猫が『くしゃみ』を連発する理由5選 病気を疑ったほうがいい場合も

2024-08-03 06:00

猫がくしゃみを連発している姿を見たことがありますか?実は、くしゃみは猫にとっても重要なサインなのです。この記事では、猫がくしゃみを連発する理由を5つご紹介します。

『くしゃみ』を連発する理由

くしゃみする猫

猫の健康を守るために、くしゃみを連発する理由を見ていきましょう。

1.アレルギー

猫も人間と同様にアレルギーを起こすことがあります。アレルギーの原因としては、花粉、ホコリ、カビ、タバコの煙、さらには特定の食べ物などが考えられます。

アレルギーが原因でくしゃみが頻発する場合、まずは環境を清潔に保ち、アレルゲンとなる物質を取り除くことが重要です。

例えば、空気清浄機を使用したり、猫用のアレルギー対応フードに切り替えることで、症状が改善することがあります。

2.上部気道感染症

上部気道感染症は、猫のくしゃみの一般的な原因の一つです。ウイルスや細菌が引き起こすもので、特に子猫や免疫力が低下している猫に多く見られます。

症状としては、くしゃみの他に鼻水、咳、目やになどが見られます。このような症状が見られた場合は、早めに動物病院に連れて行き、適切な治療を受けることが必要です。

3.異物が鼻に入った

猫は好奇心旺盛で、いろいろなものを嗅いだり触ったりします。その際に、小さな異物が鼻に入ってしまうことがあります。これが原因でくしゃみが出ることがあります。

特にくしゃみが一時的である場合は、異物が自然に排出されることが多いですが、長引く場合や異常な行動が見られる場合は、獣医師の診察を受けることをおすすめします。

4.鼻炎、副鼻腔炎

鼻炎や副鼻腔炎も猫のくしゃみの原因となることがあります。これらの炎症は、感染症やアレルギー、さらには歯の問題などが引き金となることがあります。

鼻炎や副鼻腔炎は、くしゃみの他に鼻水が黄色や緑色になることがあり、これが長期間続く場合は専門的な治療が必要です。適切な治療を受けることで、症状の緩和が期待できます。

5.腫瘍

最後に、鼻や副鼻腔に腫瘍ができることも、猫のくしゃみの原因となります。これは比較的稀なケースですが、特に高齢の猫に見られることがあります。

腫瘍が原因の場合、くしゃみだけでなく、鼻血や呼吸困難といった症状があらわれることがあります。このような場合も、早急に獣医師の診断と治療が必要です。

くしゃみが続く場合に疑われる感染症

看病される猫

猫がくしゃみを続ける場合に考えられる感染症には、ウイルス性鼻気管炎やカリシウイルス感染症、クラミジア感染症などがあります。これらの感染症は、主に猫同士の接触や環境を介して伝染します。

ウイルス性鼻気管炎は「猫風邪」とも呼ばれ、発熱、食欲不振、流涙などの症状があらわれることが多いです。

カリシウイルス感染症は、口内炎や舌の潰瘍を伴うことが多く、クラミジア感染症は結膜炎を引き起こすことがあります。

これらの感染症は、早期の診断と治療が重要であり、症状があらわれた場合は、速やかに動物病院に相談することをおすすめします。

まとめ

猫の鼻

猫のくしゃみは、単なる一過性のものから深刻な健康問題まで、さまざまな原因が考えられます。アレルギーや感染症、異物の侵入、炎症、そして腫瘍といった可能性を考慮し、適切に対応することが大切です。

猫が健康で快適な生活を送るために、定期的な健康チェックと異常が見られた際の迅速な対応を心がけましょう。

関連記事

『家に迷い込んだ白猫』を保護したら…先輩猫と過ごした『1ヶ月間の様子』が感動的すぎると23万再生「素敵なご縁」「涙が込み上げて」
猫が他の猫の首を噛む理由と止めさせる方法
元野良猫が『ママの近くに座る』本当の目的とは…可愛すぎる『企み』が31万再生「愛らしさが尋常じゃない」「元野良とは思えない」の声
猫が鼻を「フンフン」鳴らす理由と注意すべきこと
猫が口を半開きにする4つの理由

  1. 【脳トレ】「諕」の中に紛れて1つ違う文字がある!?あなたは何秒で探し出せるかな??【違う文字を探せ!】
  2. 玄関前のやって来た鳥。植木鉢で一息ついているのかとおもいきや・・まさかの置き土産にビックリ!!【海外・動画】
  3. 「株価は上昇し、好景気になる」トランプ大統領 NY株大幅下落にも強気崩さず 相互関税導入を「手術」に例える投稿も
  4. ルビオ米国務長官 NATO加盟国の防衛費「GDP比5%」への増額「方針を確認したい」 外相会合を前に
  5. 日本政府 タイに道路分野の専門家派遣 ミャンマー地震の影響調査
  6. NATO事務総長が今月8日から9日にかけて来日 石破総理と会談へ ウクライナ侵攻への対応などめぐり協議
  7. 逮捕の21歳男とゲームを通じて知り合い数年前からやり取り 「ゲームめぐり口論」と供述も 愛知・一宮の女子高校生死体遺棄事件
  8. CasinoRankの2025年第1四半期レポート:最もプレイされたスロット、ライブ&テーブルゲーム
  9. NY株も急落…衝撃の“トランプ関税” 日本は「24%」も根拠は“不明” 企業からは不安の声「景気冷え込む」「アメリカ以外の販路拡大検討」【news23】
  10. 「ファッション感覚」でコカインに手を出す若者急増 去年1年間の密輸入での押収量は前年5倍の231.8キロに… 「一度手を出したら抜け出せない」
  1. 「株価は上昇し、好景気になる」トランプ大統領 NY株大幅下落にも強気崩さず 相互関税導入を「手術」に例える投稿も
  2. NY株も急落…衝撃の“トランプ関税” 日本は「24%」も根拠は“不明” 企業からは不安の声「景気冷え込む」「アメリカ以外の販路拡大検討」【news23】
  3. 玄関前のやって来た鳥。植木鉢で一息ついているのかとおもいきや・・まさかの置き土産にビックリ!!【海外・動画】
  4. 日本政府 タイに道路分野の専門家派遣 ミャンマー地震の影響調査
  5. 逮捕の21歳男とゲームを通じて知り合い数年前からやり取り 「ゲームめぐり口論」と供述も 愛知・一宮の女子高校生死体遺棄事件
  6. NATO事務総長が今月8日から9日にかけて来日 石破総理と会談へ ウクライナ侵攻への対応などめぐり協議
  7. 「ファッション感覚」でコカインに手を出す若者急増 去年1年間の密輸入での押収量は前年5倍の231.8キロに… 「一度手を出したら抜け出せない」
  8. ルビオ米国務長官 NATO加盟国の防衛費「GDP比5%」への増額「方針を確認したい」 外相会合を前に
  9. 飼い主が『寝るよ』と言ったら、光の速さで猫が…あまりにも可愛すぎる『まさかの瞬間』が18万再生「本当に尊い」「マジ羨ましい」
  10. 「ニンテンドースイッチ2」メディアに初公開 画面大きく “コントローラーをマウスに” 新たにチャット機能も 6月5日に4万9980円で発売へ 4日から世界15地域で順次体験会
  11. 『運動神経が悪い猫』によく見られる行動3選 気をつけてあげるべき注意点も
  12. 北朝鮮・平壌のマラソン大会が約6年ぶりに開催へ 参加者が中国・北京を出発