が必要です。

くしゃみが続く場合に疑われる感染症

看病される猫

猫がくしゃみを続ける場合に考えられる感染症には、ウイルス性鼻気管炎やカリシウイルス感染症、クラミジア感染症などがあります。これらの感染症は、主に猫同士の接触や環境を介して伝染します。

ウイルス性鼻気管炎は「猫風邪」とも呼ばれ、発熱、食欲不振、流涙などの症状があらわれることが多いです。

カリシウイルス感染症は、口内炎や舌の潰瘍を伴うことが多く、クラミジア感染症は結膜炎を引き起こすことがあります。

これらの感染症は、早期の診断と治療が重要であり、症状があらわれた場合は、速やかに動物病院に相談することをおすすめします。

まとめ

猫の鼻

猫のくしゃみは、単なる一過性のものから深刻な健康問題まで、さまざまな原因が考えられます。アレルギーや感染症、異物の侵入、炎症、そして腫瘍といった可能性を考慮し、適切に対応することが大切です。

猫が健康で快適な生活を送るために、定期的な健康チェックと異常が見られた際の迅速な対応を心がけましょう。

関連記事

『家に迷い込んだ白猫』を保護したら…先輩猫と過ごした『1ヶ月間の様子』が感動的すぎると23万再生「素敵なご縁」「涙が込み上げて」
猫が他の猫の首を噛む理由と止めさせる方法
元野良猫が『ママの近くに座る』本当の目的とは…可愛すぎる『企み』が31万再生「愛らしさが尋常じゃない」「元野良とは思えない」の声
猫が鼻を「フンフン」鳴らす理由と注意すべきこと
猫が口を半開きにする4つの理由

  1. ドジャース 今季7度目の逆転勝ち!佐々木朗希5回途中1失点の粘投、初勝利はお預け...大谷翔平は4戦ぶりノーヒット
  2. 世界“1300か所超”で「反トランプ・マスク」一斉デモ、「DEI」関連政策の廃止や連邦政府職員の大幅削減などに抗議
  3. イギリス自動車大手ジャガー・ランドローバー トランプ政権の関税措置でアメリカへの輸出を1か月間停止
  4. 電車内で『女性の下半身・約5分間触る』 県立学校教師(27)現行犯逮捕 女性が取り押さえるも「私はやっていない」と教師
  5. バス停で順番待ちをする犬→運転手さんが降りてきて…まさかすぎる『神対応』が55万再生「可愛すぎる…素敵」「なんて微笑ましい」と絶賛
  6. 佐々木朗希 5回途中1失点で降板、初勝利目前で降板も修正したマウンド 序盤は12人中8人でファーストストライク奪う
  7. 菅野智之 メジャー初勝利!6回途中1失点 5つの変化球でロイヤルズを翻弄 両サイド低めのコントロールも抜群 オ軍連敗を3でストップ
  8. 「なんとなく不調」は冬バテかも?体を整える生活習慣&食事のコツ
  9. 『女性(20代)のスカート内盗撮』 公立学校教諭(59)現行犯逮捕 「レジに並んでいる女性に近づき…」
  10. 振り子で遊んでいたら、猫が…思わず笑ってしまう『まさかの展開』が47万再生「目で追ってるの可愛すぎる」「永遠に見てられる」と話題に
  11. 氷を割って頭を出すカワウソ。姿を消すと・・、氷を割り別の場所から再登場!?【アメリカ・動画】
  12. 「目標設定、習慣化、チーム学習」勉強できる子に変える3つの秘策